3724件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2022-03-08 令和 4年  3月 予算特別委員会−03月08日-02号

もう一つ、我々本当に納得がいかないのは、子ども医療費無償というのは大変大事な政策なんだ、だから完全無償なんだということで、二十三区足並みそろえて都にこの意義を理解してくださいよと。だから財調算定に乗っける部分について、完全無償する部分について理解して算定してくださいって、これはかなり激しいぶつかり合いがこれまであったわけです。ここのところを全く変えずにまた同じ所得制限で出してきたと。

板橋区議会 2022-03-07 令和4年第1回定例会-03月07日-03号

民営によって、区の特養役割を担ってきたと言える要介護度の高い方や低所得者については、どのように処遇されるのか。さらに、老朽した施設改築を見込みながらの施設運営が可能であるのか等の課題があります。特別養護老人ホーム民営方針について、民営決定の背景とスケジュールについて確認をしておきます。  介護予防についてです。

板橋区議会 2022-03-02 令和4年第1回定例会-03月02日-02号

コロナ対応が始まった2020年度と比べても担当保健師は1名しか増えておらず、他部署からの兼務による応援体制が常態しています。また、健康福祉センターに1名ずつ増員と言いますが、今年度予防対策課兼務で入っていた定数を健康福祉センターに戻すだけの措置に過ぎません。現場では、職員の方々がを削るような状況の下で従事しています。終わりが見えず長期するコロナ禍において、兼務による応援体制も限界です。

板橋区議会 2022-02-28 令和4年2月28日予算審査特別委員会−02月28日-01号

さらに、区内では踏切事故も後を絶たず、貴いが失われることもあります。鉄道による地域の分断は、人々の円滑な交通を妨げ、その生活に大きな損失を与え続けています。このようなことから、今から33年前の平成元年2月、板橋市街地整備方針東上線連続立体促進整備方針が示され、同16年、東京都が作成した踏切対策基本方針に大山駅付近が検討対象区間となり、そして令和元年12月に都市計画決定がなされます。

渋谷区議会 2022-02-22 02月22日-02号

新たな時代を見据え、業務をさらに効率し、きめ細かく質の高い行政サービスに取り組んでいくため、DX、すなわちデジタルトランスフォーメーションを推進する施策を展開していきます。 まずは「デジタルコミュニケーションプラットフォーム」の構築です。 少子・高齢が急速に進み、ライフスタイルも多様している中で、区民一人一人の課題も複雑複合しています。

板橋区議会 2022-02-16 令和4年2月16日健康福祉委員会-02月16日-01号

今後、区の施策として、一つ方向性としましては、やはり窓口を明確する中で情報を一元して、なるべくこちらからのアウトリーチも含めた形でのサービス提供ができればなというふうに考えているところでございます。 ◆小野田みか   窓口を明確するということは、ひきこもりに特した相談窓口というものを設置するというふうに考えてもよろしいんでしょうか。

世田谷区議会 2022-02-02 令和 4年  2月 スポーツ・交流推進等特別委員会-02月02日-01号

◆菅沼つとむ 委員 大蔵運動場のほうの体育館が五十五年ということで、学校のほうもそうなんですけれども、長寿という名前だけつけて、建て替えないで伸ばすということなんですけれども、この辺はある程度長寿するなら、やっぱり上用賀のほうをきちんとやって、建て替えたほうがコスト的にはきちんと長もちして、区民も使えるんじゃないかと思うんですけれども、その辺は施設課としてどういうふうに考えているの。

北区議会 2022-02-01 02月24日-03号

それとは別で、練馬区や目黒区では、区独自で試行導入を、堺市や横浜市などでは、パッケージされているシステムを採用し、既に本格導入がなされています。 目黒区では、当該システム車載カメラによる舗装点検システムの併用により、年間三千件の区民ニーズに対応していくとのことです。 道路や公園等安全対策区民に関わるものであり、北区においても導入していただきたいのですが、いかがでしょうか。 

北区議会 2022-02-01 02月22日-02号

最初に、高校生までの医療費無償について伺います。 二〇〇四年四月、中学校三年生までの入院費助成制度を開始し、二〇〇六年四月には、中学生の医療費無償を二十三区トップで実施。さらに、二〇一一年七月から、高校生入院費無償を実現しました。このように、北区の子ども医療費無償への道は、一貫して花川区長のリーダーシップの下、全国をリードしてきました。 

世田谷区議会 2022-02-01 令和 4年  2月 福祉保健常任委員会-02月01日-01号

さらには、多くの人が陽性者になる中で、重症しやすい人、高齢者ですよね。高齢者基礎疾患がある人、そういう人たちをよりすくい上げるみたいな形で手当てをしなくちゃいけないとは思うんです、同じ陽性者としても重症しやすいわけですから。そういうような手だてというのは取れているのか。ちょっと数字全体の状況と、それから重症しやすい人、つまり陽性者はいっぱいいるわけですよ、若い人が多くて。

世田谷区議会 2022-01-31 令和 4年  1月 文教常任委員会-01月31日-01号

(3)としまして、弦巻中学校との複合に合わせて用途転換することを計画しておりました松丘幼稚園については、他の幼稚園との集約等に向けた検討を進めるため、複合による園舎改築は行わないことといたします。また、令和五年四月からの新規入園申込みが開始するまでの間、区立幼稚園の適切な規模や今後担うべき役割などを検討し、幼稚園全体の在り方について新たな計画を取りまとめていく予定でございます。  

世田谷区議会 2021-12-06 令和 3年 12月 DX推進・公共施設整備等特別委員会-12月06日-01号

今後なんですけれども、世田谷区の中で、公共施設整備の中でも、学校建て替え等がこれからどんどん増えてきて、長寿はしつつも、やはり出てくると思います。様々な教育の分野でも機能が必要になってきているということも考えると、ここが教育委員会のほうで、将来、どのような計画として使っていくのかという部分は、きちんと検証されているのかというのを確認させていただきたいと思います。

世田谷区議会 2021-11-29 令和 3年 12月 定例会-11月29日-01号

学校改築に当たりまして、仮設校舎をなるべく造らず、あるいはその縮減をしていくこと、そして既存の校舎のリノベーションによる積極的な活用を進めること、施設長寿による建設コストの平準など、様々な改革に取り組んでいきながら、国の補助金義務教育施設整備基金を活用しながら、施策優先順位を判断し、スピードを持って、今後の学校改築計画を着実に提示、実施してまいります。  以上になります。