1821件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(1821件)千代田区議会(256件)港区議会(333件)新宿区議会(36件)台東区議会(55件)墨田区議会(25件)目黒区議会(146件)大田区議会(149件)世田谷区議会(344件)渋谷区議会(40件)豊島区議会(102件)北区議会(66件)荒川区議会(11件)板橋区議会(147件)練馬区議会(55件)足立区議会(56件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250100255075

該当会議一覧

板橋区議会 2024-03-15 令和6年3月15日予算審査特別委員会-03月15日-01号

緊急輸送道路等に関しては優先的に除灰をしていきます。東京都もそれに協力して一緒にやるし、都道ももちろんやっていくと思います。ただ、区道の細かい道で、例えば病院があったりとか、介護施設があって、そこに車両が入れないとか、あるいはスーパーがあって、そこに物資が搬入できないと、車がスリップしちゃって。

目黒区議会 2024-03-13 令和 6年予算特別委員会(第6日 3月13日)

4、道路等管理は、目黒桜開花期間中の警備業務委託等。  3目、説明欄1、無電柱化の推進は、大橋地区歩道整備工事等。2、豪雨対策事業は、雨水浸透ます設置工事費。3、道路改良の(1)歩道段差解消事業は、歩道段差解消等工事費。(2)環境配慮型の道路整備は、遮熱性舗装工事費。  

目黒区議会 2024-03-11 令和 6年予算特別委員会(第4日 3月11日)

まず、通信システムというか道路不具合のシステム活用ということでございますけれども、委員御提案の道路等不具合通報システム活用した災害時の情報収集につきましては、御説明にもありましたように、区民の方がLINEでお知らせを寄せてくれるということでございまして、もしもこれがうまく稼働できるようであれば本当に有効な情報収集の手段の一つであるというふうに考えているところでございます。  

板橋区議会 2024-03-08 令和6年3月8日予算審査特別委員会 都市建設分科会-03月08日-01号

道路等清掃経費の中に経費が含まれているところでございます。 ◆大野ゆか   該当のところについては分かりました。先ほどのご質問のご答弁の中で、今回実施する街路樹危険度診断については、4年に1回実施をされているということで、今回がそのタイミングであることが分かりました。

港区議会 2024-02-27 令和6年度予算特別委員会-02月27日

さきの能登半島地震では、今もなお困難な状況が続いておりますが、今回の地震でも問題が浮き彫りになりましたが、道路等寸断され、複数の地域が孤立いたしました。港区においても、お台場地域は港区の中で特殊な地域で、全てが埋立地であり、区とはレインボーブリッジ、近隣区とは主要な橋でしか動線が確保できない地域であります。  昨晩、実は私の妻が倒れまして緊急搬送されることになりました。

板橋区議会 2024-02-19 令和6年2月19日都市建設委員会-02月19日-01号

事業は、既存の幅員約4メートルの道路等を用地取得させていただきまして、幅員6メートル拡幅整備を行い、ミニ延焼遮断帯形成消防活動困難区域解消等防災性向上を図る事業でございます。表面にお戻りください。表にお示ししましたとおり、平成26年度から事業に着手しまして、これまで用地取得等を行ってまいりました。今年度は道路詳細設計を行ったところでございます。

板橋区議会 2024-02-16 令和6年2月16日予算審査特別委員会 都市建設分科会−02月16日-01号

道路等維持経費の中の(1)道路維持工事設計課のところが623万円の増という形になっていますけれども、その内容についての確認と、その同じく(2)の橋りょう維持工事設計監督で7,213万8,000円ですか、減額ということなので、実績ということなんだと思うんですけれども、その内容についてお聞かせください。 ◎工事設計課長   まず1点目のご質問についてお答えさせていただきます。

板橋区議会 2023-10-11 令和5年10月11日決算調査特別委員会 都市建設分科会−10月11日-01号

こちらも款7土木費道路河川費道路等清掃経費についてのところなんですけれども、こちらの表の中、北部土木サービスセンター部分で、予算現額2億4,353万6千円に対して、決算額が2億1,533万560円と3千万円弱差が出ているようなんですけれども、こちらの差分が出た要因というものを教えていただけますでしょうか。

板橋区議会 2023-09-25 令和5年9月25日企画総務委員会−09月25日-01号

特別区債につきましても、学校、区営住宅道路等事業量に併せて増減があるものでございます。  続いて、2ページをご覧ください。2ページ、歳出でございます。まず、義務的経費のうち人件費につきましては、退職手当については制度の変更があり、退職が先に繰り延べられておりましたので、それに伴い来年度については14億4,800万円の増を見込んでおります。

目黒区議会 2023-09-25 令和 5年決算特別委員会(第6日 9月25日)

3、道路橋りょう一般管理不用額は、桜開花期間中の目黒川沿線道路等警備業務委託残等でございます。  3目道路新設改良費、1、道路改良不用額は、電線共同溝詳細設計委託経費残等でございます。  次は304ページにまいります。  7目私道整備助成費、1、私道整備助成不用額は、地元調整による整備内容変更に伴う残でございます。  

港区議会 2023-07-31 令和5年7月31日総務常任委員会-07月31日

街きょ工は、道路に沿って設ける排水路を改修する工事で、街きょ用集水ます工は、道路等雨水を貯留し、下水本管に接続するための構造物を改修するものです。街きょの長さ及び集水ます設置箇所数は、記載のとおりです。  防護柵設置工は、歩道と車道の境にガードパイプを設置するものです。  安全施設工は、視覚障害者誘導用ブロック自転車通行路線自転車マーク等を設置するものです。  

港区議会 2023-06-26 令和5年6月26日総務常任委員会-06月26日

集水ますは赤い部分で、道路等雨水を貯留するための構造物です。今回の変更では、集中豪雨や台風などの際に、店舗への雨水流入を抑制するため、街きょの高さを変更し、集水ます設置数を6か所追加しました。  排水施設(街きょ)の断面図を御覧ください。変更前は、高さ20ミリの平坦なブロックで、これを高さ100ミリから200ミリの段差ブロック変更しました。  (2)安全施設設置数変更です。

板橋区議会 2023-06-13 令和5年6月13日都市建設委員会−06月13日-01号

何を対象外としていますかというと、住宅を長期に使用することが趣旨となっておりますので、都市計画道路等都市計画施設や、土砂災害特別警戒区域災害危険区域内は対象外としております。 ◆小野ゆりこ   先ほど土砂災害特別警戒区域のようなところでは利用ができないというふうにお伺いしましたが、板橋区内ではそういった地域がありますでしょうか。

板橋区議会 2023-05-25 令和5年第1回臨時会-05月25日-01号

被災後の都市基盤の再建に当たっては、建物や道路等の市街地を被災前の状態に回復するだけでなく、より災害に強いまちづくりを推進すべきです。  議会としては、予防から応急及び復興に至るまでを一連の総合的な防災対策と捉え、新たな被害想定等を踏まえた災害対応力向上を目指し、災害に強いまちの実現に向けて調査を行う必要があります。