336件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2020-03-17 令和 2年  3月 予算特別委員会−03月17日-07号

板澤 副参事 世田谷区の子どもの健康の状況といたしましては、身長は都の平均と比べますと、ほとんどの学年で高い数値を示しておりますが、例えば視力につきましては全体的に低い傾向にございまして、特に高学年になるにつれて、眼鏡等を着用する率が高くなっております。また、アレルギー性の鼻炎等についても同様で、都に比べると高い傾向が見られます。

台東区議会 2020-03-05 令和 2年 予算特別委員会-03月05日-01号

さくらちゃんは6年前に死にましたが、ももちゃんという保護犬を今、一時預かりしているもんですから、あそこ入れたいなと思って身長はかったら40センチ超えていましたので、もう残念ながら入れないという話だけれど、やはりそれは委託しているところとしっかり話し合ったほうがいいと思います。  それと、関連しようと思ったけれど最後にしたかったので、鈴木純委員が言った隅田公園、一時禁煙になったでしょ。

板橋区議会 2020-01-23 令和2年1月23日文教児童委員会-01月23日-01号

石川すみえ   最後に、資料編のところでちょっと気になるところがあったのでお伺いしたいんですけど、資料編の21ページですね、その他自由意見というところなんですけど、赤二中と中台中の意見で、赤二中のところがすごく、移動時の荷物が多くて大変だっていうのがとても出ていて、この中でも、重いかばんを常に背負っているので背骨が曲がらないか、身長伸びが心配だという意見があって、これはでも、この方にとってはすごく

台東区議会 2019-12-13 令和 元年12月区民文教委員会-12月13日-01号

項番1、対象学年は小・中学校の全学年項番2、調査期間令和元年5月から6月、項番3、調査項目身長、体重、握力、上体起こし、以下、記載のとおりでございます。調査項目及び学年ごと台東区の平均値東京都の平均値台東区と東京都の平均値の差というものをこちらの表でお示ししてございます。なお、台東区の平均が都の平均値を下回る項目につきましては、黒三角を数字の前につけてお示しをしてございます。

江東区議会 2019-10-16 2019-10-16 令和元年高齢者支援・介護保険制度特別委員会 本文

例えば、身長が幾つで、着ている物が赤い服でなど、そういった条件だけではなかなか個人が特定できないということがございますので、基本的に顔写真は、捜索の際には必要なアイテムだと考えているところでございます。  ただ、この項目につきましては、実際には登録者が自由に選べるということでございますので、これについては強制するものでは特にないということでございます。  

江東区議会 2019-10-02 2019-10-02 令和元年決算審査特別委員会 本文

この指摘をした学者の研究論文によると、太陽光が路面で反射したのが原因だと分析しておりまして、路面温度は遮熱性舗装のほうが10度前後低いんですが、身長150センチ地点として計測した場合、顔の位置での紫外線の量が、赤外線が20倍、紫外線が4倍ほど高いそうで、皮膚や目の病気につながる可能性があるとも報道で指摘されておりました。  

港区議会 2019-09-29 令和元年度決算特別委員会−09月29日

母子健康手帳には、子どもの出生時の体重身長、予防接種や病歴など、大変重要な情報が詰まっている一方、紙ベースであるため、毎回小さな手帳に手書きをしなくてはならないこと、また、汚れや紛失の可能性もあることなどから、母子手帳アプリというものが世の中に多くリリースされています。  区でも、本年6月から、母子手帳アプリを導入しました。区が独自で開発した以上、民間ではできないサービスを提供するべきです。

目黒区議会 2019-09-24 令和元年決算特別委員会(第6日 9月24日)

大人の身長から見ている信号機や木々のあり方っていうよりも、子どもの、小学校一・二年生、ぴかぴかの1年生たちがランドセルをしょって道路や緑道、交差点を歩いているときの視線から見える車の大きさですとか、標識が見えづらいだとか、信号機の変化がわかりづらいだとか、または車両からは子どもが死角として見えない。

杉並区議会 2019-08-01 令和 元年第2回臨時会−08月01日-15号

カは、健康管理及び安全管理に関する基準といたしまして、身長及び体重測定等、基本的な発育状態の観察が毎月定期的に行われていること、事故防止の観点から施設内の危険な場所設備等について適切な安全管理が図られていること等としております。  第2号は、1日に保育する子供の数が5人以下の認可外保育施設に関する基準でございます。  

大田区議会 2019-07-12 令和 1年 7月  地域産業委員会−07月12日-01号

地域によるかもしれないけれど、自分たち地元で、例えば千束の出張所にあったりするだけで、やはりこれぐらいの身長だったのだというところでものすごい何か、親近感を感じたのです。自分もそうでしたし、そういうところで、もし眠っているのだったらそういうところにどんどん露出してもらったほうがいいのではないかなと思ったので、要望です。

荒川区議会 2019-06-01 06月24日-01号

例えば大震災や異常気象による突然の水害や事件、事故などが発生したときに備え、車椅子を使用して生活している方や比較的身長が低い子どもたちのための安全な場所を特定する誘導表示や、地域避難所となっている学校表示避難経路警察署、交番、消防署等、また、AEDの設置場所などを見える高さや位置でわかりやすく表示し、障がい者や子どもたち高齢者にとって安心・安全な生活が送れるまちづくりをしていただきたいと思

大田区議会 2019-05-24 令和 1年 5月  令和元年第33号議案に関する連合審査会−05月24日-01号

大田区における小中学校の健診は、現在、学校保健安全法施行規則第6条の規定に基づき、身長体重測定のほか、心臓・尿など、9項目検査定期健康診断において実施しております。  今後も、児童・生徒の健康の保持・増進や心身の健やかな成長を図るため、健康政策部と密に連携しながら、健診の手法など、他の自治体の先進事例調査研究し、子どもたち健康管理の充実に努めてまいります。

杉並区議会 2019-03-13 平成31年予算特別委員会−03月13日-08号

済美教育センター統括指導主事(古林) 委員おっしゃるとおり、毎学期健康診断身長、体重測定を行っておりますので、そのようなときも含めてしっかりと丁寧に見ております。 ◆木村ようこ 委員  御対応ありがとうございます。児童虐待の問題は、野田市だけの問題でも国だけの問題でもありません。

目黒区議会 2019-03-12 平成31年予算特別委員会(第3日 3月12日)

そういった情報のときに、身長や年齢や服装などが注意書きで犯人の特徴も書かれているんですけれども、そういった情報をいち早くキャッチをして、青パト方々、またこういう生活安全推進員方々が町会や自治会と連携をする上で、この防犯意識の向上に向けた取り組みをもう少し精度や具体的な中身を高めながら、安心安全力を高める行動に移していただきたいなというふうに思いますけれども、その辺の考えについてどうでしょうか、