63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宿区議会 2021-02-15 02月15日-01号

一部を改正する条例 14 第14号議案 新宿区立心身障害者通所訓練施設条例の一部を改正する条例 15 第15号議案 新宿区立障害者福祉センター条例の一部を改正する条例 16 第16号議案 新宿区立福祉作業所条例の一部を改正する条例 17 第17号議案 新宿区立新宿生活実習所条例の一部を改正する条例 18 第18号議案 新宿区立障害者生活支援センター条例の一部を改正する条例 19 第19号議案 新宿いじめによる

新宿区議会 2020-12-01 12月01日-14号

学校から報告のあった自殺した児童生徒数は317人で、15人減り、警察庁統計では自殺した小中高校生は382人としており、学校が把握していない自殺の事例は65件ありました。 いじめ認知件数が増えている理由について文部科学省担当者は、「学校初期段階対応を強化するため、以前なら見過ごされていたいじめを積極的に把握するようになった」と分析。

新宿区議会 2019-09-19 09月19日-09号

◆31番(鈴木ひろみ) 次に、いじめ問題について伺います。 最近、いじめ問題に関連してさまざまなことがマスコミで報道されています。先般は、川口市で中学校のときのいじめを苦にして、高校1年生の生徒自殺をするという痛ましい事件もありました。 また、23区の江戸川区で中学生によるいじめ現場の映像がSNS上に流れるなど、身近な問題として捉えていくことが必要です。 

新宿区議会 2019-02-19 02月19日-02号

◆9番(北島としあき) 質問の第6は、自殺総合対策について伺います。 国は、平成28年に改正された自殺対策基本法において、誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現のため、2026年まで自殺死亡率を2015年(平成27年)と比べ30%以上減少させることを自殺対策の目標と定め、新宿区においても2015年(平成27年)25.3を2026年には17.7以下、30%以上の減少を目指しています。 

新宿区議会 2018-09-20 09月20日-09号

無職の世帯の女性も多く、自殺の時期は産後1年を通して起きていたということでした。 妊産婦の死因に自殺が多いことは医師の間で経験的に語られてきていましたが、この調査によって初めて裏づけられ、事態の深刻さが浮き彫りとなりました。 

新宿区議会 2018-03-16 03月16日-04号

これでは、介護を苦にした介護自殺、介護心中などの痛ましい事件をなくすことはできないのではないでしょうか。 保険あって介護なしを拡大する本議案には賛成できません。 次に、第46号議案についてです。 2018年度国民保険制度改定により、都道府県が新たに区市町村とともに保険者となり、財政運営責任主体となるなど、国保財政の仕組みが大きく変わり、東京都が決めた納付金を区が納めることになります。

新宿区議会 2016-11-29 11月29日-11号

1点目は、東京電力福島第一原発事故福島県から横浜市に自主避難した中学1年の男子生徒が、いじめを受けて不登校になった問題についてです。 東日本大震災から5年8カ月が過ぎ、避難している子どもたち学校生活教育委員会として、いま一度把握する必要があります。また、受け入れている学校児童生徒に対しても、放射性物質や避難されている方々の生活について十分な知識を持ってもらうことが必要です。

新宿区議会 2016-06-09 06月09日-05号

若者を過労自殺に追い込むようなブラック企業社会問題化する中、若者雇用促進法が成立し、ハローワークでの新卒求人に際して職場情報提供義務が課せられるようになりました。大学生高校生に長時間労働を強いたり、残業代を払わないブラックバイトも問題になり、厚生労働省実態調査では、大学生の6割、高校生の3割以上がトラブルを経験しています。

新宿区議会 2016-02-25 02月25日-03号

国の法人住民税の一部国税化という不当な自治体いじめの結果であります。特別区民税の順調な増加地方消費税交付金の平年度化で、基準財政収入額基準財政需要額とも増加し、特別区交付金の総額は前年とほとんど変化のない数字となっています。 新宿区の平成28年度予算は、3年連続増加一般会計が過去最大の1,454億円の予算規模となっています。

新宿区議会 2013-02-25 02月25日-03号

私は、体罰の根絶と大津市のいじめに関する第三者調査委員会調査報告書における提言について、一般質問いたします。 私は、昨年の第3回定例会大津市のいじめ自殺事件に触れ、いじめ防止対策について質問しました。いじめをなくそうという取り組みが全国的に行われているさなかに昨年末、またも学校現場子どもの命が失われる事態が起きました。大阪市立桜宮高校部活動での体罰を苦に、男子生徒がみずから命を絶ちました。