397件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

港区議会 2021-07-13 令和3年7月13日交通・環境等対策特別委員会-07月13日

地域交通課長海老原輔君) 今回、追加いたしました生活関連経路のバリアフリーの対応につきましての整備計画ですけれども、それぞれ道路であれば道路管理者信号等、また横断歩道については交通管理者であります警視庁といった、各事業者にて整備計画を立てる形となります。一方で、整備計画を立てるに当たりましても、予算措置等の準備も必要かと考えます。

港区議会 2021-07-09 令和3年7月9日建設常任委員会-07月09日

広告物等交通の妨げとなるような工作物設置してはならないとし、ただし書として、電線類地中化に伴う地上機器出庫警報、公益上必要なものについては制限から除いています。  次に、建築物等の形態または色彩その他意匠制限でございます。1点目が、建築物等色彩周辺環境との調和に配慮した意匠とする、2点目として、屋外広告物周辺環境との調和建築物一体性に配慮した意匠とするとしてございます。  

港区議会 2021-06-18 令和3年第2回定例会-06月18日-08号

条例日程第二十六 議 案 第二十七号 港区特別区税条例の一部を改正する条例 日程第二十七 議 案 第二十九号 港区環境美化推進及び喫煙による迷惑の防止に関する条例の一部を改正する条例 日程第二十八 議 案 第三十四号 港区立運動場条例の一部を改正する条例 日程第二十九 請 願三第 十 号 港区二〇三〇年CO2削減目標早期達成を求める請願 日程第三 十 請 願三第十 一号 区有施設での自動販売ペットボトル

港区議会 2021-06-14 令和3年6月14日総務常任委員会-06月14日

そのほか、昇降設備では、3台のエレベーターを設置いたします。  (7)外構工事においては、校庭を地域開放運動場、そして、保育園の園庭として整備いたします。敷地北側利用者出入口を開放的なしつらえとするとともに、左ページの写真にあります既存の桜を大切に保存し、地域要望に応えます。また、敷地周囲に安全な歩行空間を確保するための歩道状空地整備いたします。  続きまして、6ページを御覧ください。

港区議会 2021-06-10 令和3年第2回定例会-06月10日-07号

JR東日本は、四月二十一日付のプレスリリースにおいて、高輪築堤橋梁部を含む約八十メートル及び公園隣接部約四十メートルを現地保存とし、信号土台部を含む約三十メートルを移築保存するとの方針を発表しました。新たなまちに高輪築堤がどのように残されるのか。また、最新技術を活用して、当時の築堤を景観体験できる展示なども検討するとされています。

港区議会 2021-05-18 令和3年5月18日交通・環境等対策特別委員会-05月18日

3件目は、令和2年10月19日午前11時頃、信号のある交差点で発生しました。青信号歩行者横断歩道を渡っている際、右折してきましたトラックにひかれた事故でございます。原因は、運転手歩行者への安全確認漏れ、不注意によるものです。  次に、(2)交通種別死傷者数です。令和2年の1年間の死傷者数は1,030件でした。

港区議会 2021-03-08 令和3年度予算特別委員会−03月08日

土木課長佐藤雅紀君) 交通公園整備するためには、自転車教習所のような自転車走行のための車路や信号また、自転車等を収納する管理棟などを設置するため、2,000平方メートル程度のまとまった面積が必要となってしまいます。そのため、広場や遊び場など公園機能が確保できなくなることや、利用者自転車利用者に限定されてしまいます。

港区議会 2021-02-19 令和3年第1回定例会−02月19日-03号

私は十年前より、非常用発電燃料として東京港に大量に流通している船舶燃料を活用すべきであると提案し続けておりますが、区から前向きな回答はいただけておりません。  NHKスペシャルのブラックアウトという番組では、停電時には信号も作動しないため、燃料輸送を担うタンクローリーは交通事故の発生による二次災害を防ぐため、停電時の燃料輸送を行わないと運送会社のコメントがありました。  

港区議会 2020-11-20 令和2年11月20日建設常任委員会-11月20日

資料№6-14は、歩車分離式信号設置されている場所国道都道を含む)の一覧になります。交差点名所在地を記載し、全108か所ございます。  次に、資料№6-15を御覧ください。音響式信号設置されている場所国道都道を含む)と、稼働時間の一覧でございます。こちらは、名称、所在地稼働時間を記載しており、全部で154か所記載しております。  

港区議会 2020-11-17 令和2年11月17日交通・環境等対策特別委員会-11月17日

その推進協議会の中で、港区視覚障害者福祉協会葭原会長から、音響式信号の24時間作動についての要望がありました。所管としましては、策定の検討中ですが、葭原会長とともに要望書とその趣旨を、警視庁本部、また、港区内にあります6警察署に提出、伝えに行ってまいりました。そして、この要望の実現に向け、港区内の全ての信号音響式信号対応となるよう、本計画推進する取組の1つとして掲げております。  

港区議会 2020-06-25 令和2年第2回定例会−06月25日-09号

現在、全ての地域からの入国者に対する十四日間の待機、入国管理法に基づく特定地域からの上陸拒否航空到着空港の限定、国際線の運休や減便等により、インバウンドの需要が見込めない状況になっています。このように区の観光事業は非常に厳しい状況に置かれていますが、このままインバウンドの回復を待ち続けているわけにはいきません。

港区議会 2020-03-12 令和2年度予算特別委員会-03月12日

2点目の質問交差点歩車分離式信号計画的に整備することについてです。歩行者が巻き込まれる事故を防ぐために、車と歩行者とを完全に分ける歩車分離式信号設置交差点安全対策において重要です。警察のまとめでも、歩車分離式信号設置後は交通事故が減少している、歩行者を巻き込む事故が減っているとの結果が実証されています。

港区議会 2020-02-21 令和2年第1回定例会-02月21日-03号

落下物が生じた場合には、その原因者に対し、航空整備落下物防止対策措置状況を踏まえ、事業認可の取り消しを含めた行政処分を行うとしております。  区は、落下物事故はあってはならないと考えており、国に対して、落下物事故に対する罰則を含めた航空会社へのさらなる指導の強化など、より実効性の高い落下物防止対策に積極的に取り組むよう、強く求めてまいります。  

港区議会 2020-02-20 令和2年第1回定例会−02月20日-02号

質問に先立ちまして、先日、区内で登校中の小学校三年生児童が青信号横断中に左折車両に巻き込まれて死亡するという、とても悲しい事故が発生いたしました。衷心よりお悔やみ申し上げるとともに、我が区が採用している学校選択希望制を行う以上、現在の通学路点検の拡充をはじめ、ありとあらゆる手段を講じて、二度とこのような事故が起きないように最善の努力をお願いしたいと思います。