2932件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

練馬区議会 2006-09-20 09月20日-04号

その修了者の多くは、地域高齢者向けの健康体操などの指導者として活躍しています。また、総合型地域スポーツクラブにおける各種の健康づくりのための教室開催区立温水プールウォーキングコースの設置など、活動場所確保についてはさまざまな工夫をしております。 今後とも、生涯スポーツ社会の実現に向け、高齢者方々にも配慮したさまざまな取り組みを進めてまいりたいと考えております。 

新宿区議会 2006-09-20 09月20日-10号

赤ちゃんから高齢者までの健康体操に月1回参加している89歳の女性は、「何よりもみんなから元気をもらえる」と楽しみにしながら参加しています。俳句や短歌の会に参加している人たちは、「長く続けられるのは、気軽に来られる会館だからです」とか、踊りを練習している地元商店人たちは、「お店の始まる前に練習ができる。近くにあるから週2回の利用ができている。

世田谷区議会 2006-09-20 平成18年  9月 定例会-09月20日-01号

そこで、子どもから高齢者まですべての方が地域健康づくりを楽しみながら実践する場として、三百六十五日朝のラジオ体操の実施を提案いたします。この体操は、まず区が呼びかけ、地域方々のだれもが気軽に参加できるように、授業開始前の学校の校庭を利用して行います。そこでは毎朝、おはよう、おはようございますとの大きな声で明るくあいさつが交わされ、楽しく一日が始まります。

目黒区議会 2006-09-08 平成18年第3回定例会(第1日 9月 8日)

さらに、体操男子の練習会場として都立駒場高等学校予定されております。駒沢オリンピック公園への交通アクセスといたしましては、区内幹線道路利用が考えられますので、補助四十六号線や二十六号線など、現在計画しております街路整備を、沿道住民の理解と協力を得ながら、早期に実現されるよう東京都に要望してまいります。

世田谷区議会 2006-09-07 平成18年  9月 福祉保健常任委員会-09月07日-01号

まず助成対象事業といたしましては、子ども基金周知啓発活動や、セミナー開催や、個人で参加できる人材育成活動三つ目といたしまして、民間情報などを掲載した子育て便利帳の作成などの調査研究や、広報啓発活動、また、おでかけひろばや、例えば商店街空き店舗などを活用した託児所つき子育てカフェの運営や、親子体操などの活動、それから子育て地域情報webサイトの開設や、青少年健全育成セミナー開催参加、さらに

渋谷区議会 2006-09-01 09月21日-08号

ラジオ体操でもよい、ヨガでもよい、フラダンスでもよい、体を動かし筋力身体バランス確保に努める、そして多くの人と出会い、会話を楽しむ。パズル脳機能テストで遊んだり趣味に打ち込んだり、頭を働かす。民謡や踊り、話題の本や映画、あるいは美しい自然や動植物に触れ、感動する。そのことが、まさに長生きをして知る人生だと思います。 

渋谷区議会 2006-09-01 09月21日-08号

ラジオ体操でもよい、ヨガでもよい、フラダンスでもよい、体を動かし筋力身体バランス確保に努める、そして多くの人と出会い、会話を楽しむ。パズル脳機能テストで遊んだり趣味に打ち込んだり、頭を働かす。民謡や踊り、話題の本や映画、あるいは美しい自然や動植物に触れ、感動する。そのことが、まさに長生きをして知る人生だと思います。 

大田区議会 2006-07-14 平成18年 7月  こども文教委員会−07月14日-01号

昔、業間体操というのがありましたけれども、業間にうつ伏せで寝るということで、子どもの心の安定まで導いているという新聞報道もございましたが、いずれにしても睡眠について、休養という視点十分子どもたちに理解させていきたいし、親とともに頑張っていきたいとは思っておりますけれども。 ◆伊藤 委員 今の体力の話なのですけれども、私はやはり体力教育の中で大事なのは、クラブ活動だと思うのです。

豊島区議会 2006-07-13 平成18年公共施設・公共用地有効活用対策調査特別委員会( 7月13日)

そんなときに、ちょっと見たら東京都の方では2016年ですからあと10年後になるんですが、どうもこの豊島体育館女子体操の公式な練習場にしたいというようなお考えがあるらしいんですよ。ここに出ているんですが、耐震補強と大規模改修予定と、こうなっているんですが、これは2016年度を目安に改修をすると、こういうことなの。

豊島区議会 2006-06-27 平成18年第2回定例会(第 8号 6月27日)

そこで提案ですが、小中学校体育館で可能な曜日を選定し、できるところから、区民全員参加できるストレッチ・フィットネス・エアロビクスなどの健康体操インストラクター指導の下に実施してはどうでしょうか。現在、区民ひろばの一部で実施されておりますが、PRもしないのに、人から人に伝え聞いて、毎回新しい人、若い人が参加するようになっております。人は楽しいところに集まり、コミュニティができてきます。

目黒区議会 2006-06-22 平成18年第2回定例会(第2日 6月22日)

私は、区内の既存の活動の中で、区内のさまざまなところで実施されている、例えば、ラジオ体操や各老人いこいの家で実施されている体操教室などに参加することが、介護予防視点ではとても重要なことと考えています。これらの活動は、地域支援事業の中では、介護予防事業特定高齢者施策ではなく、一般高齢者施策、あるいは任意事業に位置づけられます。

杉並区議会 2006-06-20 平成18年第2回定例会−06月20日-10号

班長、副班長は班を代表して、掲示物の貼付、回覧の配布、訃報の至急回覧など、地域部は防犯、防火のための昼夜間パトロール歳末警戒関係官庁と協力しながらの活動厚生部敬老会社会見学開催育成部は成人、小学校一年生へのお祝い活動青少年育成委員会及びごみクリーン作戦への子どもを交えての参加福祉部夏休みラジオ体操、社会見学、区の高齢者事業への参加交通部は小中学生の登下校時での交通指導、春秋の交通安全運動

港区議会 2006-06-20 平成18年6月20日保健福祉常任委員会−06月20日

主な意見といたしましては、仮施設の料金について、仮施設集会室での子ども体操教室について、改修工事への利用者意見の反映について、工事車両の出入り及び騒音について、改修後の施設利用受付についてでございます。  以上簡単ではございますが、港区立福祉会館条例の一部を改正する条例説明とさせていただきます。よろしくご審議の上ご決定くださいますよう、お願いいたします。

台東区議会 2006-06-16 平成18年 6月保健福祉委員会-06月16日-01号

ですから、要するに元気づくり課ですとか、それの上位計画などのいろいろの説明を聞いた中で、介護予防というのは、区が行ういろいろな教室だけではなくて日常的な、例えばラジオ体操ですとかウォーキングですとかそういうのも大きな目でとらえれば介護予防の一環につながるんだというような部分を打ち出しているわけですけれども、現実的には、今まで社会教育登録団体として施設を借りたり、コミュニティの一員として例えばスポーツ