85件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

板橋区議会 2022-12-09 令和4年12月9日災害対策調査特別委員会-12月09日-01号

平常時でしたら、ごみ収集車が来てごみを集める、要は収集場所に出してカラス除けのネットをかけるですとか、そういうことがごく当たり前に区内では行われている。ただ、震災っていう、大きさにもよりますが、通常とは違う形で、震災だからこうしようっていうことを、すぐに第一仮置場の周知等を、災害時、人が混乱しているときにどう周知するのかとか、収集車が来られないわけでしょう、多分。

板橋区議会 2022-10-17 令和4年10月17日決算調査特別委員会 区民環境分科会-10月17日-01号

ただ、そういった中で、例えばカラス被害が多いので何とかなりませんかとかいうようなお話の中から、カラスネットを貸出しをします。あるいは、ごみ出しのルールがよく分かってない人たちがいるし、あるいはいつ、何曜日に何を出せばいいのかがよく分からないというようなことから、曜日看板、そういったものを作って設置をしております。実は、集積所板橋区内に2万5,000か所ほどございます。

板橋区議会 2022-06-06 令和4年第2回定例会-06月06日-02号

この結果、家庭ごみや粗大ごみ投棄をはじめ、ごみ箱周辺でのごみの散乱や悪臭、カラスの蝟集など、利用環境の問題は大幅に減少してまいりました。一方で、近年ではマイクロプラスチック削減など、地球環境汚染への対応も求められておりまして、こうした観点からも、ごみの持ち帰りによる適正処理を続けていきたいと考えています。  次は、クリーン作戦についてのご質問です。

板橋区議会 2021-10-13 令和3年10月13日決算調査特別委員会 区民環境分科会-10月13日-01号

環境政策課長   この自然との共生の中では、ハクビシンだけではなくアライグマあるいはカラス捕獲も行っているところでございます。カラス捕獲数がここのところ減っている中で、ハクビシンアライグマが増えているところでございますので、今いただいている予算の中で内部で調整して、何とかハクビシン対策、もうちょっと強化できないか、持ち帰って検討したいというふうに考えるところでございます。

板橋区議会 2019-10-15 令和元年10月15日決算調査特別委員会 区民環境分科会-10月15日-01号

◆こんどう秀人   それですと、鳥、カラスハト、そういったものは特になくて、あとネズミ、病原菌を媒体するような動物とかの処理とかは全然カウントしていないんでしょうか。 ◎板橋東清掃事務所長   もちろん路上のカラス、ハト、それからネズミも含まれております。

板橋区議会 2019-09-26 令和元年第3回定例会-09月26日-02号

区では現在、カラスの巣の撤去ハクビシンなどの対応を受けていますが、蜂の巣駆除対応はしていません。以前は対応していたようですが、巣を撤去する職員の身に危険があるとのことで実施をやめたと聞きます。区に対応してもらえないからと業者に頼んだ方にお話を伺うと、業者の金額がわかりにくく、必要以上に請求をされるのではないかという不安もあるようです。

板橋区議会 2018-06-04 平成30年第2回定例会−06月04日-目次

…………………………190     (1)「大規模建築物指導要綱細則」改正の実効性………………………………190     (2)活動支援…………………………………………………………………………190     (3)防災支援…………………………………………………………………………190     (4)町会掲示板………………………………………………………………………191     (5)ごみ集積場でのカラス

板橋区議会 2018-04-20 平成30年4月20日都市建設委員会−04月20日-01号

カラスが巣つくって、これどうしてくれる、名木なんてでかい木なんで、やっぱり巣をつくりやすいんでしょうね。  これぜひ真剣に考えていただきたいなというのと、あと1つ要望なんですけども、まず、これは保全という視点ですけれども、名木って、100年、200年で名木になるんでしょうけれど、そういう名木をつくるような視点も必要なのかなと思うんです。  

板橋区議会 2018-01-25 平成30年1月25日都市建設委員会−01月25日-01号

僕も区民相談等で、保存樹木というのはとんでもなくでかくて、カラスが巣をつくったり、木の実が落ちてきたりして、苦情のもとになっているんです。ある一方でです。緑化しなければいけない。ただ、そのことによって、持っている方々が皆さん高齢化が進んでいて、手入れが余りできないんです。しかも剪定の基準も結構、何年間に1回しか剪定助成にならないんです。

板橋区議会 2017-06-15 平成29年6月15日東武東上線連続立体化・沿線安全対策調査特別委員会−06月15日-01号

当然、線路の上に子どもが石を置いたりとか、例えば、私が聞いた話ですと、カラスが石を置いてしまったところでという形もあると思います。事故に関しては、一切こういった形で東武鉄道も掌握はしていると思いますが、先ほどのお話の中で、伏せていただきたいお話人身事故等であると認識します。  では、もう一点だけすみません。

板橋区議会 2017-03-08 平成29年3月8日予算審査特別委員会 区民環境分科会−03月08日-01号

カラスと同じように、野鳥でございますけれども、資格を持った事業者が適正に処分するという、野鳥ですけれども、カラス等も被害がある場合がありますので、それと同じような考え方で、とりあえず進めたいと。特別、愛護団体から苦情とか、要望等は今、区としては受けていない状況でございます。 ◆佐藤としのぶ   ありがとうございます。

板橋区議会 2017-03-06 平成29年3月6日企画総務委員会−03月06日-01号

資源環境部長   こういう点と、その他にはやはり飼育実態とかいうようなものとか、あとフェロモンが土に含まれて有効であるとか、そういう話がありましたので、土の扱いとか、要はどのぐらい使ってやっているとか、そういうのは、事実関係をいろいろ調べて、あと小さい話ですけども、猫を飼ったりとかカラスを飼ったりとか、そういうようなものでいろいろ、あと車関係とか、そういうのを総合的に調べた結果で、総合的な判断という

板橋区議会 2017-02-17 平成29年2月17日区民環境委員会−02月17日-01号

今、委員がご指摘のアイデアも一つの方法かなと思いますし、ただ、集積所の場合はほかにもいろんな要因がありまして、集積所が余り目立たない、あるいはカラスネット集積所っていうのを指示して、それごみ収集終わった後にネットをとっちゃって、どこが集積所かわかんないようにしてるとか、いろいろ別な要因で、集積所を運営してる実態もあるので、どういう形で意見を募集するかについては、今後、研究、検討させていただきたいなというふうに

板橋区議会 2016-10-14 平成28年10月14日決算調査特別委員会 企画総務分科会−10月14日-01号

そのうち費用でございますけれども、電気、ガス、水道などの光熱費、それからカラスなどが来ますので、その辺の駆除等費用、さらに学校開放関係の施設の管理としましてシルバーへの委託等、そういった経費に充てられているものでございます。 ◆山田貴之   先日、都計審で現地を伺いまして、ちょうど選挙されている最中でして、選挙掲示板が向かいの公園側のほうに立てられていたのをよく覚えています。