19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

足立区議会 2017-10-16 平成29年10月16日災害・オウム対策調査特別委員会-10月16日-01号

4日目から対応したらしいんですけれども、これでもちょっと遅かったんじゃないかと反省しているらしいんですが、結果として現在、ポーランドでの小児の甲状腺がんが増えてないということで、初期にきちんと対策すれば、あくまでも子ども甲状腺ガンの発生に関してはですけれども、こういう対策をしたら防げるということがあると。

足立区議会 2017-08-24 平成29年 8月24日災害・オウム対策調査特別委員会-08月24日-01号

データヘルス推進課長 区の検診については今回の、甲状腺ガンについてはですね。  平成26年12月の原子力発電所事故に伴う住民健康管理のあり方に関する専門家会議中間取りまとめの中で、対策型の検診としての必要性は、認められないというところもありまして、健診の実施には至っていないということです。 ◆針谷みきお 委員  それは国のほうの話ですよね。

足立区議会 2011-03-15 平成23年 第1回 定例会-03月15日-03号

福祉条例   第29 議員提出第1号議案 足立住宅改良助成条例の一部を改正する条例   第30 議員提出第2号議案 足立高齢者入院負担軽減支援金の支給に関する条例平成21年提出)   第31 22受理番号28 B型肝炎訴訟早期全面解決を求める意見書提出を求める陳情   第32 19受理番号 5 永住外国人住民地方選挙権確立のための意見書採択を求める陳情       19受理番号 9 女性ガン

足立区議会 2011-02-25 平成23年 2月25日厚生委員会-02月25日-01号

19受理番号9 女性ガン検診についての陳情単独議題といたします。前回継続審査であります。  執行機関は、何か変わったことはありますか。 ◎衛生部長 特に変化はございません。 ○浜崎健一 委員長  それでは、質疑に入りますけれども、質疑なしと認めます。  各会派より意見をお願いします。 ◆渡辺ひであき 委員  継続。 ◆くぼた美幸 委員  継続

足立区議会 2011-01-20 平成23年 1月20日厚生委員会-01月20日-01号

浜崎健一 委員長  続きまして、19受理番号9 女性ガン検診についての陳情単独議題といたします。前回継続審査であります。  執行機関は、何か変わりはありますか。 ◎衛生部長 特に動きはありません。 ○浜崎健一 委員長  質疑はありませんか。       [「なし」と呼ぶ者あり] ○浜崎健一 委員長  質疑なしと認めます。  各会派より意見をお願いいたします。

足立区議会 2007-12-19 平成19年 第4回 定例会-12月19日-05号

固定資産税における意見書提出を求める請願       受理番号31 原爆症認定制度抜本改善を求める意見書採択に関する陳情   第32 受理番号35 足立学力向上に関する総合調査(一斉学力テスト)の中止を求める陳情   第33 受理番号5 永住外国人住民地方選挙権確立のための意見書採択を求める陳情       受理番号8 妊婦健康診査に対する公費負担拡充を求める陳情       受理番号9 女性ガン

足立区議会 2007-12-11 平成19年12月11日厚生委員会-12月11日-01号

次に、「受理番号9 女性ガン検診についての陳情」を議題といたします。執行機関、特に何か変化はございましたか。 ◎衛生部長 特に変化はございません。 ○白石正輝 委員長  それでは、質疑をお願いいたします。       [「なし」と呼ぶ者あり] ○白石正輝 委員長  質疑なしと認めます。  それでは、各会派意見を。 ◆浜崎健一 委員  継続でお願いします。

足立区議会 2007-11-02 平成19年11月 2日区民委員会-11月02日-01号

◆ぬかが和子 委員  健診項目の部分ですが、胸部レントゲン検査については、たしか、決算特別委員会の時には、やるとも、やらないともというような、まだ言えないというような答弁だったと思いますが、その後どうなのかということと、先ほどあったように、がん検診以外の大腸ガン等については、別の法体系のもと、健康増進法に基づいて、引き続き衛生部実施ということでしたが、現行の生活習慣病予防健診だと、胃ガン、ペピシノゲン

足立区議会 2007-10-19 平成19年 第3回 定例会−10月19日-05号

についての請願       受理番号19 唯一の区民保養所、湯河原あだち荘の存続を求める陳情       受理番号10 東武伊勢崎線竹ノ塚駅構内「伊勢崎線第38号踏切」における車両通行規制実施を求める陳情   第24 受理番号 5 永住外国人住民地方選挙権確立のための意見書採択を求める陳情       受理番号 8 妊婦健康診査に対する公費負担拡充を求める陳情       受理番号 9 女性ガン

足立区議会 2007-08-24 平成19年 8月24日厚生委員会-08月24日-01号

次に、受理番号9 女性ガン検診についての陳情議題といたします。  何か質疑ございますか。 ◆浅子けい子 委員  女性乳がん検診の問題ですけれども、これは平成15年10月から、今までの視触診から、マンモグラフィーと視触診を併用するということに変わったということなのですけれども、何が具体的にどのように変わったか、もうちょっと説明をしてもらえますか。

足立区議会 2007-07-10 平成19年 第2回 定例会-07月10日-02号

区民等受動喫煙被害を誘発している、禁煙特定区域内の喫煙所の廃止などを求める陳情       受理番号 7 住民税国保料負担軽減を求める請願   第14 受理番号 4 東部工事事務所庁舎存続についての請願       受理番号 5 永住外国人住民地方選挙権確立のための意見書採択を求める陳情       受理番号 8 妊婦健康診査に対する公費負担拡充を求める陳情       受理番号 9 女性ガン

足立区議会 2007-07-03 平成19年 7月 3日厚生委員会-07月03日-01号

次に、受理番号9 女性ガン検診についての陳情議題といたします。執行機関説明を求めます。 ◎衛生部長 では、2ページをお開きいただきたいと思います。受理番号9 女性ガン検診についての陳情でございます。陳情の要旨は、女性がん検診が気軽にきちんと定期的に受けられるようにしてほしいということでございまして、乳がん検診を毎年受けられるようにすること。子宮がん検診を毎年受けられるようにすること。

足立区議会 2005-02-24 平成17年 第1回 定例会-02月24日-02号

地上に届く有害紫外線が増えると、生物の遺伝子が傷つけられて皮膚ガンなどになったり、農作物にも被害をもたらします。  私が子どものころの冬は雪が毎年降り、雪の降った日の翌朝、軒下にツララが垂れ下がる光景をよく見かけました。今の時代より寒さが厳しく、耳が痛くなり、耳カバーをして寒さをしのいだのを思い浮かべます。

足立区議会 2003-02-25 平成15年 第1回 定例会−02月25日-01号

ガンにでもなったら、自然死を待つしかないのですという切実な声が多数寄せられました。  日本医師会など、医療4団体もこのままでは国民医療は守れないと凍結を求めています。これらの声に応えて、老人医療費定率負担をやめ、今年4月からのサラリーマンの3割負担凍結を求めてください。  

足立区議会 2001-06-13 平成13年 第2回 定例会−06月13日-02号

3月下旬、ひどい下痢に襲われ、都立病院ガンの疑いもあり、精密検査をと言われました。血液、胃カメラ、腹部の超音波、腸のレントゲン検査をしました。国民健康保険の3割負担で約1万5,000円かかりました。マル福があれば1割負担で済んだはずです。60代は糖尿病や高脂血症、高血圧などの慢性疾患がちょうど出てくる時期と言われています。この時期の早期発見早期治療は極めて大事です。

足立区議会 2000-12-05 平成12年 第4回 定例会-12月05日-03号

経過措置の終了後、これらの方々は治療が終わらない限り、みずからの病気以外の生活習慣病検査も、結核や肺ガン発見に役立つ胸部レントゲンなどの毎年の健診も一切受けられなくなります。これは受診率の低下を招き、他の疾病の発見を遅らせることになります。区は第一次予防へ比重を移すとか、医療と保健の役割分業だとか言いますが、治療が必要だと診断されたすべての区民が健診から排除されることには変わりがありません。

  • 1