4242件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2022-07-06 令和 4年  7月 福祉保健常任委員会-07月06日-01号

苦情二件、事故二件ということで、苦情につきましては、説明時のトラブル、事故におきましては、講座参加時の転倒によるものであり、それぞれ対応をしたところでございます。  資料の一六ページの(9)です。新型コロナウイルス感染症への対応を記載してございます。事業内容について記載しております。  続いて、3で指定管理に関する業務収支を記載してございます。  

世田谷区議会 2022-07-06 令和 4年  7月 都市整備常任委員会-07月06日-01号

  (1) 令和三年度指定管理施設に係る事業報告について(都市整備常任委員会所管分)   (2) 令和三年度世田谷土地利用現況調査結果の概要について(報告)   (3) 令和三年度世田谷区みどりの資源調査結果の概要について(報告)   (4) 東京都市計画緑地変更について(第百一号北烏山七丁目緑地)   (5) 玉川野毛公園拡張事業基本設計策定に向けた検討状況について   (6) 歩行者転倒事故

足立区議会 2022-06-21 令和 4年 第2回 定例会-06月21日-02号

家具転倒防止を100%にすれば、死者数を8割減少できると新たに示しました。区は、家具転倒防止器具取付工事助成を未就学児のいる家庭に拡充しましたが、対象を限らず、死者を減らすという角度から、100%促進を目指し拡充すべきではないか。  都の新たな想定では、出火防止対策を推進することで電気を要因とする出火を50%低減させ、初期消火率を向上すれば死者焼失棟数は9割減少すると打ち出しています。

板橋区議会 2022-06-16 令和4年6月16日災害対策調査特別委員会−06月16日-01号

も、地域ごとにうまくできるように、地方の自治体ではそういうのをやっているところも出てきているみたいなので、そういうのをやっていただきたいですし、あとは避難指示を出したのに、避難所にほとんど来ないという実態も過去にありますので、そこをどうするかというところなんですけれども、区としてはもう避難所に来る人が少なかったから、次に大きな台風が来たときに避難指示を出すのをためらってしまうというのは、これは本末転倒

世田谷区議会 2022-06-15 令和 4年  6月 定例会-06月15日-03号

区内でも新たに建設されるマンションが増えている現状を踏まえれば、ハンドブック配布や、家具転倒防止備蓄品確保をホームページなどで啓発しているだけでは、マンションでの在宅避難を進める対策としては明らかに不十分です。  区は東京地域防災計画改定を待ってから検討するのではなく、防災対策優良マンション認定制度を導入し、避難所生活者を減らす取組を進めるべきと考えますが、区の見解を伺います。  

世田谷区議会 2022-06-14 令和 4年  6月 定例会-06月14日-02号

家具転倒防止器具耐震シェルター感震ブレーカー設置することは、区民の命を守る一つの手法として有効であると考えております。家具転倒防止器具の取付けと耐震シェルター設置については、六十五歳以上の高齢者障害者等対象支援制度を設けており、様々な広報媒体を活用し周知を図っております。  

世田谷区議会 2022-06-13 令和 4年  6月 定例会-06月13日-01号

そして、日頃から備蓄の推奨やポータブル電源確保家具転倒防止対策などの周知啓発をはじめ自宅への耐震シェルター等設置助成事業の要件を緩和して、より利用しやすい制度に改善するなど、在宅避難の推進に向けては、さらなる周知など一層の支援が必要だと考えますが、区の見解を伺います。  そして、在宅避難ができる人を増やす取組と併せて、民間資源を活用して避難所民間避難場所を増やしていく取組も必要です。

板橋区議会 2022-06-09 令和4年6月9日都市建設委員会-06月09日-01号

指定管理者を導入することによってサービスが低下してしまうということは、本末転倒であるというふうな考え方を私ども持ってございますので、この部分については、強く指定管理者のほうにも求めて、改善を図っていきたいというふうに考えてございます。  ただ、その一方で、先ほど申しましたように、当日利用部分につきましては、電磁式のロックのかかる自転車輪ラックを導入するという方針指定管理者は持ってございます。

渋谷区議会 2022-06-02 06月02日-08号

さらに、在宅避難の自助の分野の対策を強化していくために、災害に備えて非常用食飲料水を蓄えているか、停電時の備えはしているか、家具転倒防止などの備えはなど、区民における現在の防災意識対策状況備えについての実態調査が必要と考えます。区長の御所見を伺います。 次に、防犯について2点伺います。 これまで渋谷区は、防犯カメラを大幅に設置拡大してきました。

世田谷区議会 2022-05-19 令和 4年  5月 福祉保健常任委員会-05月19日-01号

こちらにつきましては、当日の朝の時間帯に溶かさなければいけないといった状況が起きて、逆に医療従事者の方に負担になってしまっては、それはそれで本末転倒になってしまいますので、こちらについては最少バイアル数ということで事業者と調整した結果、一応五バイアルという形に見直しております。  私からの報告は以上です。このたびは本当に申し訳ございませんでした。

世田谷区議会 2022-04-22 令和 4年  4月 都市整備常任委員会-04月22日-01号

樹木等放置住宅道路法に関する違法状態放置に係る陳情  2.報告事項   (1) 東京都市計画地区計画の変更世田谷西部地域上祖師谷給田地区)及び関連都市計画変更等について   (2) 長期優良住宅の普及の促進に関する法律の一部改正等に伴う高度地区変更について  (3)防災街整備方針変更について   (4) 東京都市計画緑地変更について(第一〇一号北烏山七丁目緑地)   (5) 歩行者転倒事故

世田谷区議会 2022-04-21 令和 4年  4月 企画総務常任委員会-04月21日-01号

職員は自転車に気づきましてブレーキをかけましたが間に合わず、車両の右側前部分自転車が接触し、女性が自転車と共に転倒したものでございます。  それでは、資料の一ページ目にお戻りください。損傷の程度でございますけれども、保険会社を通じて確認しておりまして、相手方のけがは両膝、右肩、右太ももの打撲、自転車損傷は確認中でございます。

足立区議会 2022-04-20 令和 4年 4月20日文教委員会−04月20日-01号

しっかりとその点、気を付けながら進めていただきたいと思いますので、こうしたことをやらないで、それが課題になってしまったら本当に本末転倒ですので、どうぞよろしくお願いいたします。要望で終わります。 ○かねだ正 委員長  御要望で。  その他、質疑はありませんか。       [「なし」と呼ぶ者あり] ○かねだ正 委員長  それでは質疑なしと認めます。  各会派からの御意見をお願いします。

足立区議会 2022-04-15 令和 4年 4月15日区民委員会-04月15日-01号

スポーツ振興課長 今、市川委員おっしゃられましたように、この施設については更衣室ですとか、障がいのある方であっても使いやすいという大前提の施設でございますので、肝腎要のグラウンドが使いづらいというのは本末転倒でございますので、その部分についてはきちんと考えていきたいというふうに思います。

渋谷区議会 2022-03-25 03月25日-06号

また、賛成の立場から、渋谷図書館現状は、渋谷区と教育委員会施設管理を怠ったことが原因であり、その責任を果たさず本図書館を廃止することは本末転倒で、許されない。 唐突に渋谷図書館を廃止するのではなく、利用者地域住民状況を説明するとともに御意見を伺い、まずは本図書館の存続に向けて議論すべきである等の意見がありました。 

足立区議会 2022-03-22 令和 4年 3月22日災害・オウム対策調査特別委員会-03月22日-01号

野積みになっているコンテナが転倒し、処理水など保管する80基以上のタンクの位置がずれたりとか、それから福島第一原発5号機、第二原発の1号機、3号機、女川原発では燃料プール冷却が自動停止しました。  第一原発2号機でプールにつながるタンクの水位が低下し、手動で冷却を止め、再開までに7時間半掛かっています。  

板橋区議会 2022-03-17 令和4年3月17日予算審査特別委員会−03月17日-01号

この方は出産直後、転倒した際に圧迫骨折をされ、しばらく子どもが泣いていても抱くことができず、大変につらい思いをされたそうです。高齢妊婦は、非高齢妊婦に比べ妊娠中の骨密度が大きく低下する傾向がある上に、骨吸収が少なくカルシウムの排出が多いことから、産後の骨量回復が期待できず、骨密度低下を招きやすい状態にあると専門家は指摘しています。新たにオンライン面接も始まります。

世田谷区議会 2022-03-17 令和 4年  3月 予算特別委員会-03月17日-06号

被害防止対策としましては、家具転倒防止器具取付支援事業等について、定期的に居住者向けに配布するお知らせ、住まいる通信において御案内しているところです。また、台風や大雨の発生する時期に合わせ、指定管理者と連携し、風水害に備え注意喚起のチラシを全戸配布してございますことから、いつ来るか分からない地震への備えにつきましても、意識啓発の観点からも同様の取組を実施してまいります。  

足立区議会 2022-03-11 令和 4年予算特別委員会-03月11日-06号

結論から言いますと、その方は、足立区内も通ったのでしょうけれども、カラーコーンにある広告物にバイクで引っかかって転倒して、トラックにひかれる寸前だったと。もう憤りをどこへぶつけたらいいのか。いろいろ言ったのでしょうけれども回り回ったら足立区でそういう対策取っているというので経緯を聞かれました。