2567件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2022-03-08 令和 4年  3月 予算特別委員会−03月08日-02号

新たな環境の中で、児童生徒及び保護の不安を払拭して安心して学べる環境、体制を強化すべきと考えます。区の見解を伺います。 ◎粟井 教育政策部長 医療的ケア児区立学校での受け入れにおきましては、児童生徒及び保護の意向を踏まえ、通常学級において看護師の配置などを実施し対応しております。

世田谷区議会 2022-03-03 令和 4年  3月 定例会-03月03日-04号

    渡部理枝 教育監    粟井明彦 教育総務部長 知久孝之 総務課長   後藤英一     ──────────────────── 議事日程令和四年三月三日(木)午後一時開議)  第 一 議案第 六 号 令和三年度世田谷一般会計補正予算(第八次)  第 二 議案第 七 号 令和三年度世田谷国民健康保険事業会計補正予算(第二次)  第 三 議案第 八 号 令和三年度世田谷後期高齢医療会計補正予算

足立区議会 2022-03-02 令和 4年 第1回 定例会−03月02日-04号

 村 明 慶  福祉部長   五十嵐   隆  足立福祉事務所長   馬 場 優 子  衛生部長   絵野沢 秀 雄  新型コロナウイルスワクチン接種担当部長   須 藤 純 二  環境部長   犬 童   尚  都市建設部長   真 鍋   兼  道路整備室長   佐々木   拓  市街地整備室長   臼 倉 憲 二  みどりと公園推進室長   成 井 二三男  建築室長   大 山 日出夫  教育委員会教育

足立区議会 2022-02-28 令和 4年 2月28日総務委員会-02月28日-01号

次に、教育費の中の義務教育施設建設等資金積立基金について、130億円のうちにタブレット経費が70億円ということで、去年新しく、巨額の巨費を投じて買って、10年間で更新しなきゃいけないということで。  70億円ということでいうと、確かに子どもたちもICT教育、重要だと思うんですけれども、非常に今後もお金の掛かる事業だと思うんですが、いかがですか。

渋谷区議会 2022-02-25 02月25日-04号

なぜかといえば、スポーツ教育のほうは、既に今、社会教育から離されて進んでいますけれども、いろいろな事業が入って、そのことによって今まで区民ができたことができないとか、使えるところが使えないというのも出ています。これはやはり、そういう意味では、もう不都合が出ているわけですね。 

足立区議会 2022-02-24 令和 4年 第1回 定例会-02月24日-02号

学級閉鎖になった場合、希望に都教育委員会が供給するPCR検査キット活用し検査出来るとのことですが、実際は学級閉鎖になってから都に注文するため、5日間の学級閉鎖期間に間に合わず、意味をなさないことから活用が広がっていません。東京都に改善を求めるとともに、直ちに区として実施すべきだがどうか。  オミクロン株による感染若年層から高齢に拡大し、区内の高齢施設でもクラスターが相次いでいます。  

世田谷区議会 2022-02-22 令和 4年  3月 定例会−02月22日-02号

また、教員をはじめ保護地域の人々の間でインクルーシブ教育の理念が共有され、地域全体の理解の醸成につなげていくことも重要であり、教育が果たす役割は大きいものと捉えております。  条例制定に向けた検討につきましては教育委員会も参加しておりますので、明石市の取組も参考にしながら、地域共生社会実現に向けたインクルーシブ教育推進について、関係所管とともに検討を行ってまいります。  

板橋区議会 2022-02-15 令和4年第1回定例会-02月15日-目次

………………………………………  9   農業委員会について………………………………………………………………………… 12   特別区競馬組合議会について……………………………………………………………… 14   特別区人事・厚生事務組合議会について………………………………………………… 16   東京二十三区清掃一部事務組合議会について…………………………………………… 18   東京後期高齢医療広域連合議会

足立区議会 2021-12-02 令和 3年 第4回 定例会-12月02日-02号

区は、現在、高齢施設・障がい(児施設の職員、利用対象定期的PCR検査経費補助を行っていますが、期限は来年3月末までです。次年度以降も経費補助を継続すべきではないか。  高齢ワクチン追加接種は、2月からかかりつけ医での個別接種を先行実施しますが、1、2回目のワクチン接種では医療機関へのワクチン供給に偏在が生じ、高齢が身近なかかりつけ医接種を受けられない事態が発生しました。

世田谷区議会 2021-11-29 令和 3年 12月 定例会-11月29日-01号

子どもたちが一人一台のタブレットを手にした今、私は教育の責任として、これまで蓄積してきた教育実践を生かしつつ、知識伝達型の学習から、一人一人に応じた学びの実現に向け、教育の質の転換を図ってまいります。  以上です。 ◎辻 世田谷保健所長 私からは二点、まず新型コロナ感染症治療薬としてのイベルメクチンについてお答えします。  

渋谷区議会 2021-11-26 11月26日-18号

次に、教育長の任命について一括してお答えします。 教育長の任命については、私が候補として思い描いた複数の方について面談もした上で、候補を決定したものです。また、区として東京都や町田市への調査は行っていません。 次に、新型コロナ第6波の取組について2点のお尋ねです。 初めに、給付金について2点のお尋ねです。 

北区議会 2021-11-01 11月24日-16号

また、都教育委員会手引に「保護理解を得て」とあるように、性教育は家庭との連携も大事かと思いますが、北区では保護との意思疎通をどのような形で行っており、またどのような指針の下でそれを性教育に生かしているでしょうか。 思春期における体の成長と機能から始まり、正確な知識自分を守るという観点では、避妊具知識性感染症の予防や望まない妊娠についての説明も非常に大切だと認識しております。 

足立区議会 2021-10-12 令和 3年決算特別委員会-10月12日-06号

視力障がいには、音声体温計などの日常生活用具としての給付があります。しかし、同居晴眼、目の見える方がいれば、対象ではなくなってしまいます。その晴眼がいても、対象に準ずるとすることを求めたいと思いますが、どうでしょうか。 ◎障がい福祉課長 今、御発言のあったとおり、音声式体温計については、そのような給付をしてございます。

足立区議会 2021-10-05 令和 3年決算特別委員会-10月05日-02号

改善が進んで、熱中症リスクの高い高齢がエアコンを設置できてよかったと思います。  しかし、まだリスクの高い世帯が残されています。それは、高齢夫婦と障がい子どもが同居している世帯については対象外だということです。  障がいは、働いていても作業所での勤務だと経済的な余裕はない上に、障がいによっては熱中症リスクが高いケースも多いです。障がいがいるために対象にならないというのはおかしい。