38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

目黒区議会 2020-07-08 令和 2年都市環境委員会( 7月 8日)

それと、凡例のところに土地利用という、真ん中くらいにあると思うんですけれども、商業地業務地工業地、住宅地と、凡例が、東京都のほうでうまく印刷ができなかったということで、今回ちょっと分かりにくいんですけども、この商業地が本当に真っ黒になっていると思うんですけども、四角のこれが商業地です。  

目黒区議会 2019-09-24 令和元年決算特別委員会(第6日 9月24日)

現在、セレモニーをやる部屋と、それから和室、そこは僧侶の方とか遺族の控室であったり、泊まるときの部屋、それから通夜振る舞いをする部分での洋室のところというような構成になってございますが、霊安室というとそのほかにそういったお部屋をつくるということになろうかと思うんですが、ここの都立大につきましては、全体、一期施設、二期施設も含めまして、たしか一団地認定というような制度を使って整備されているということでございますので

目黒区議会 2018-06-13 平成30年企画総務委員会( 6月13日)

項番1の第8回指定見直しのポイントでございますが、(1)の木造住宅密集地域の改善などによって、周囲の安全性が高まったということから、今回、都営平井アパート一帯を初め都営住宅団地、公園、学校など、新たに17カ所が避難場所に追加されました。また、土地利用変更に伴いまして、1カ所が廃止をされたものでございます。この結果として、197カ所から213カ所に避難場所がふえたものでございます。  

目黒区議会 2018-02-27 平成30年生活福祉委員会( 2月27日)

められる限度において、区域の必要と認める範囲で区域を設定することができることだとか、期間の設定についても、合理的に必要と認められる限度において、期間が設定できるようなことから、本区における合理的理由としては、本区の用途地域は区の面積の81.1%が住居系で、商業地域及び近隣商業地域においても、住宅が混在しているとともに、その後背地は閑静な住宅街となっているということ、また目黒沿いだとか、目黒通り沿いの準工業地域

目黒区議会 2017-02-24 平成29年都市環境委員会( 2月24日)

平成25年度、平成26年度と、こちらが借り上げの戸数団地数13ありまして、最も多かった時期です。そのときが4億3,900万円余というところでした。平成27年度の決算ですが、このときはスピティ目黒というところを26年度末に返還したのと、28年1月にボヌール白子という住宅を返しましたので、2棟返還した段階でございます。そのときにお支払いした住宅使用料ということで、4億800万円余でございました。  

目黒区議会 2013-09-24 平成25年決算特別委員会(第6日 9月24日)

そういう意味で、昨年11月ごろに、それを待てないので、高齢福祉課の1割負担ですか、そちらの補助制度を利用して浴槽をかえたというのがありまして、その後区のほうで、今年度やる予定のところがございましたが、ちょっと改修しないと取りつけられないという、交換できないという事情がありましてちょっと団地をかえたという理由がございまして、その辺で順番が変わったという点もございますが。

目黒区議会 2013-06-12 平成25年都市環境委員会( 6月12日)

土地利用においても、工業系の地域ですとか住居系地域にも小規模な商業業務施設の集積が進んでいるという現状がございます。  こうした状況を踏まえまして、以前とは違った新たな土地利用の変化に対応するために、平成23年3月に中目黒周辺地区整備構想の改定を行いました。そして、1年後の24年3月に整備構想の、地区の将来像の実現に向けた指針ですね、整備方針を策定いたしました。

目黒区議会 2010-06-21 平成22年第2回定例会(第2日 6月21日)

都内の、23区内ですけれども、北部のほうに有名な超高層の団地がある。もう20年も前に自殺者が100人超えたという、あそこの団地ですけれども、一人飛び下り自殺をするということが報道されると、相次いで2件3件となるというんで、その管理組合が所轄の警察に頼み込んで発表しないということで来ているわけですね。というのは、模倣性、誘発されるということがあるからであります。

目黒区議会 2009-09-09 平成21年生活福祉委員会( 9月 9日)

それから、その下の商工業製品の展示・販売でございますが、こちらは区内26の中小企業・異業種交流グループによる商工業製品の出展・販売を行ったところでございます。  それから最後、一番下ですが、前夜祭として7月24日の金曜日、経済講演会として「世界同時不況下の1年。これからの日本景気?」ということで、日本総合研究所理事長薄井信明氏による講演会を実施してございます。  裏面をごらんください。  

目黒区議会 2009-08-25 平成21年企画総務委員会( 8月25日)

契約内容ですが、冷暖房設備老朽化に伴う空調設備改修工事ということで、契約の相手方ですが、所在地等は青葉台三丁目、足立工業株式会社東京支店です。会社経歴は記載のとおりですが、区実績としては平成18年度の区民センターボウリング場跡施設給排水衛生設備工事でございます。契約年月日が、平成21年6月24日。工期が、同日から平成21年9月30日までで、契約方法条件付一般競争入札による契約

目黒区議会 2008-09-10 平成20年企画総務委員会( 9月10日)

網倉住宅課長  今の御質問でございますけど、1点目の変更、または廃止ということでございますけど、これまで目黒区では12団地移管を受けております、いただいておりますけど、これについて、この規定に該当するように変更廃止等した例はございません。目黒区の場合でございます。ちょっと23区全体どうかというのはちょっと資料ございませんので、申しわけないんですがお答えをできません。  

目黒区議会 2008-06-24 平成20年街づくり・再開発調査特別委員会( 6月24日)

しかも一団地認定ということで、ボリュームの検討だけでしたけれども、高さ30メートルにするか45メートルにするかという検討の中で、一個の建物として検討しているんですね。一つの大きな建物と。分散した建物もできますよと、一団地認定のそれはわかっています。もともとは6個の分散した建物がここにあったんですから、そういう方法も樹木を残してできるはず。

目黒区議会 2008-05-14 平成20年都市環境委員会( 5月14日)

計画対象としましては、現在区が管理している区営住宅、10団地16棟、戸数にしますと334戸ございますけれども、この区営住宅対象にしていくというものでございます。  なお、今後移管等が考えられますけど、そうした場合には、この活用計画の考え方に沿って整備を進めていくということにしております。  

目黒区議会 2007-09-25 平成19年決算特別委員会(第7日 9月25日)

マンション団地型については割愛させていただきます。マンションの本来の意味は大邸宅というような意味ですけれども、我が国ではなじみのある呼称であることから、議論の末、マンションを法律で定義したようでございます。賃貸マンションと混同されがちですが、公式には賃貸共同住宅とは区分整理されております。現在、全国で分譲マンションは五百万棟、約一千三百万人の人々が生活をしております。

目黒区議会 2007-03-23 平成19年予算特別委員会(第7日 3月23日)

それから、工業振興の中のものづくり産業支援の件ですが、目黒区のものづくりというと、工業状況をこの景気回復期においてどのようにとらえているのか、まずお聞かせいただきたいと思います。  最後中小企業経営安定特別対策ですが、これは景気回復基調の中にあっても、まだまだ区内中小企業、また零細企業は苦しい経営を余儀なくされております。

  • 1
  • 2