30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

足立区議会 2022-12-05 令和 4年 第4回 定例会-12月05日-03号

中小企業小規模事業者ITAIIoT導入における課題解決には、コスト負担従業員スキルアップ支援を図るとともに、経営者への理解を進める必要があると考えます。電子帳簿保存法令和3年度改正により、電子取引では、データ出力保存が廃止され、データのままで保存することが今後義務化されます。

足立区議会 2022-08-19 令和 4年 8月19日産業環境委員会−08月19日-01号

くじらい実 委員  多分専門性、いろいろ多分別れてくると思うのですけれども、今、区の方でITIoT導入補助金相談というのもやっていると思うので、何かそこにつなげるみたいな形での話というのはできるのですか。 ◎企業経営支援課長 くじらい委員御指摘のとおり、ITIoT相談の方につなげていくということも可能です。  

足立区議会 2022-04-19 令和 4年 4月19日建設委員会-04月19日-01号

◆佐々木まさひこ 委員  趣旨をよく御理解いただいて、カメラとかそういうもんだと思う、監視されているという印象を受けられるかもしれませんけれども、例えばIoT電球みたいなものは、それほど監視されているという感じにはならないとは思いますので、逆に言えば、このサポート事業で、お部屋を紹介して入る場合はこれが必須条件だみたいな感じにしてもいいと思うんですが、どうですか。

足立区議会 2022-03-15 令和 4年 3月15日建設委員会-03月15日-01号

現在お宅にある分電盤の中に、追加する電子機器を挿入することによって、このIoTを活用して、いろいろなことを行っていきたいという実験の一つでございます。お戻りいただきまして、16ページお願いいたします。  今回、東京電力ホールディングス株式会社東京電力パワーグリッド株式会社、それから区と、基本協定を取り交わしております。

足立区議会 2022-02-22 令和 4年 第1回 定例会-02月22日-01号

令和4年1月25日に、足立区と東京電力ホールディングス東京電力パワーグリッドの3者で、宅内IoTを活用した防災・減災サービス実証に関する協定を締結いたしました。これは全国初の試みで、国土交通省補助採択を受けたものであり、事業期間は、令和4年1月から令和6年3月までと聞いております。  

足立区議会 2022-01-20 令和 4年 1月20日産業環境委員会-01月20日-01号

なくなった経緯なのですけれども、1つは当時の組織改編等もありまして、イノベーション推進事業というものが打たれまして、ITIoT補助金という補助金が始まりました。今まではホームページとかだったのですけれども、より企業労働生産性を高めるという補助金に少しシフトしたという部分が1つあります。  

足立区議会 2021-12-01 令和 3年 第4回 定例会-12月01日-01号

また、区には、「ITIoT導入補助金制度がありますが、単にホームページを作成するなどのIT導入初期段階では活用ができません。これからIT導入を希望する中小企業が活用しやすい補助金制度もつくるべきと思いますが、併せて伺います。  次に、今後の大型イベント開催方針について伺います。  

足立区議会 2021-10-12 令和 3年決算特別委員会-10月12日-06号

例えば、今、ネット環境があれば、見守りカメラなんか1万円ぐらいで買えますし、仮にネット環境がなくても、HelloLightというIoT電球があるんですよ、これは、例えばトイレに入れて、そうすると1日何も出入りがなく、点灯・消灯がなければ、通信で設定したところにメールが行くというような。

足立区議会 2020-12-04 令和 2年 第4回 定例会-12月04日-03号

今後のデジタルトランスフォーメーションでは、クラウド化推進や、IoT、AIブロックチェーンロボティクス技術などの刷新を図ることが、あらゆる業界において重要となると見られています。  世界のビジネスがスピーディーにデジタルトランスフォーメーションを進める中、日本はDX推進するどころか、残存するシステムを守ることで手いっぱいになっていますが、今や国も企業DX推進が喫緊の課題です。  

足立区議会 2020-10-08 令和 2年決算特別委員会-10月08日-03号

企業経営支援課長 私どものほうにITIoT補助金というものがございます。そういうものを活用しながら進めてまいりたいというふうに思います。 ◆さの智恵子 委員  補助金だけではなく、是非、実際的な取り組みもお願いしたいと思います。 ◎産業経済部長 本会議でもご答弁させていただいております。

足立区議会 2020-10-01 令和 2年10月 1日産業環境委員会−10月01日-01号

更に、これからはITIoTの時代でございますので、デジタルに対応したものもあったほうがいいということもありまして、こういった形で作るようになりました。  予算については、初年度は4年生から6年生の分のワークブックの印刷代なんかも含まれていますけれども、全部で900万円ほどでございます。  

足立区議会 2020-09-24 令和 2年 第3回 定例会-09月24日-01号

また、ITIoT導入補助金を活用し、インターネットでの販売網を確保する各企業ECサイト構築支援する他、足立ブランドについては楽天市場やヤフーショッピングなどの大規模ECサイトへの出店を進めております。  次に、区内産業の把握をしっかりと行い、感染症経済活動との両立を目指して対策を講じていくべきとのご質問にお答えいたします。  

足立区議会 2020-08-19 令和 2年 8月19日産業環境委員会−08月19日-01号

ITIoT導入補助金でございます。  こちらのほうも、新型コロナウイルスに伴ってテレワークなどがかなり進んでおりますので、テレワークを含む新型コロナウイルス感染症に役立つ事業には、審査の際に加点してまいりたいと考えております。  続きまして、8ページをご覧ください。  

足立区議会 2020-07-10 令和 2年 第2回 定例会−07月10日-05号

IoTを最大限に活用する社会を構築し、イノベーションを生み出すためにも、医療やヘルスケア目的でのモバイル端末の使用は認められるべきです。  また、建設委員会では、区民アンケートパブリックコメントを行わずに条例を制定することについても議論されました。自民党からは、パブリックコメントを行っていないが、区民の声を集め、選挙を経た議員が区民の代表として条例を提案しているといった趣旨の説明がありました。

足立区議会 2020-04-20 令和 2年 4月20日産業環境委員会−04月20日-01号

産業経済部長 産業経済部のほうでは、2年前からITIoT推進ということで助成金を出しております。ただ、現状を見ますと、なかなか紙ベースから区内企業の皆様が進んでいないなというのが実態でございます。  今後、私どもも、そういったネットを使ったアンケートですとか、ネットを使ったものというのは、非常に重要になってくると思いますので、力を入れてまいりたいと考えております。

足立区議会 2019-10-10 令和 元年決算特別委員会−10月10日-06号

最後に、やっぱりAIとかIoTとか、これから避けて通れないわけでありまして、つらつらある本を読んでいましたら、インディアナ大学ヨハン・ボーレン准教授が行ったツイッターの分析の中に、2008年2月から12月まで、270万人のユーザーによる980万件のツイートの中から感情を吐露している部分を抽出して分析をしたそうです。

足立区議会 2019-03-04 平成31年予算特別委員会−03月04日-03号

しかし区は、出展企業数来場者数よりも出展成果向上のため、製造業同士での商談を実現していきたい、それと、ものづくりIoTと、そうしたものをテーマとして先進的な取り組みをしてまいりたいと言っていました。  今回の休止は、BtoBに特化して製造業を中心とした取り組みがうまくいかなかった、参加者が減ったというお話がありますけれども、そういうことで休止をするということなのでしょうか。

  • 1
  • 2