22424件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

板橋区議会 2022-12-09 令和4年12月9日災害対策調査特別委員会-12月09日-01号

今、高沢委員のほうからボランティアさんに関することが質問に出ましたので、できるだけ重複しないようにお伺いしたいと思うんですが、発災された方たちが生活再建していく中でも、まず瓦礫の撤去だけじゃなくて、家の中の片づけなどでしっかりボランティアさんをうまく活用していかなければ、ごみを出すことすらできないような高齢者とか、そういった方たちが多く区内にはいらっしゃると思うんです。

足立区議会 2022-12-08 令和 4年 第4回 定例会−12月08日-04号

政策経営部長   真 鍋   兼  エリアデザイン推進室長   松 野 美 幸  総務部長   茂 木 聡 直  危機管理部長   吉 原 治 幸  総合防災対策室長   稲 本   望  施設営繕部長   久 米 浩 一  区民部長   依 田   保  地域のちから推進部長   田ケ谷   正  生涯学習支援室長   石 鍋 敏 夫  産業経済部長   中 村 明 慶  福祉部長   宮 本 博 之  高齢者施策推進室長

板橋区議会 2022-12-08 令和4年12月8日地域・経済活性化調査特別委員会-12月08日-01号

まだまだアナログの方々がたくさんいらっしゃるかなというふうに、スーパーやお店なんかで結構使われている高齢者方々をちょっと見受けたものですから、はがきも23%前後というところでは非常に厳しさがあったかなと思うので、ぜひそのあたり、確かにデジタル通貨のほうも取組があるという点では、それに参加できる区民の方はよかったかなというふうに思うんですけれども、なかなかそこに参加できない方々について今後どういうふうにするのかというのは

足立区議会 2022-12-06 令和 4年12月 6日総務委員会-12月06日-01号

これというのは、以前言われていたのは、高齢者の方がお亡くなりになられて自然減と、新規が結局横ばいで増えていないからそれで自然的に減っているというようなお話もありました。あと、考えられるのは転居された、就労で自立された、先ほど申し上げた亡くなられた、そんなことが考えられるわけですけれども、減っているというこの背景、内訳はどうなっていますでしょうか。 ◎足立福祉事務所長 申し訳ございません。

足立区議会 2022-12-05 令和 4年 第4回 定例会-12月05日-03号

5、区は、今年度から、綾瀬北綾瀬周辺地区において高齢者や障がいをお持ちの方など誰もが暮らしやすいまちとするため、バリアフリー化計画策定に取り組んでいると聞いているが、綾瀬周辺地区をどのようなまちにしようと考え計画策定する予定なのか、また、計画策定時期が今年度から来年度に延ばされた理由を伺う。  

世田谷区議会 2022-12-05 令和 4年 12月 地域行政・災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会-12月05日-01号

4のICTに不慣れな方等への支援スマートフォン講座についてですが、本年九月より各まちづくりセンターにおいて、高齢者向けにスマートフォンの基本的な操作を習得していただく基礎講座及び個別の操作相談会を実施しているところです。講座は委託による講師のほか、大学生や社会福祉協議会地区サポーターなどによる受講生に対する支援など、地区の特徴を生かした運営を行っております。

世田谷区議会 2022-12-05 令和 4年 12月 公共交通機関対策等特別委員会−12月05日-01号

やはり地域のことは今か今かと待ち望んでいて、いまだにオンデマンドは、高齢者には本当分かりにくいとか、様々な声が届いている中で、やはり五月の実証運行予定ですけれども、それに向けて運行事業者が決まった、年明けから説明会ということですけれども、やっぱり一つ一つ説明というのを契機としてちゃんと取り組んでいただきたいなというふうに思うんですよね。  

足立区議会 2022-12-02 令和 4年 第4回 定例会-12月02日-02号

1億6,000万円の新規事業一つである高齢者住まい確保は500万円と見込んでいましたが、寄り添いお部屋紹介ができた人数は僅か18人で、総額171万6,000円の実績でした。  65歳以上のみ世帯エアコン購入費補助は、高齢者施策ではなく、気候変動危機対応策として環境部施策です。  

板橋区議会 2022-12-02 令和4年12月2日都市建設委員会-12月02日-01号

山内えり   今回のバス路線は先ほどのお話だと、シルバーパスを利用されていた方が多かったということですけれども、いろんな客層の方がいると思いますし、特に高齢者の方ということになりますと、やはり私たちが思っている以上に徒歩で出かけるということの難しさですとか、それから国土交通省高齢者の歩ける一般的な徒歩圏というのを見ますと、半径500メートルというふうにいわれています。

世田谷区議会 2022-12-02 令和 4年 12月 福祉保健常任委員会-12月02日-01号

内訳は、1今後の感染拡大に備えた保健所体制確保として約九億二千二百万円、2高齢者インフルエンザ定期予防接種全額公費負担として約四億八千九百万円となります。  世田谷保健所関連説明は以上でございます。 ○津上仁志 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。    

足立区議会 2022-12-01 令和 4年 第4回 定例会-12月01日-01号

また、スマートフォンなどインターネット環境のない高齢者世帯の場合や、防災無線が聞き取りづらい地域の方などは、情報の入手が困難と予想され、孤立する可能性があります。高齢者社会的弱者の命を守り、安全安心確保するため、例えば、防災ラジオなど、防災無線が聞こえない方が情報を受け取ることができるシステムを導入すべきと考えますが、併せて伺います。  次に、防犯対策について伺います。  

板橋区議会 2022-12-01 令和4年12月1日健康福祉委員会−12月01日-01号

ただ、今まで1時間の朝方の上りだけで賄えて、不便な方たちはもちろんいらっしゃったと思うんですけれども、そこのところで障がい政策課としてはというふうに言われましたので、確かにエレベーターができれば、車いすの方とか障がいをお持ちの方とか、あるいはここに書かれているとおり、高齢者、障がい者の方にとっては便利になるのかなとは思います。

板橋区議会 2022-12-01 令和4年12月1日企画総務委員会-12月01日-01号

高齢者部分休業自己啓発等休業をした期間を、休職月等を算定する際の期間に追加いたします。退職手当を計算する際に、これを取得した期間は2分の1換算にするというものを明文化いたします。続いて(3)ですが、その他規定の整備を行います。  項番3、施行期日でございます。項番2の(1)と(3)の規定につきましては公布の日から、(2)の規定につきましては令和5年4月1日からという形になっております。

世田谷区議会 2022-12-01 令和 4年 12月 企画総務常任委員会−12月01日-01号

ん中社会と言ってしまうと、ほかのいろんな方ももちろん大事で、もちろん今、国も地方も問題の一番の原因というのは、少子・高齢化に伴う様々な問題があって、それは国も地方も一緒になって問題解決のために政策を打って取り組んでいるということは分かるんですけれども、ただ、自治体の場合には直接の住民がたくさんいて、住民のそれぞれの価値観で生活をしているわけですから、誤解を与えて子どもだけがあれするというと、じゃ、高齢者

足立区議会 2022-11-30 令和 4年11月30日議会運営委員会-11月30日-01号

1番、足立職員高齢者部分休業に関する条例でございます。高齢者部分休業制度の導入に伴う条例の制定でございます。  2、足立職員給与に関する条例の一部を改正する条例、特別区人事委員会勧告の趣旨に沿った給与改定でございます。先議でお願いいたします。  3、足立会計年度任用職員給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例、2と同様の理由でございます。