1403件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

板橋区議会 2023-01-26 令和5年1月26日都市建設委員会-01月26日-01号

山内えり   関係機関等入って、そういう区との関係、それから連携機関というのが示されたので、それは大事な視点だと思っております。計画を見た人が、どういう関係機関と話合いをして、こういうことが決められて、計画としてなっていくのかという意味では、大事といいますか、必要というふうに感じました。それから、ちょっと気になったのが、33ページ放置自転車記載があります。

世田谷区議会 2022-11-29 令和 4年 12月 定例会-11月29日-02号

適切な問題解決に向けては、関係機関等が共通の視点を持って連携対応していくことが重要なことからも、できるだけ速やかに全地域への参画に向けても取り組むことを求めます。見解を伺います。  一方、虐待などの理由により保護された子どもが家庭に戻った後、保護者に代わり、週末など短期間に子どもを宿泊させるなど、心のサポートも含めた寄り添い支援をしている方を存じ上げております。  

板橋区議会 2022-11-28 令和4年第4回定例会-11月28日-01号

今後、関係機関等から配付されるパンフレットや一人一台端末を活用し、授業の中でハラスメントに対する正しい知識やその対応方法についても周知してまいります。  最後に、包括的性教育についてのご質問ですが、性教育は、児童生徒の人格の完成を目指す人間教育の一環であり、豊かな人間形成目的に、生命の尊重、人権の尊重など、人間尊重の精神の根底を貫くものであると認識しています。

板橋区議会 2022-11-10 令和4年11月10日文教児童委員会-11月10日-01号

石川すみえ   次、次ページにいっていただいて、関係機関等連携についてで、施設見学に来ていただいた関係機関名というのが一覧であるんですけれども、この中に母子生活支援施設の方はいらっしゃったのかというところを教えてください。 ◎支援課長   母子生活支援施設の方についても、全ての職員ではございませんが来ていただいて、中の見学あと概要説明ということで、させていただいてございます。

世田谷区議会 2022-10-18 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月18日-08号

こうした状況を踏まえると、区は地域住民関係機関等との連携を図りながら支援を必要とする区民の困り事を早期に発見し、相談窓口につなげ、話を聞く中で信頼関係を構築し、適切なタイミングで支援につなげたり、また支援制度に該当しない場合でも、関係機関連携し、区民に寄り添いながら継続的なつながりを確保するなど、地域地区支援を必要とする方を包括的に支援する体制の構築が必要であると考えています。  

世田谷区議会 2022-10-13 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月13日-06号

◎北川 土木計画調整課長 多摩川の洪水の危険性がある場合、水防担当を担う土木部長の指示の下、現地での作業を担う各土木管理事務所が中心となって、関係機関等も含め、連携を図りながら水防活動を行っております。水防活動に当たりましては、区内三か所の水防倉庫のほか、資機材などは各土木管理事務所資機材置場に必要なものを確保するとともに、台風の接近や上陸に備えて事前に確認や準備をしております。  

世田谷区議会 2022-10-11 令和 4年  9月 決算特別委員会−10月11日-05号

◎山田 障害者地域生活課長 職場定着取組といたしましては、企業等に雇用された障害のある方が安心して働き続けられるよう、障害者就労支援センターなどの就労支援機関が、障害者からの相談を通して就労に伴う生活面課題を把握するとともに、企業関係機関等との連絡調整であったり、それに伴う課題解決に向けて必要な支援を行っております。  

板橋区議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会-09月22日-01号

次に、介護者、すなわちケアラーが個人として尊重され、健康で文化的な生活を営むことができるよう、社会全体で支えることを目的として、基本理念、自治体の責務や住民事業者関係機関等の役割を定め、推進計画基本方針策定等を規定するため条例の制定を求めますが、いかがでしょうか。  次に、高齢者・障がい者の生活を守る施策の充実です。  初めに、区立特別養護老人ホームについてです。

世田谷区議会 2022-09-05 令和 4年  9月 福祉保健常任委員会-09月05日-01号

その後、シンポジウムなど、また区民意見募集を行い、七月には障害者団体関係機関等で構成される協議会などで御審議をいただきました。  3条例(案)の内容等でございます。後ほど別紙1、2を御確認ください。  4区民からの意見でございます。次ページへお進みください。御意見を百三十八件いただきました。整理、分類いたしますと、二百八十六件になりました。  

荒川区議会 2022-09-01 09月13日-02号

令和五年度以降につきましては、園長会関係機関等連携し、私立保育園も含めた実施に関する協議を進めてまいりたいと考えております。 今後も、子どもたちの健やかな成長に向けて、保育の充実を図ってまいります。   〔教育委員会事務局教育部長三枝直樹登壇〕 ◎教育委員会事務局教育部長三枝直樹君) 区立幼稚園における体力測定実施に関する御質問にお答えいたします。 

世田谷区議会 2022-06-15 令和 4年  6月 定例会-06月15日-03号

いわゆる多頭飼育崩壊の際は、情報を把握した段階で職員現地調査を行い、解決に向けて庁内関係各課やボランティア及び関係機関等連携対応しています。令和三年度、区内では新たに二件の多頭飼育崩壊案件を把握し、関係者が一堂に会し解決に向けたケースカンファレンス実施するほか、不妊・去勢手術、里親探しなど関係者連携して解決に取り組みました。

荒川区議会 2022-06-01 06月21日-01号

今後も関係機関等連携を図りながら、障がい者支援のさらなる充実を目指し、積極的に取り組んでまいります。   〔産業経済部長石原久登壇〕 ◎産業経済部長石原久君) まず、区内事業者融資返済が滞らないための支援に関する御質問にお答えします。 新型コロナウイルス対策融資は現在、約八割の融資返済を開始しており、順調に推移しております。 

北区議会 2022-06-01 06月09日-07号

なお、相談業務においては、児童生徒不安解消に資する寄り添った対応が求められるため、相談業務に当たるスクールカウンセラー、その他の職員並びに学校関係機関等職員については、今後とも相談者のプライバシーへの配慮に、細心の注意を払って対応してまいります。 次に、相談窓口周知徹底についてお答えいたします。 

世田谷区議会 2022-05-26 令和 4年  5月 福祉保健常任委員会-05月26日-01号

また、世田谷介護人材対策推進協議会において、介護サービス事業者関係機関等連携しながら、介護人材不足解消に向けた取組検討実施し、介護人材対策推進してまいります。  3地域支えあい活動推進でございます。高齢者孤立等を防ぐため、区民が自主的に行う活動高齢者を見守るネットワークづくり等支援し、地域の支えあい活動推進してまいります。  高齢福祉部説明は以上でございます。

世田谷区議会 2022-04-25 令和 4年  4月 福祉保健常任委員会-04月25日-01号

令和四年度は引き続き区や関係機関等地域連携ネットワーク会議を開催し、制度利用促進等について検討を進めるとともに、セミナーの開催や書類作成の支援を行うなど、親族後見人等支援を強化してまいります。  4社協改革の総括についてです。平成三十年度に開始した財政の健全化、組織・事業見直し人材育成を三本の柱とする社協改革計画期間最終年度となります。

世田谷区議会 2022-04-22 令和 4年  4月 福祉保健常任委員会-04月22日-01号

今お話がありました社会全体への啓発という点でございますけれども、今回、地域に最も身近である区がこうして取り組むことによって、思春期世代に届けるだけではなくて、思春期世代保護者ですとか、学校、または地域関係機関等への波及効果も考えられるというふうに思っております。