54件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

港区議会 2016-03-03 平成28年度予算特別委員会−03月03日

また、港区における障害者のための施策を総合的かつ計画的に推進する目的で設置している、港区障害者地域自立支援協議会のもとに設置している相談支援部会地域生活支援部会就労支援部会の3つの部会においても、福祉施設職員向け重症心身障害者生活実態や、障害者雇用の現状などをテーマにした研修を開催しています。

港区議会 2015-09-04 平成27年9月4日保健福祉常任委員会−09月04日

策定にあたりましては、港区障害者地域自立支援協議会障害者団体から意見聴取を行いまして、また、パブリックコメント実施いたしまして、お寄せいただいたご意見職員対応要領に反映させていただくことを考えてございます。  (2)です。職員に対する研修実施です。職員に法の趣旨や職員対応要領周知徹底するために、研修実施してまいります。  (3)です。相談体制の整備です。

練馬区議会 2015-06-18 06月18日-06号

そこで、新たに設置するのではなく、障害者総合支援法に基づき設置している障害者地域自立支援協議会の枠組みを別に活用することを検討しています。 次に、障害者差別解消に関する条例についてですが、現時点で制定する考えはありません。区は、障害者差別解消法に基づき、必要な施策を策定し、障害を理由とする差別解消に取り組んでいきます。

港区議会 2015-03-13 平成27年度予算特別委員会−03月13日

港区障害者計画や港区国際化推進プランなどの計画を策定する際には、港区障害者地域自立支援協議会などの検討会区民参画組織を設け、障害者外国人など当事者方々にも参画いただき、計画初期段階から意見を反映しております。  各施策実施にあたっては、必要に応じ試行期間を設け、区民の声を伺い、本格実施に向け改善を図っております。

荒川区議会 2015-02-01 02月17日-02号

区では、障害者地域自立支援協議会を通し、障がい者団体のほか、特別支援学校作業所、グループホームなどに障がい者の差別合理的配慮に関するアンケート実施したところでございます。 アンケートの回答では「町会の話し合いで手話通訳をつけていただきうれしかった」とか「ゆっくりわかりやすい言葉で説明してほしい」、また「通知などの文字を大きくしてほしい」などの御要望もいただいたところでございます。 

港区議会 2014-11-21 平成26年11月21日保健福祉常任委員会−11月21日

同様に、障害者分科会は、港区障害者地域自立支援協議会を兼ねて、障害者計画障害福祉計画についての検討も行ってまいりました。  これらの検討のもと、港区地域保健福祉計画高齢者障害者関連個別計画について、同時進行検討を進め、それぞれの整合を図ってまいりました。また、みなとタウンフォーラムからの提言を踏まえまして、港区基本計画との整合を図り、各計画素案を本日お示しするものです。  

練馬区議会 2014-09-10 09月10日-04号

現在、障害者地域自立支援協議会障害者計画懇談会といった会議体障害者団体参画されているほか、区が個別に団体ヒアリングを行っているとお聞きしていますが、現在までにどのような団体対象にどのような形態で実施されてきたか、その団体数団体の種別、またヒアリング内容など現在までの状況をお聞かせください。また、今後その声をどのように取りまとめていかれるのか、考えをお聞きします。 

港区議会 2013-10-30 平成25年10月30日保健福祉常任委員会−10月30日

港区では7月に、障害者福祉課計画推進などについてご議論いただく港区障害者地域自立支援協議会下部組織である、障害者サービス事業者連絡協議会及び障害者就労支援ネットワーク会で、障害者優先調達推進法調達方針作成について説明を行っております。  8月には、他区の調達方針作成状況作成内容について調査を行いました。  9月17日現在、調査結果ですが、23区中3区で作成済みとなってございました。

港区議会 2013-10-28 平成25年10月28日総務常任委員会−10月28日

区においては、7月に港区障害者地域自立支援協議会下部組織障害者サービス事業者連絡協議会及び就労支援ネットワーク会で、障害者優先調達推進法についてご説明させていただき、9月には、港区障害者地域自立支援協議会委員の皆さんに区の調達方針素案に対して意見照会するなど、障害者団体への情報提供意見集約をしてまいりました。  4として、これまでの区の関連取り組みです。

豊島区議会 2013-06-26 平成25年第2回定例会(第 9号 6月26日)

指摘の豊島区障害者防災の手引きは、障害当事者の方や福祉施設等支援者防災課等関係機関が参加した障害者地域自立支援協議会及び防災部会作成しました。配付先につきましては、障害者団体障害者施設防災課等関係機関のほか、中央保健福祉センター等の窓口で手帳をお持ちの方に配付しております。

台東区議会 2013-06-18 平成25年 6月保健福祉委員会-06月18日-01号

今後のスケジュールでございますが、準備を整えた後、7月に開催する学識経験者障害当事者障害福祉サービス事業者の代表が参加しております台東障害者地域自立支援協議会また、8月に開催する台東障害者福祉施策推進協議会にご提示し、ご意見をいただき、内容を決定して、9月に1カ月ほどの期間調査実施したいと考えております。

港区議会 2013-03-06 平成25年度予算特別委員会−03月06日

障害者福祉課長猪俣聖人君) ヘルプカード運用までの具体的な進め方につきましては、公募区民などにより構成されます港区障害者地域自立支援協議会障害者団体のご意見を踏まえまして、東京都の標準様式に準拠しました港区版ヘルプカード作成する予定としております。そして、委員がおっしゃられたとおり、本年10月には対象となる障害者等に郵送する予定としております。

港区議会 2012-11-29 平成24年第4回定例会−11月29日-15号

今後、区では、公募区民などにより構成される港区障害者地域自立支援協議会障害者団体のご意見を踏まえ、東京都の標準様式に準拠した港区版ヘルプカード作成し、必要とする方への配布を行ってまいります。  最後に、障害者ヘルプカード周知についてお尋ねです。  障害者ヘルプカードが有効に機能し、必要な方への適切な支援が行われるためには、広く区民などへの周知・啓発の取り組みが重要です。

杉並区議会 2012-09-12 平成24年 9月12日保健福祉委員会−09月12日-01号

その他といたしまして、まず、こうした関係機関との連絡の場でございますけれども、新たに連絡会のようなものを設けるのではなくて、これまで障害者分野に設置してございます障害者福祉推進協議会障害者地域自立支援協議会こういった会議体を活用してまいります。障害者福祉推進協議会のほうは、いわゆる連絡会的な機能といたしまして、関係機関関係団体等との情報共有を図ってまいります。  

練馬区議会 2012-09-11 09月11日-03号

計画推進については、地域障害保健福祉関係機関などから成る障害者地域自立支援協議会の場を活用して、進捗状況の確認や課題等抽出等進行管理を行ってまいります。あわせて、障害のある方の生活状況意向等を把握する調査や、障害者団体等から意見等を聞くヒアリングを定期的に実施する等、着実に計画推進に取り組んでまいります。 次に、要綱等の改正についてであります。