117件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宿区議会 2021-03-17 03月17日-04号

コロナウイルスワクチン接種対策について、ふるさと納税制度活用状況について、子育て世代包括支援センター設置について、鉄道駅のホームドア設置について、無症状者に対するPCR検査の実施について、住民参画のための附属機関等議事録要綱の公開について、コロナ禍での避難所開設運営の在り方について、国や東京都による税制改正都区財政調整制度の早急な見直しについて、図書館行政について、給食費公会計化について、児童

新宿区議会 2021-02-19 02月19日-03号

検証の結果、児童からは「デジタルドリルを用いた勉強は取り組みやすい」という意見が多く見られ、児童アンケートでは8割の児童が肯定的な回答をしていました。 教員からは、「児童の苦手な部分を把握しやすい」などの意見が多く、デジタルドリル教員児童課題を把握しやすく、その後の指導に活かしやすいことが分かりました。 

新宿区議会 2020-11-30 11月30日-13号

保護者の同乗に左右されず、児童生徒専用車両を安全に利用できる体制を確保することは、誰一人取り残すことなく学びの環境を保障する新宿区の教育推進を実現するものです。 児童生徒学習の機会を保障するため、ぜひとも児童生徒の安定的な通学支援充実に向け、御検討いただければと思います。教育委員会の御所見を伺います。 以上、御答弁願います。

新宿区議会 2020-10-12 10月12日-11号

2019年度予算では、小中学校18校の屋内運動場へのエアコンの整備私立認可保育園増設などの待機児童解消対策中町学童クラブの移転・定員拡大、新生児の聴覚検査への助成違法民泊対策のための人員増など、私どもの要求が取り入れられた部分もあり、その点では評価するものです。 しかし、格差と貧困解消や、区民の暮らしや命を守るために私たちが提案した施策に背を向けています。

新宿区議会 2020-09-16 09月16日-10号

直近におけるログイン実績等ですが、「おまかせ教室」は全区立学校ID等を配付し、児童生徒1人当たり平均利用回数は6月が4.6回、7月は7.8回です。 一方、「palstep」は、本サービスのID等を付与していたものの、「おまかせ教室」の活用を優先している学校もあったことから、利用した児童生徒の割合は、7月実績で全児童生徒の13.5%にとどまっています。 

新宿区議会 2020-06-11 06月11日-06号

2点目に、DV被害児童虐待についてです。 新型コロナウイルス感染拡大により、外出自粛で家族が一緒にいる時間が増える中、経済的・精神的負荷等を原因とするDV児童虐待深刻化が懸念されます。 内閣府は、被害者相談体制を拡充し、対応を強化するため、補正予算案に1億5,000万円を計上しました。立場の弱い配偶者子ども暴力の矛先が向かうことを、何としても止めなくてはなりません。 

新宿区議会 2020-02-20 02月20日-03号

たち議団は、学童クラブ定員オーバー待機児童解消学童クラブ増設でと要求してきましたので、鶴巻小学校内学童クラブの新設は評価しますが、児童館の一般の部屋を学童クラブ室に転用し定員拡大する本塩町・榎町学童クラブは、一般児童の場所が狭められ、ぎゅうぎゅう詰めの状態になることは明白です。 児童館は、児童福祉法で定める全ての児童を対象とした児童福祉施設です。

新宿区議会 2019-11-29 11月29日-13号

計画には、児童福祉法改正や、児童虐待防止等に関する法律改正子ども貧困対策推進に関する法律改正子ども子育て支援法改正内容が含まれております。このことを踏まえて、4点伺います。 1点目は、保育所待機児童解消についてです。 平成31年4月1日現在、認可保育所定員は5,063人で、認定子ども園保育所機能では2,187人となっています。

新宿区議会 2019-10-16 10月16日-11号

主な質疑内容を挙げますと、消費税率の改定に伴う使用料手数料等受益者負担適正化指定管理者制度利用料金について、5Gと区行政について、女性の視点を生かした防災対策について、産後ケア事業充実について、新宿区立スポーツセンターにおける個人情報流出事件について、心身障害者福祉手当精神障害者にも適用することについて、児童生徒の不登校対策について、新宿区のヘイトスピーチ対策について、いじめについて

新宿区議会 2019-09-19 09月19日-09号

1点目の質問は、児童虐待防止について伺います。 初めに、虐待早期発見早期対応について伺います。 虐待早期発見するには、学校や幼稚園、保育園、近隣や医師からの情報提供にスピードを持って対応するとともに、情報共有と連携が重要な鍵となります。 ことし6月、虐待防止に向け新宿区は区内4つ警察署と協定を結び情報共有することを取り決めました。

新宿区議会 2019-06-21 06月21日-08号

新宿公契約条例                 | 日程第3 第34号議案 新宿区特別区税条例等の一部を改正する条例     | 日程第4 第37号議案 新宿区立安らぎぎわいひろば条例を廃止する条例  | 日程第5 第38号議案 新宿地区計画の区域内における建築物の制限に関する|             条例の一部を改正する条例             | 日程第6 第36号議案 新宿区放課後児童健全育成事業

新宿区議会 2019-06-12 06月12日-06号

また、子ども貧困対策児童虐待への対応高齢者障害者が安心して暮らし続けられる環境整備などにも取り組んでいます。 今後も地域の実情に即した施策を展開し、区民生活の現場で起きている現実を受けとめ、地域課題に的確に対応することで、誰もが住みたい、住み続けたいと思える持続的に発展する新宿のまちの創造に向けて区政運営に取り組んでまいります。 

新宿区議会 2019-03-15 03月15日-04号

多子世帯への学校給食費助成や、国民健康保険料の18歳未満でかつ第三子以降の子どもの均等割無料化学童クラブ利用児童の2人目以降無料にする子育て支援高齢者障害者プール利用料の減額、免除、精神障害者1級の方へ障害者福祉手当支給冷房機購入助成生活保護世帯への夏の見舞金支給がん検診無料化などの健康で安心して暮らせるための予算などの予算修正案を提出しました。