1650件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2000-09-22 平成12年  9月 定例会-09月22日-03号

この問題の最後に、災害時には負傷または放し飼い状態動物が生じると同時に、避難所などに避難して飼い主が世話をできなくなったりしたペットが多数避難してくることが予想されます。ペットなどの保護や適正な飼育に関し、獣医師会等との協力体制を確立していただきたいと考えますが、いかがでしょうか。  防災都市世田谷区の実現に向け努力していただきたいことを強く要望し、壇上からの質問を終わります。

世田谷区議会 2000-09-21 平成12年  9月 定例会-09月21日-02号

動物虐待に対し禁固刑を科するなど、罰則を強化しているばかりではなく、全国地方自治体へ向けて動物保護条例制定、ブリーダーやペットショップなどの届け出制度だけではなく、動物取扱業者登録制もしくは許可制の強化などがうたわれております。欧米諸国におくれている日本動物行政に対して、国は半歩前進いたしました。これから大切なのは、都道府県と基礎的自治体の取り組みであります。

世田谷区議会 2000-09-20 平成12年  9月 定例会-09月20日-01号

何回も提案していますが、世田谷動物愛護条例、いわゆるペット条例制定は絶対必要であります。区のお考えをお示しいただきたいと思います。  最後に、教育の諸問題についてお尋ねいたします。  子どもの心の崩壊人間性崩壊、社会、経済、政治の腐敗、そして教育現場におけるいじめ、不登校、学級崩壊校内暴力、青少年の非行化等、数多くの問題が噴き出し続ける学校教育

港区議会 2000-09-12 平成12年9月12日交通・環境等対策特別委員会−09月12日

皆様の協力で、「ルールI」という形で、びん・かん回収は全集積所で始めて20%以上の成果を上げているところですが、それ以外にどんなリサイクルができるかどうかというのは、現在庁内でもペットの問題、リサイクルするのか燃やすのか、それから現在燃やしている灰の処理につきましても、23区全体で灰を溶かしてスラム化して路面剤に使うという試みを現在やっております。  

北区議会 2000-09-01 09月20日-10号

川崎市では、一九九七年、容リ法執行に伴い、中原区など三区でペット分別回収を始めました。市民の関心も高く、回収が思いのほか順調に進んだため、昨年の九月には、回収量が九九年の予定量五百十二トンを超えてしまいました。このため、ペットの再利用を引き受けている日本容リ協会から、十一月以降に回収した分から引き取りを断られ、二百五十トンが野積みにされました。 

千代田区議会 2000-06-29 平成12年第2回定例会(第2日) 本文 開催日: 2000-06-29

そして、ランプが灯ったテーブルの周囲をラブラドール犬のマルというおとなしいペットがあちこちに顔を出していました。外出も順番に希望のところへ車いすなどで出かけているとのことです。  施設は、4人部屋でもお互いに独立性が保たれるよう設計され、フロアに畳を効果的に配置したり、木の温もりも感じられました。

港区議会 2000-03-21 平成12年度予算特別委員会−03月21日

この辺、ペットを飼うマナーというのがちょっとここのところまた少し低下しているのかなというようなあれです。飼い主モラルアップを望むところですけれども、本条例の第4条、区民等責務、第7条、投棄の禁止等徹底のために区が行ってきたことは何かということが一つと。それから第5条の事業者責務、第6条の自動販売機管理者等責務徹底についてはどうなのでしょうか。

新宿区議会 2000-03-01 03月01日-03号

最近は古紙にかわってペットボトルペットのチップが話題に上がっております。逃げ道としてそれらを開発途上国に輸出する手段はありますが、それとても需要量は大した量ではなく、結局は取扱業者の大損を招いているようです。また、政府もようやく動き出しましたが、使えなくなった家電製品や自動車の処理も重大な問題であります。

練馬区議会 1999-12-10 12月10日-06号

ペットを捨てた者は100万円以下の罰金という厳しい内容である。区民への周知徹底をされたい。 都市整備費です。 西武鉄道高架下に、鉄道事業者責任として、放置自転車集積所を用意してもらうように働きかけられたい。 全自連の会長として、岩波区長が再度鉄道事業者責任を明確にするよう法改正を求める運動の先頭に立たれたい。 再生自転車譲与事業国際交流協会に委託し、練馬区の国際交流をさらに推進されたい。 

北区議会 1999-12-01 11月15日-14号

特に小型ペットボトルは、製造販売しないよう厚生省が清涼飲料業界を指導してまいりましたが、最近、ミネラルウオーターを中心に、小型輸入ペットボトル飲料が大量に出回り始めたため、危機感を抱いた国内メーカーは一リットル未満の小型ペット製造自主規制を撤廃し販売を始めました。特に今年は若者に支持され、さらに猛暑も加わり、コンビニを中心に爆発的な売り上げとなりました。

港区議会 1999-11-25 平成11年11月25日建設常任委員会−11月25日

本来は、やはり飲料容器というのはデポジット制のいい瓶を推奨していきたいなと思っていますが、いまこのご時勢でペットが大々的に伸びましたので、それについてはなるべく避けたいというふうな運動をしていますが、これもちょっと、私たちの力が弱いものですから。コスト的にやはりペットのほうが安いらしくて、飲料メーカーとしては非常にその辺は伸びていますけれども。

港区議会 1999-11-25 平成11年11月25日総務常任委員会−11月25日

委員(いのくま正一君) 請願の資料の中で、最初にいただいた資料確約書というのは、資料1のところに入っていますけども、2項目目のところに1,000円以上とし、これ以下の単価では発売しないというふうになって確約をされているんですけれども、先日委員会でこの施設を視察に行ったときに、「1,000円(2ペット以上とする」というふうに会員の約定というのが変更になっていたのを気がついたんですけども、こういう

大田区議会 1999-11-25 平成11年 第4回 定例会-11月25日-01号

これらのマンションには、ペットの飼育問題、駐車場利用方法の問題、そして大規模修繕建て替え等の問題に至るまで、さまざまな問題を抱えているのであります。  そこで、まず本区には分譲マンションが幾つあり、そこには何人の方々が住んでいるのか、そして、どのような問題や課題を抱えているのかといった実態を把握しているのか、お伺いいたします。

台東区議会 1999-11-08 平成11年第4回定例会−11月08日-02号

人間にも動物にも感染する病気は、人畜共通感染症と呼ばれ、ペット家畜からもうつると言われています。  犬や猫のふんにまじって卵が排出される犬回虫猫回虫砂場遊びをしていた子供が、汚れた手でおやつを食べたりすると、回虫を飲み込んでしまう可能性もあります。回虫症の症状には、肝臓を悪くする場合と目に障害が出る場合があると言われています。

大田区議会 1999-09-21 平成11年 第3回 定例会-09月21日-01号

これまでも我が党の議員から、特色のある公園づくり利用に制限の少ない公園づくり、実のなる木を植えた公園ペットを連れていくことのできる公園などの提案をしてまいりました。これからは町会やボランティア団体管理を委託する公園、農園の要素を持った公園など、地域の方々自分たち公園という意識を持てるような公園行政に取り組んでいただきたいと思いますが、お考えをお聞かせください。  

港区議会 1999-09-02 平成11年9月2日交通・環境等対策特別委員会−09月02日

委員秋元ゆきひさ君) ちょっと確認しておきたいんですけれども、今ペットとか小動物というか、家畜といった立場で死んでいた場合の処理なんですけれども、要するに室内で死んだ動物と、区道、都道でのそういった小動物区民の方から連絡があって、あそこで猫が死んでいる、犬が死んでいるということで、その処理に関しては、清掃局職員が収集して、中間処理というか、それぞれの清掃事務所に預かって保管して、それを民間業者

新宿区議会 1999-09-01 09月16日-12号

リサイクル費用の六割から七割を占める収集及び運搬費自治体負担とされたため、製造利用業者責任・痛みが小さく、従来、業界として自主規制してきた小型ペットボトルの生産が法執行と同時に開始され、小型容器が瓶・缶から一気にペット容器に変わり、「容器包装リサイクル法」導入で、かえってペットボトルごみ量がふえるという皮肉な結果になっています。