230件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千代田区議会 2018-02-21 平成30年第1回定例会 目次 開催日: 2018-02-21

2.防災船着場一般開放について    1)和泉橋防災船着場、段差や護岸から下るスロープも急角度災害災害弱者     にとって避難のため利用困難、至急改善すべき。    2)一般開放していれぱ、日常的な利用が多いため、この様な船着場利用上の問題     を発見しやすく、迅速な対応が可能でないか。    

港区議会 2018-02-15 平成30年第1回定例会−02月15日-02号

港区みなとタバコ対策優良施設ガイドラインを示し、優良施設として登録された飲食店を、みなとタバコ対策優良施設登録飲食店ガイドブック「港区煙(たばこ)のないレストラン」紹介するなどして、受動喫煙防止対策への取り組みを進めています。また、みなとタバコルールによる喫煙マナーの周知、指定喫煙場所の設置などの対策を行い、今年度からみなとタバコルール宣言登録事業を開始しました。

港区議会 2017-10-04 平成29年度決算特別委員会−10月04日

このように、いろいろと悩ましい問題を抱える港区版ふるさと納税制度ですが、まず港区としてすべきこと、寄付金の使途を具体的に可視化することでないでしょうか。現状のまま区の一般財源投入額寄付金によって若干圧縮したとしか捉えられない可能性があります。一般財源まで投入できなかったが、寄付金のおかげ事業がこんなに充実したと明らかにすることが必要でないでしょうか。  

港区議会 2017-09-27 平成29年度決算特別委員会−09月27日

この6枚という数字を考えると、ほとんど活用されていないのでないかと感じるところもあります。  先日、東京都が築地市場の閉場を控えて、東京都を挙げて駆除作戦ということをしていましたけれども、港区も、建物の中に逃げ込んだネズミ1匹、2匹を捕獲するレベルなくて、地域全体、まち全体というところの取り組みが今後必要になるのでないかというぐらい、ネズミが増加している印象あります。  

目黒区議会 2017-09-22 平成29年決算特別委員会(第5日 9月22日)

そういったこと考えていきますと、なかなか今、芸術文化振興財団指定管理として受けている中この部分、保たれているかどうかということが少し心配になってくるわけで、ましてや2016年問題がありました。こういうときに目黒のホールに関してこの2016年問題に直結なかったわけですが、影響あったのかと思っています。要はほかがどうしても、2016年2020年に向けてホールが足らなくなってくる。

港区議会 2017-06-08 平成29年第2回定例会−06月08日-07号

低廉かつ措置入れるので抽選もない住む場所に困っている当事者にベストの選択と、親切心勧めてくださったのわかるのですが、できれば住み慣れた近隣、そして何よりも施設なく自立した生活を望んいる方に対し、渋っているのにパンフレットを差し出し何度も勧められるの見ていて切なくなりました。条件的な正解と本人の求めるもの違うこともあります。

港区議会 2017-06-07 平成29年第2回定例会−06月07日-06号

極端に言えば、私たちのようなボランティアグループがたくさんあれば、ここに税金を使わなくてもよいかもしれないですし、そもそも多くの人がポイ捨てをしなければいいはずだ。そして、浮いたお金をもっと別の場所使い、そこで雇用を生み出せばいいのでないか、そう思いました。もしかしたら、こうした問題ポイ捨て以外にも、放置自転車問題など、ほかにもたくさんあるのでないか。

世田谷区議会 2017-03-23 平成29年  3月 予算特別委員会-03月23日-08号

いずれにしても、二次的、三次的に加工するということを前提に世田谷区情報提供しているようですけれども、出てきたデータがすぐ使えるような情報提供のあり方というのも考えなくちゃならないと思います。その上またもう一つ指摘されているの、年号とか、西暦の問題と元号の問題です。

港区議会 2017-02-27 平成29年度予算特別委員会−02月27日

こういう中、市民立場滞納者に相談に乗る自治体があります。滋賀県野洲市です。野洲、滞納すること決していいことでないけれども、滞納イコールなく、滞納生活状況のシグナル、ようこそ滞納していただきましたと、債権市民生活を支えるための財源であるけれども、市民生活を壊してまで回収ないと。滞納市民生活支援のきっかけにするという立場対応しているそうです。

足立区議会 2017-02-22 平成29年 第1回 定例会-02月22日-01号

嗜好品であるからこそ、嗜好しない人の迷惑になるようなこと是非とも避ける必要があり、タバコをたしなむ人のマナーもあるかと思います。今後、喫煙者に対してどのようなマナー向上を求めていくのか、また新たな喫煙嗜好者を増やさない取り組みも必要となると思いますが、小・中学校において教育の中でも教えていくべきと考えるが、今後の対応についてお伺いをいたします。  「生」と「死」についてお伺いいたします。  

港区議会 2017-02-17 平成29年第1回定例会−02月17日-03号

区が直接担う人的サービス業務や区の重点課題に取り組む部門、職員を積極的に配置されていると聞いていますが、実績や進捗を見ると、能力やモチベーションなど資質の問題なく絶対数の不足と思われる部門があり、現在の人員配置政運営に支障が出ているの明らかなのでないでしょうか。  政策目標実現のための職員数と、基本業務遂行のための職員数別のものと考えています。

港区議会 2017-02-16 平成29年第1回定例会−02月16日-02号

区内に、道路や街区など、わずかの差住居系工業系であったり、商業系であったりと用途地域の線が引かれている地域も多数あります。こうした地域、容積率や建ぺい率の制限において建築制限の違いが発生している実情があります。老朽化マンションの建て替えの問題もそうですが、用途地域による制限望む建築物が建てられず、再開発などの手法もとっていないという問題への対応が必要でないでしょうか。

港区議会 2017-02-15 平成29年第1回定例会−02月15日-01号

東日本大震災多数の帰宅困難者が生じ、エレベーターの閉じ込めや物流ネットワークが機能しなくなるなど、港区も、高度に発達した都心であるがゆえの様々な混乱や被害を経験しました。  私、港区が都心にふさわしい高い安全性を備え、人々に安心を与える都市あり続ける重要性を、深く心に刻んおります。  

江東区議会 2016-12-06 2016-12-06 平成28年区民環境委員会 本文

これまで大きい道路主要交差点のところ交通センサスなどにより道路交通量が多いということがわかっておりますので、そこの部分について調査をしてきたところでございます。そういう意味越中島通りにつきまして大きい主要な交差点ないので、これまで外されてきたところでございます。そういう意味何でやらないのかというか、やらなかったということでございます。  

江戸川区議会 2016-12-01 平成28年 第4回 定例会-12月01日-02号

これ判断するしかないでしょう、一般の区民。幾ら区長がそういうことないと。そういうことないんだったら、なんで条例に掲げなければならないのかと。それ意図と実際にやっぱり、条例が決まっちゃったわけだから、それもう本当に残念なことなんだけども、問題が大きいんじゃないかと私思います。  福井市が、今年、十一月九日現在十三名の市議会議員が辞職に追い込まれました。政務活動費の不正です。

世田谷区議会 2016-11-15 平成28年 11月 環境・空き家等対策特別委員会−11月15日-01号

この中、喫煙者、非喫煙者割合等というところ特に考えていないところです。  ただ、検討に当たっていろいろな方の御意見を聞いていかなければいけないかなというふうに思っておりまして、この検討会の中例えばたばこ事業者の方であるとか、そういった方々の御意見も聞きながら、検討の素材にしていきたいというふうに考えております。

台東区議会 2016-10-25 平成28年第3回定例会-10月25日-付録

しかし、東京都民の75.6%が規制(「罰則つき」53.4%、「罰則なし22.2%、産業医科大大和教授報告)を求めているにもかかわらず条例の制定足踏み状態であり、このままオリンピックに屋内全面禁煙の国から参加する選手団観光客に不快な思いをさせることになります。さらに、受動喫煙防止施策国や都だけの専決事項なく基礎自治体としての責任も重大です。