659件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千代田区議会 2007-02-19 平成19年保健福祉文教委員会 本文 開催日: 2007-02-19

今回、その管理社会福祉法人緑の風、山梨所在福祉法人に19年4月1日から5年間指定管理を行わせるという内容の議案でございます。  関連した資料5をごらん下さい。  これは従前もご報告いたしましたが、指定管理者候補者を決めたときの参考資料でございます。社会福祉法人緑の風は、理事長が武田さん、所在地山梨北杜市にございます。福祉事業を複数、2種類行っております。

千代田区議会 2007-02-19 平成19年保健福祉文教委員会 資料 開催日: 2007-02-19

指定管理候補者  (1)名称等    名    称  社会福祉法人  緑の風    理  事  長  武 田 和 久    所  在  地  山梨北杜市長坂大井ヶ森994-1            (平成14年3月15日 法人設立)  (2)実施事業      緑の風   (知的障害者通所授産施設)      桜畑ハウス (知的障害者グループホーム) 2選定理由  (1)法人としてノーマライゼーション

千代田区議会 2007-02-16 平成19年第1回定例会(第3日) 資料 開催日: 2007-02-16

記 1 公の施設名称及び所在地   千代田区立障害者就労支援施設   東京千代田区九段南一丁目2番1号 2 指定管理者名称及び主たる事務所所在地   社会福祉法人 緑の風   山梨北杜市長坂大井ヶ森994番地1 3 指定期間   平成19年4月1日から平成24年3月31日まで  (説明)  千代田区立障害者就労支援施設に係る指定管理者指定するため、地方自治法第244条の2第6項の

豊島区議会 2006-12-07 平成18年議会運営委員会(12月 7日)

それから、その中身としましては、昨年は横浜中華街有名料理店で4万5,000円、山梨郷土料理店3万円、こうしたような問題。それから、茶菓子を5件で7,000円を購入していると。それから、ホテルのレストランでランチとデザート、ケーキを税金から使って、ガム代まで請求していた。こういうような事件でした。

大田区議会 2006-12-06 平成18年12月  観光振興等調査特別委員会−12月06日-01号

山梨県立美術館などでは、ピカソでしたか、ものすごい絵が1枚、70億円とか80億円とかするようなものが、あれが1点あるだけで、全国から観光バスでみんな見に来るわけです。かといって、大田区がではそんな100億円近い著名な画家の絵を購入して、そういう美術館ができるかといったら、やはり議論の分かれるところになるでしょう。

板橋区議会 2006-10-25 平成18年10月25日決算調査特別委員会 −10月25日-01号

彼は、山梨日本航空高等学校東京校を卒業して、1,800人中ただ1人、埼玉尚美学園大学総合生産学部に合格したんです。実は、でも、その間もそのご家族は、高校の試験のときとか、二次障がいを起こして卒業できないかもしれないというようなことで、でも、周りの人のそういうことがありまして、実は卒業できた、で、合格したと。

世田谷区議会 2006-10-10 平成18年  9月 決算特別委員会-10月10日-05号

山梨大学中村助教授は、今の子どもたちの体のおかしさは、次の八つにまとめることができるというふうに指摘をされています。  一つ目は、体力運動能力が低下している。顕著なのは、実は背筋力が測定できないほど低下しているそうです。  二つ目、顔面や手首のけがが多い。骨折の発症率が過去二十年間で一・七倍増ですね。  三つ目、動くことが嫌い。

板橋区議会 2006-10-06 平成18年10月6日地方分権・行財政改革調査特別委員会−10月06日-01号

一つだけ教育関連のことで言うと、山梨県がやるということで、ここはいろいろインターネット等で調べたら、事前にすごく調べていましたね。それで、募集グループ募集を出しているんですよ。グループ募集というのは、いろんなものが合体して、よりその事業に見合うような形を応募も求めるわけですよ。つまり教育科学館目的に本当に合うようなものを求めるという募集をかけるんですね。

板橋区議会 2006-10-03 平成18年10月3日文教児童委員会−10月03日-01号

例えば、山梨県では教育科学館があります。立派なやつが。ここは、応募グループ応募を求めているんですよ。つまり、いろんなノウハウを持っているところを、それをグループで提供するようなことを求めると。つまり、それぐらい単純じゃないということなんですね。その辺のところを皆さん方は、区が運営が望ましいと言っていながら、その後の検討協議会で可否を判断して、導入するんだと決めたわけでしょう。

港区議会 2006-09-27 平成18年度決算特別委員会−09月27日

東京都の協力を得まして、水源調査探索山梨のキャンプ村に行ったりするのですけれども、子どもたちの触れ合いや、子どもたち自分でいろいろな食事をつくったりすることを地域単位でするということで、非常に充実したものでありまして、港区もこの事業に対して決算額で389万円ほど補助しておりますけれども、この参加者が公立の子どもにかなり偏っているということであります。

大田区議会 2006-09-25 平成18年 9月  健康福祉委員会−09月25日-01号

神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨突然なぜ長野が入っているのですか。 ◎遠藤 計画調整課長 今自動車購入生活が逆転しているのではないかというご質問でございますが、これにつきましては、生活資金というものが実際にありますので、それとの関連ではないのかなと私の方では考えているところでございます。正確にそうだということについては調べてございませんので、お答えできなくて申し訳ございません。

足立区議会 2006-09-21 平成18年 第3回 定例会−09月21日-01号

甚だしいのは、先日、山梨県の身延町の教育長飲酒運転でつかまりました。公務員に対する世間の評価は著しく低下していますし、飲酒運転に対し処分が軽くないかとの批判もあります。一体足立区は現在どの程度の処分なのか、伺います。  また、今後、飲酒運転に対し処分を重くする方針を決めているようですが、どのように考えているか伺います。  どんなに罰則や倫理規定を整備しても、つまるところ本人の自覚だと思います。

港区議会 2006-09-20 平成18年9月20日区民文教常任委員会−09月20日

代表団体でございますハイランドリゾート株式会社は、山梨富士吉田市を所在とするものでございます。設立昭和57年、ホテルハイランドリゾート運営目的設立されまして、ホテルハイランドリゾートが開設した昭和61年からホテルハイランドリゾート運営富士急行株式会社から委託され、今日まで運営してございます。沿革、業務内容、主な実績は、記載のとおりでございます。  

港区議会 2006-09-15 平成18年第3回定例会−09月15日-13号

記 一 公の施設名称    港区立大平台みなと荘 二 指定管理者名称及び主たる事務所所在地    富士急グループ    山梨富士吉田新西原五丁目六番一号ハイランドリゾート株式会社内 三 指定期間    平成十八年十二月一日から平成二十三年三月三十一日まで (説 明)  大平台みなと荘指定管理者指定する必要があるため、地方自治法昭和二十二年法律第六十七号)第二百四十 四条の二第六項の

大田区議会 2006-09-08 平成18年 9月  防災・安全対策特別委員会−09月08日-01号

例えばの話ですけれども、山梨県甲府市に避難しなさいということを国で決めます。東京都はそれを受けて、避難指示を出します。どういった指示かというと、どういった経路で、どういった手段を、例えば鉄道、JRを使って中央線避難しなさいということを東京都の方で指示をいたします。それを受けた私どもの方では消防とか、あるいは警察、自衛隊の協力を得ながら住民の方の避難、誘導を行う。

港区議会 2006-09-04 平成18年9月4日議会運営委員会−09月04日

指定管理者指定についてで、港区立大平台みなと荘指定管理者指定するものでございまして、指定管理者は、山梨富士吉田新西原五丁目にありますハイランドリゾート株式会社で、この指定管理者富士急グループとして指定管理者指定するというもので、代表団体ハイランドリゾート株式会社構成団体株式会社フジエクスプレスでございます。

大田区議会 2006-08-16 平成18年 8月  観光振興等調査特別委員会−08月16日-01号

日蓮聖人山梨の身延山からこちらに来たときに、ここに千束八幡というかなり古い八幡様があるのですけれど、ここで一休みして池上に入ったと言われておりまして、そのようなことを利用してこのような名前にしたと聞いています。それまでは特に名前がなくて、大池と小池と言っていたらしいです。

千代田区議会 2006-06-20 平成18年新庁舎特別委員会 本文 開催日: 2006-06-20

それと、横浜山梨の方にも行ったわけですけれども、根本的にこれは全然自分の考え方が違っていたんだなと思ったのは、非常にオープンにするということ。僕はびっくりしたんだけれども、その施設で働いている人の前でその人のことをオープンに言っていましたでしょう。植木をやっているおじさんね。あんなことを言っちゃって大丈夫なのかなと逆に心配したんだけれども、それでいいんだということ。