11067件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2022-11-10 令和 4年11月10日区民委員会−11月10日-01号

圭二 委員  私も一見あんまり問題がないのかなとも思ったんですが、ただ、この評価の中身、詳細に見ていくと、担当課評価が少し甘いんじゃないかなと感じる部分がありまして、以前ですと、指定管理者セルフチェック点数に比べて担当課点数の方が低いということが結構あったんですが、今回の場合は、ほとんど90%以上が3.0以上、担当課評価になっていて、水準である3.0を下回る2点が付いているというのはたった3つぐらいしかないという

板橋区議会 2022-11-10 令和4年11月10日都市建設委員会-11月10日-01号

◎みどりと公園課長   アンケートにつきましては、令和元年度の10月に区の施設イベントというのがございまして、具体的には、秋の日本庭園、それから高島平まつり、それから緑のガイドツアーという、そういう3つイベントを際した際にアンケートを配付いたしまして実施したというものが一つ。

足立区議会 2022-11-09 令和 4年11月 9日総務委員会−11月09日-01号

3ページにあります、別紙1につきましては、今、請願で説明させていただきました3つ軽減措置の概要でございます。経緯と減額の割合、あと令和4年度の軽減額見込額記載をしております。  また、4ページにつきましては、東京都固定資産税区部における決算推移を示しているものでございます。御参照いただければと思います。 ○吉岡茂 委員長  ありがとうございます。  それでは、質疑に入ります。

板橋区議会 2022-11-08 令和4年11月8日区民環境委員会-11月08日-01号

◆小林おとみ   まずは、別添1のほうですけども、係体制について、事務局長の下に館長を置いて3つの係を置くということが、令和5年度からの準備ということで報告されております。文化会館のこれから館長となっていく方は、公立の文化施設館長経験者の方で、今いろいろ準備に携わっていただいているということなんですけども、どんな経験の方で、どんなポリシーで今進められてるかというのをお聞きしたいと思いました。

板橋区議会 2022-11-08 令和4年11月8日企画総務委員会-11月08日-01号

民間事業の中でもいろんな銀行ですとか、ここはほとんど何か銀行あと損保関係とか、そういうところがサービス提供ということで一覧が載っていたり、それからほかの自治体ではこういう制度がありますよと、そういうものも参考にして書いてあって、そうすると今、板橋区は2つということで、早速取り組んでくれてありがたいなというふうに思いながら聞いてはいたんですけれども、例えば千代田区だと6つあって、中央区は3つあります

板橋区議会 2022-11-08 令和4年11月8日健康福祉委員会-11月08日-01号

ホームページでも多くの方、ご覧いただいているんですけれども、おっしゃられたその2つ目のご家族からの支援が受けれない、3つ目のほかの育児サービスを利用しても十分なものが受けられない、そこの部分についての判断なんですが、ここについては、しっかり今聞き取りをやっておりまして、例えば2つ目のご家族支援部分なんですけれども、同居のご家族であったり、別居の親族の方も含めて滞在、通いであったり、そういった援助

足立区議会 2022-11-07 令和 4年11月 7日議会運営委員会−11月07日-01号

10から12につきましては、梅田地域学習センター及び図書館、地域体育館、同様に花畑の3つ施設についての指定管理者指定をするものでございます。  13、足立東綾瀬公園温水プール指定管理者指定について、東綾瀬公園温水プール指定管理者についてでございます。  14、足立区立学童保育室指定管理者指定について、対象亀田学童保育室、外3件でございます。  

板橋区議会 2022-10-26 令和4年10月26日決算調査特別委員会−10月26日-01号

本日は、すばらしい教員を増やすためにと、それから子どもたちの笑顔と未来のために、オンラインを活用して防災を身近にということで、3つ大きく分けまして質問をさせていただきたいと思います。限られた時間でありますので、早速質問に入らせていただきたいと思います。  まず、第1点目は、教科等指導専門官充実についてお話を、質問をさせていただきたいと思います。

板橋区議会 2022-10-25 令和4年10月25日決算調査特別委員会-10月25日-01号

締結に先立って、CBTによるTOFASの試行、検証が行われて、このスプリックスの製品の基礎学力、プログラミング、主要教科の理解、こういったのを評価できる3つCBTをパッケージ化したCBT for schoolをスプリックスから提供を受けるという協定だと聞いているところでございます。

板橋区議会 2022-10-24 令和4年10月24日決算調査特別委員会−10月24日-01号

この特CランクDランクの塀は、令和3年度から3年かけて区内を一巡するよう、区内3つエリアに分けて、毎年1つエリア対象追跡調査を行ってまいります。危険な組積造等の塀の解消のためには、その塀の存在を把握するとともに、所有者に対する継続的な指導、助言が重要だと考えております。

足立区議会 2022-10-19 令和 4年 第3回 定例会−10月19日-05号

これら3つの陳情は、いずれも原発事故放射能対策に対するものであり、新たな地震想定政府原発の再稼働も表明される中で不採択にするなどあり得ません。  岸田政権は、原発10基に加えて7基を再稼働していく計画を表明しましたが、その中には東海第二原発も含まれています。福島第一原発事故以降、原発の増設と建て替えは想定していないとしていた政府の方針を大きく転換することになりました。

板橋区議会 2022-10-18 令和4年10月18日決算調査特別委員会 文教児童分科会-10月18日-01号

赤ちゃんの駅の認定基準には、次の3つの側面からサービス提供することが求められていると思います。1つは、おむつ替えなどの場所の提供2つ目は、手洗い場などの機能面提供、そして3つ目は、育児相談というソフト面提供であります。この3つ目の育児相談は重要でして、悩みを相談できずに1人で抱え込んでいる家庭に気軽に立ち寄ってもらって、不安や悩みを聞いて寄り添い支えるという重要な取組であります。

板橋区議会 2022-10-18 令和4年10月18日決算調査特別委員会 都市建設分科会−10月18日-01号

まず最初に、昔の資料をちょっと持ってきたんですけれども、令和3年4月1日からなったときに、まずまちづくりについてなんですけれども、2つの部と、田島室長のところ、まちづくり推進室というのが3つできて、例えば都市整備部のところには調整都市基盤DX係というのが置かれ、土木部のところには調整担当係長というのが置かれ、そしてその間を取り持つ形なのかちょっとよく分かりませんけれども、調整役としてまちづくり推進室

足立区議会 2022-10-17 令和 4年10月17日エリアデザイン調査特別委員会-10月17日-01号

是非地域意見をしっかりと聞きながら、この3つの、1つは大体達成できたかと思うんですけれども、残り2つ、しっかりとこれからも議論が必要かと思いますので継続でお願いします。 ◆小泉ひろし 委員  今、地域皆さん、また区民の皆さんの声を受けて充実に向けて今取り組んでいるところでございます。現在のところ継続でお願いします。

板橋区議会 2022-10-17 令和4年10月17日決算調査特別委員会 健康福祉分科会-10月17日-01号

令和3年度には、各事業所策定支援モデルとなる、モデルBCP、こちらを通所系入所系訪問系という3つの系統で5事業所分策定いたしまして、さらに、これを区内事業者に周知して、それぞれの事業所さんで策定をしていただくといった形での支援を行っているところでございます。また感染症、このBCP策定に際しまして、感染症も非常に流行したところでございます。

板橋区議会 2022-10-17 令和4年10月17日決算調査特別委員会 区民環境分科会-10月17日-01号

戸籍住民課長   9月末のポイント支援を行った方については、先ほど申し上げたように6,101名なんですけれども、内訳については、ごめんなさい、窓口に来られる方って、3つのひもづけ支援を行っているんですけれど、例えばマイナンバーカードを作りましたというところで5,000ポイント、そのほかに口座連携された方が7,500ポイント、保険証連携が7,500ポイント、なのでご本人によって、これは申請したいけれど

板橋区議会 2022-10-17 令和4年10月17日決算調査特別委員会 企画総務分科会−10月17日-01号

◆中妻じょうた   確かにちょっと分かりにくいというか、今聞いても具体例がなかなかないと議論もしづらいのであまり掘り下げませんけれども、ただ少し今手元に見えてきている具体的なその件については、資料に出ているものでちょっとお伺いしていきたいと思いますけれども、主要施策成果の282ページに区有財産活用事業というのがありまして、3つ挙げられています。

足立区議会 2022-10-14 令和 4年10月14日災害・オウム対策調査特別委員会-10月14日-01号

前回のところのこのルール部分で、今回ルール行動指針分けさせていただいたのですけれども、これが今までは綾瀬ルール北千住ルールという形で、ルールに入り込んでいた部分もございましたから、今回、ルールとして、方向性は6ページ記載3つで統一をさせていただきつつ、それをどう駅の地域事情に応じて、みんなで方向性を一緒にして進めていくかという行動指針のものは、北千住綾瀬で分けさせてはいただいております。