渋谷区議会 2019-09-01 09月10日-09号
本区では平成二十九年度から、民間事業者と連携した食品ロス削減イベントとして「もったいないマーケット」を実施しています。今年度のもったいないマーケットの内容ですが、ごみ削減を呼びかける標語の表彰式、エコクッキング、講演、啓発用映画の上映、木製再生家具の展示販売などを予定しています。開催日まであと一カ月ではありますが、現在も内容をさらに充実するための検討を重ねております。
本区では平成二十九年度から、民間事業者と連携した食品ロス削減イベントとして「もったいないマーケット」を実施しています。今年度のもったいないマーケットの内容ですが、ごみ削減を呼びかける標語の表彰式、エコクッキング、講演、啓発用映画の上映、木製再生家具の展示販売などを予定しています。開催日まであと一カ月ではありますが、現在も内容をさらに充実するための検討を重ねております。
本区では平成二十九年度から、民間事業者と連携した食品ロス削減イベントとして「もったいないマーケット」を実施しています。今年度のもったいないマーケットの内容ですが、ごみ削減を呼びかける標語の表彰式、エコクッキング、講演、啓発用映画の上映、木製再生家具の展示販売などを予定しています。開催日まであと一カ月ではありますが、現在も内容をさらに充実するための検討を重ねております。
世田谷区においても、この十月にキックオフイベントとして、例えば産業フェスティバルなどを活用して食品ロス削減イベントを実施することを求めますが、見解はいかがでしょうか。 二点目は、災害備蓄食の有効活用についてです。賞味期限を迎える前に配布するなどして、災害備蓄食料の有効活用に取り組んでいる自治体がふえています。
本区では、平成二十九年度から民間事業者と連携した食品ロス削減イベントとして、もったいないマーケットを実施しています。昨年は小学生から応募のあった食品ロス削減の標語の表彰をするとともに、映画の上映やフードドライブの受け付け、また国連大学前で開催されているファーマーズマーケットと連携し、フードロスディスカッションを行い、多くの皆様にお越しいただきました。
本区では、平成二十九年度から民間事業者と連携した食品ロス削減イベントとして、もったいないマーケットを実施しています。昨年は小学生から応募のあった食品ロス削減の標語の表彰をするとともに、映画の上映やフードドライブの受け付け、また国連大学前で開催されているファーマーズマーケットと連携し、フードロスディスカッションを行い、多くの皆様にお越しいただきました。