690件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2022-01-31 令和 4年  1月 区民生活常任委員会-01月31日-01号

◎荒井 工業・ものづくり雇用促進課長 私からは、AI活用したシニアマッチング事業モデル事業について御説明いたします。  1の主旨でございます。本事業は、先ほど御説明しました高齢者地域参加促進施策取組の中の五つのプロジェクトの一つである就労・就業支援プロジェクトとして取り組んでいるものでございます。  2のこれまでの取り組みでございます。

足立区議会 2021-12-13 令和 3年12月13日文教委員会−12月13日-01号

Qubenaの特徴でございますけれども、非常にシンプルな画面で、児童・生徒や教員が操作に迷うことなくストレスなく利用できるということ、それから手書き入力のしやすさですとか、手書きした文字の読み取りの正確さ、そして全ての問題にAIが実装されており、非常に精度が高いというようなことが評価されたところでございます。  

足立区議会 2021-12-03 令和 3年 第4回 定例会-12月03日-03号

また、困り事に合わせて地域のサポートをAIが答える機能がついており、介護支援に役立つツールになっております。当区でも、今後、介護者支援のためのICT導入について検討すべきと考えますが、見解を伺います。  3、区は、重症心身障がい児者や、医療的ケア児の自宅に訪問看護を派遣し、家族が行っているケアや療育上の世話を家族の代わりに行う「重症心身障がい児者等在宅レスパイト事業」を行っております。

世田谷区議会 2021-11-30 令和 3年 12月 定例会-11月30日-02号

これらの事件を受け、国土交通省対策をまとめ、警備の強化に加えて被害の回避と軽減対策として、AIなど最新技術活用し、防犯カメラでの不審者検知機能高度化などを図るとしました。  具体的には、画像解析による不審者不審物検知に加え、映像伝送システム活用によって現場映像遠隔地で確認し、状況の把握や迅速な対応を目指すというものです。  

渋谷区議会 2021-11-25 11月25日-17号

マイナンバーカード普及を阻害するものとの判断のようですが、郵送申請のカテゴリーで紙ベース本人確認はいいが、AI活用したデジタルベース顔認証本人確認はNGとの時代の逆行に、開いた口が塞がりません。 そこで、区独自の施策によるマイナンバーカード普及促進策を民間のアイデアも含め、全庁舎的に研究していただきたいと思います。 

板橋区議会 2021-11-24 令和3年第4回定例会-11月24日-01号

また、現状アナログ業務の体制や国民へのサービス遅延などを改善するため自治体DXは必須だと考えられ、1、自らが担う行政サービスについてデジタル技術データ活用して住民利便性向上させること、2、デジタル技術AI等の活用により業務効率化を図り、人的資源行政サービスのさらなる向上につなげていくことが重要であると示されています。  

板橋区議会 2021-11-09 令和3年11月9日区民環境委員会-11月09日-01号

展開2の板橋ブランド構築強化というところで、42ページの文を読ませていただくと、AIやIoT・ロボティクス・5Gなどの第4次産業革命スマート化及び環境経営対応に向け、DXやSDGsなど新たな潮流を迅速かつ的確に捉えることということで、このあたりでDX、しっかり区としても取り組んでいくというような形での位置づけのほうはさせていただいているところでございます。   

荒川区議会 2021-11-01 11月24日-01号

業務そのものを徹底的に見直し、最新AIなどの技術活用して業務効率化サービス向上を目指していく取組は、まさに行財政改革取組そのものであります。こうした観点から、これまでも我が自民党として継続的に質問として取り上げ、来年度の予算要望にも重要項目として挙げていますので、改めて私からも触れさせていただきます。 

板橋区議会 2021-10-27 令和3年第3回定例会-10月27日-04号

平成30年度の決算討論でもありましたが、新公会計制度導入やSIBの検討も含め、RPAやAIなどの活用のほか、リモートワーク推進福祉現場におけるロボットの導入など、多くの試みが各地で行われております。板橋区においてもそれらの導入にちゅうちょせず取り組んでいただけるよう要望します。  

世田谷区議会 2021-10-19 令和 3年  9月 定例会-10月19日-05号

そのほか、AI活用した公平公正な保育園入園選考システム導入、人生の最期に残したい自らの情報を事前に登録する終活登録制度の創設、在宅療養中の若年末期がん患者に対する支援策早期構築同性パートナーを親族同様に扱う区内医療機関の早急な公表など、様々な質疑や要望がありました。  次に、都市整備領域について申し上げます。  

足立区議会 2021-10-12 令和 3年決算特別委員会-10月12日-06号

危機管理部長 今、鈴木委員にお話しいただいたのが大筋、内訳そのとおりでございまして、万引き防止対策として、AI活用した防止装置、それから、防犯カメラについて、1店舗ずつ設置していただくことができましたけれども、声掛け要員については、コロナのこういうときなものですから、なかなか進めることができず、そういう状況になってございます。

世田谷区議会 2021-10-06 令和 3年  9月 決算特別委員会−10月06日-05号

それで、東京大学の小島武仁さんという方が、マーケットデザイン経済学で大変高名な方でありますけれども、この方が待機児童の解消とかの問題、入園決定に人手でやっているというようなことと、あと子どものニーズと、空きの問題、年齢による枠であったり、様々問題を解決するには、いわゆるAI活用したアルゴリズムというのは大変有効だということで、現状でも例えば山形市や渋谷区、多摩市などと、IT企業などとも共同して新方式

渋谷区議会 2021-09-27 09月27日-14号

その際に、AIなどのデジタルを生かした対策、世界中で行われている科学的根拠に基づいたいじめ予防法の研究や実践を取り入れるなど、全区的に整備することにより、人の経験則価値観によらない再現性のある取組推進されるべきと考えます。 最後に、条例審議前の懇談会を行うに当たり、委員会では「町田市の件と本区条例案を分けて取り扱う」との合意ができていました。

板橋区議会 2021-09-27 令和3年9月27日文教児童委員会−09月27日-01号

教育支援センター所長   こちらも委員おっしゃるとおりで、GIGAもそうなんですけれども、AIとか、ビッグデータとか、Society5.0とか、いろんな要素がございますので、そういうものも含めて、GIGAスクールと絡めてお示しをしていくところにしたいというふうに考えてございます。 ◆石川すみえ   これから中の本文は作成するということなんですかね。

足立区議会 2021-09-22 令和 3年 第3回 定例会−09月22日-01号

次に、AIを利用した24時間対応チャットボットを実施すべきとの御質問についてお答えいたします。  現在、チャットボットにつきましては、広報室において、LINE公式アカウントへの追加機能検討や、コールセンター業務の一部である「よくある質問」との機能のすみ分けなどの検討を進めておりますので、その結果を踏まえて、今後、研究してまいります。  次に、養育費支援事業利用状況等についてお答えします。  

渋谷区議会 2021-09-14 09月14日-12号

例えばスマホなどの購買履歴生活習慣健康診断結果をAIが分析して購入可能性の高い商品を案内する、SNSの投稿から犯罪傾向を予測し監視するなどです。 一昨年、就職支援サイトリクナビが、本人同意なしにネットの閲覧履歴から内定辞退率を計算して多くの企業に販売していたことが大問題となりました。また警察は、被疑者とされた人物の顔写真、指紋、DNAなどの情報本人が死ぬまで保有しています。