10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

世田谷区議会 2019-05-28 令和 元年  5月 企画総務常任委員会-05月28日-01号

まず、(1)の雇用率算定方法修正でございますが、上記(3)の区長部局区教育委員会雇用率を分けて報告した際の算定方法誤りがあったというものでございまして、具体的には職員総数から除外する職員数の計算に使う除外率というものがあるのですけれども、本年三月、国から指示されました除外率誤りであるということの通知があったために、正しいもので算定した結果、雇用率修正が生じたというものでございます。  

新宿区議会 2018-02-21 02月21日-03号

これは、昭和57年度の採用から身体障害者対象とする特別選考を実施し、本区でもこれを活用して一般事務職採用を控えていた平成10年度前後も含めて障害者を継続して採用したことで、平成22年度まではこれを達成していましたが、算定に当たり、医師保健師保育士等特定職員職員数に応じて総職員数から一定除外を行う除外率制度が変更された影響や、対象職員退職があったことで現在は未達成となっています。 

新宿区議会 2013-11-28 11月28日-12号

これは、昭和57年度採用分から身体障害者対象とする特別選考を実施し、本区でもこの制度を活用し、一般事務職採用を控えていた平成10年度前後も含めて障害者を継続して採用し、平成22年度までは雇用率3%を上回っていましたが、算定に当たり、医師保健師保育士等特定職種職員数に応じて総職員数から一定除外を行う、いわゆる除外率制度が変更された影響や、対象職員退職があったことによるものです。 

大田区議会 2012-09-20 平成24年 第3回 定例会−09月20日-02号

さすがにこうした運用は適切ではなく、平成19年の労働政策審議会意見書等により廃止を目指すことが明らかになり、除外率は引き下げられてきています。不適切な除外項目がなければ、平成14年の職員6220人に対する自主目標3%の雇用数は187人だったわけで、これが現在、3分の2の128人でよしとされているのは、民営化民間委託による職員の削減によるものです。

新宿区議会 2012-06-08 06月08日-05号

しかし、算定に当たって、医師保健師保育士等特定職種職員数に応じて総職員数から一定除外を行う、いわゆる除外率制度が縮小されていくことの影響対象職員退職があったことにより、昨年度は2.62%になっています。 身体障害者雇用については3%の目標を確保すべく、身体障害者対象とする特別選考を活用し、引き続き向上に努めてまいります。 

板橋区議会 2006-10-19 平成18年10月19日決算調査特別委員会 福祉厚生分科会−10月19日-01号

障がい者の雇用除外率設定業種においてますます拡がる障がい者の活躍の場というんですけれども、板橋区の各会社で、障がい者を雇用している率というか、そういうのはデータはありますか。あとでデータでいただければ。 ◎障がい者福祉課長   大変恐縮なんですけれども、板橋区内企業でどれくらい障がい者を雇っているかというデータは、実は板橋区の方では把握をしていないんです。

千代田区議会 2004-05-26 平成16年新庁舎特別委員会福祉施設分科会 資料 開催日: 2004-05-26

国の「障害者基本計画」、東京都の「ノーマライゼーション推進東京プラ  ン」の中で障害者雇用促進を重要な事項として採り上げ、雇用促進の施策(ジ  ョブコーチ制度除外率引き下げ・特例子会社要件緩和等)を展開してい  る。企業もこうした動きに敏感に反応しており、障害のある方の就労機会は  少しづつではあるが着実に拡大している。   

世田谷区議会 2003-03-04 平成15年  3月 定例会-03月04日-02号

この数字は、技術革新作業現場の変化による環境改善をかんがみ、法定雇用率の適用されない除外率の見直しが必要である中においても、中小企業経営環境が依然として厳しいことを反映したものであります。とりわけ全企業における中小企業の割合の多い世田谷区では、このような状態は重要な問題であると思います。この現状に対して、区としてはどのように考えているのか、お聞かせください。  

  • 1