江東区議会 2020-10-08 2020-10-08 令和2年企画総務委員会 本文
──────────────────────────────────── ◎議題6 1陳情第24号 選択的夫婦別姓に関する国会審議を求める意見書 の提出を要望する陳情(継) 39 ◯委員長 次に、議題6
──────────────────────────────────── ◎議題6 1陳情第24号 選択的夫婦別姓に関する国会審議を求める意見書 の提出を要望する陳情(継) 39 ◯委員長 次に、議題6
5 4) 1陳情第14号 人種差別禁止条例の制定を求める陳情(継) …………………………… 9 5) 1陳情第17号 辺野古米軍新基地建設を中止するとともに普天間飛行場の運用を停止 し、代替施設について国民的議論で公正に解決することを求める陳情 (継) ………………………………………………………………………… 5 6) 1陳情第24号 選択的夫婦別姓
あるいは、そこの記載事項が変わる、住所が変わる、あるいはいろんな理由で、今、結婚して夫婦選択制、別姓もできていませんから、そうしたら、どちらかの姓になって、どちらかは姓が変わると、こういうときにも書換えをしてもらう。年齢とか、生年月日は変わらないですけれども。やはり、そういうときに通知カードを変えるという手続を自治体職員がやらされていたというか、やらざるを得ない。
ばないように国に要請することについて陳情第27号 業務監査の強化について陳情第32号 慰安婦問題の報道について陳情第44号 香港の自由と民主主義を守る行動を求めることについて陳情第53号 石神井庁舎の早期改築などを求めることについて〔第1項〕陳情第60号 アメリカ・イランの紛争終結および自衛隊の中東派遣中止について (以上、企画総務委員会)陳情第21号 選択的夫婦別姓制度
記 1 継続審査を要する事件 1陳情第18号 選択的夫婦別姓制度について国会審議を求める意見書を国に提出することを要望する陳情 1陳情第28号 ふるさと納税による高額な返礼を求める寄附に反対する区の方針に対して区議会が賛成していることの表明を求める陳情 1陳情第33号 杉並区立杉並芸術会館に関する陳情 2陳情第16号 コロナ対策で中小企業への特別融資に関する陳情 2 継続調査を要する事件
──────────────────────────────────── ◎議題22 1陳情第24号 選択的夫婦別姓に関する国会審議を求める意見書 の提出を要望する陳情(継) 117 ◯委員長 次に、議題
20) 1陳情第14号 人種差別禁止条例の制定を求める陳情(継) …………………………… 31 21) 1陳情第17号 辺野古米軍新基地建設を中止するとともに普天間飛行場の運用を停止 し、代替施設について国民的議論で公正に解決することを求める陳情 (継)…………………………………………………………………………… 30 22) 1陳情第24号 選択的夫婦別姓
次に、(3)元受理番号9 選択的夫婦別姓制度の法制化に賛成する意見書の提出に関する陳情を単独議題といたします。前回は凍結・継続であります。 本件につきましては、引き続き、凍結・継続といたしたいと思いますが、ご異議ありませんか。 ◆山中ちえ子 委員 今回も凍結・継続ではなくて、継続の態度を取りたいと思います。
〔資料編参照〕 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○(平田みつよし議長) 次に、日程第25、議員提出議案第5号、選択的夫婦別姓制度の審議を求める意見書を上程いたします。 提出者代表の説明を求めます。 20番、伊藤よしのり議員。
次に、第十三号、選択的夫婦別姓制度について国会審議を求める意見書を国に提出することを要望する陳情でありますが、本陳情は、夫婦が望む場合には、結婚後も夫婦それぞれ結婚前の氏を称することを認める選択的夫婦別姓制度について国会で審議するよう国に対して意見書の提出を求めるものであります。
委員会継続審査及び調査要求 ―――――――――――――――――――― 請願・陳情継続審査件名表(令和2年第1回定例会) 令和2年3月25日 常任委員会 総務財政委員会 元第29号 国連の「沖縄県民は先住民族」とする勧告の撤回を求める意見書の提出を求める陳情 元第30号 選択的夫婦別姓制度
記 1 継続審査を要する事件 1陳情第18号 選択的夫婦別姓制度について国会審議を求める意見書を国に提出することを要望する陳情 1陳情第28号 ふるさと納税による高額な返礼を求める寄附に反対する区の方針に対して区議会が賛成していることの表明を求める陳情 1陳情第33号 杉並区立杉並芸術会館に関する陳情 2 継続調査を要する事件 区民生活部及び農業委員会に関する事項
性暴力、性被害対策強化、選択的夫婦別姓の意義等も含め、男女平等への道筋をしっかりと示すべきです。 ひきこもり支援については、ねりま若者サポートステーションと学校との連携強化、第三者、社会への理解・啓発強化など、広い視野に立った取り組みを求めます。 経済政策としては、貸し付けではない休業補償や雇用対策など、区民の生活を守る支援が必要不可欠です。
次に、(3)元受理番号9 選択的夫婦別姓制度の法制化に賛成する意見書の提出に関する陳情を単独議題といたします。 前回は凍結・継続であります。 本件については、引き続き凍結・継続といたしたいと思いますが、ご異議ありませんか。 [「異議なし」と呼ぶ者あり] ○いいくら昭二 委員長 ご異議ないと認め、本件は凍結・継続とすることに決定いたしました。
●欠席委員( 0人) ●執行部 山本敏彦 副区長 近藤尚行 経営企画部長 山口正幸 危機管理室長 弓場宏之 総務部長 外、関係課長 ●事務局 書記 佐々木康祐 ●案件 1 陳情審査 第13号…趣旨採択(全会一致) 第10号・第24号・第35号…継続 第10号:江戸川区立小松川第二小学校旧校舎跡の「原っぱ」に関する陳情 第13号:選択的夫婦別姓制度
また、ご夫婦で同じ姓になることに抵抗を感じ、選択的夫婦別姓制度の創設を望んでいるようなご夫婦は利用することができないとのことですが、そのように性的マイノリティの方々に限定した理由についてお聞かせください。内縁や事実婚のご夫婦が利用できる制度はあるのでしょうか。
12号 令和元年度目黒区介護保険特別会計補正予算(第2号) 日程第13 議案第 17号 目黒区有通路路線の認定について 日程第14 議案第 18号 東京都後期高齢者医療広域連合規約の変更に関する協議に ついて 日程第15 議案第 19号 幼稚園教育職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の 一部を改正する条例 日程第16 陳情1第16号 選択的夫婦別姓制度
──────────────────────────────────── ◎議題14 1陳情第24号 選択的夫婦別姓に関する国会審議を求める意見書 の提出を要望する陳情(継) 105 ◯委員長 次に、議題
12) 1陳情第14号 人種差別禁止条例の制定を求める陳情(継) …………………………… 29 13) 1陳情第17号 辺野古米軍新基地建設を中止するとともに普天間飛行場の運用を停止 し、代替施設について国民的議論で公正に解決することを求める陳情 (継)…………………………………………………………………………… 28 14) 1陳情第24号 選択的夫婦別姓
もう一つの問題としては、選択的夫婦別姓も同じと扱われているんですが、いろんなこの差別と言ったらいいか、それを解決していく上での平等、憲法第13条の個人尊厳から含めても、3月のこの時期でいくと、今日やはり委員会として、それぞれの態度を表明して、政府の決定する時期に向けて様子見ではなくて、今日決断を下して大田区の良識を示すべきかなというふうに思うんですけど、どうでしょうか。