渋谷区議会 2022-06-02 06月02日-08号
◆25番(吉田佳代子) まちづくりのササハタハツについてですけれども、質問要旨には7の(1)で、①から④まで示してあると思うんですね。①は、この文章の意味するところは何ですか。この登録データは誰に帰属しますか。この登録データは誰に帰属しますかは、先ほどshibuya good passに帰属するというお答えをいただいたと思います。
◆25番(吉田佳代子) まちづくりのササハタハツについてですけれども、質問要旨には7の(1)で、①から④まで示してあると思うんですね。①は、この文章の意味するところは何ですか。この登録データは誰に帰属しますか。この登録データは誰に帰属しますかは、先ほどshibuya good passに帰属するというお答えをいただいたと思います。
◎政策企画課長 問いについては、各所管課と調整しながら取捨選択、質問要旨の内容についても検討させていただいております。 今後この内容について、またさらに掘り下げていく必要があるのであれば、また次回のところには検討していきたいと思います。
また、各種アンケート調査につきましては、しっかりとその質問要旨を捉えて回答することとしてございます。高評価を狙っているわけではございませんが、各種のランキング調査結果は、区政経営をする上で、進める上での客観的な指標の一つと、参考になるものというふうに考えておりまして、できるだけ正確にお答えするようにと努めているところでございます。
議会報告会では、議員の挨拶や説明で半分以上の時間をとられてしまいまして、また質疑応答も一問一答形式から質問要旨を活用した形になり、一定時間、議員とのやりとりができなくなってしまったということでございます。 陳情のご提案は、基本的に住民からの要望や意見を聞く場として、議員の議会報告については、その会での住民の方への回答の中で必要に応じてお話しすればよいというものでございます。
私もそうでないとこの施策の有効性が図れないことになりますので、継続してやるべきだと思うんですけれども、ただ、質問項目、質問要旨、付録についていまして、これ、私も見ましたけれども、これを回答していくこと自体、結構な事務能力がないとできない設問になっているかと思います。
大要1点目の質問要旨を考える中で、政治の持つ意味を改めて考えさせられました。政治とは決定すること、行政はそれを執行することだと捉えることができますが、その決めることのメルクマールの一つに、平和・平穏な社会を築くことが言えると思います。
4にございますとおり、開催結果及び意見・質問要旨等は、区のホームページに掲載するほか、出張所・まちづくりセンター、区政情報センター、区政情報コーナーで閲覧できるようにする予定になっております。 説明は以上でございます。 ○高橋昭彦 委員長 ただいまの説明に対しまして御質疑ありましたら、どうぞ。
4にございますとおり、開催結果及び意見、質問要旨等は区ホームページに掲載するほか、出張所・まちづくりセンター、区政情報センター、区政情報コーナーで閲覧できるようにする予定でございます。 説明は以上でございます。 ○和田ひでとし 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。
4にございますとおり、開催結果及び意見・質問要旨などは区のホームページに掲載するほか、出張所・まちづくりセンター、区政情報センター、区政情報コーナーで閲覧できるようにする予定でございます。 説明は以上でございます。 ○石川征男 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。
4にございますとおり、開催結果及び意見・質問要旨等は、区のホームページに掲載するほか、出張所・まちづくりセンター、区政情報センター、区政情報コーナーで閲覧できるようにする予定でございます。 なお、参考といたしまして、地区名を付した第一期の意見・質問等要旨を資料2として添付してございます。 説明は以上でございます。 ○安部ひろゆき 副委員長 ただいまの説明に対し御質疑がございましたら、どうぞ。
4にございますとおり、開催結果及び意見・質問要旨等は区のホームページに掲載するほか、出張所・まちづくりセンター、区政情報センター、区政情報コーナーで閲覧ができるようにするという予定でございます。なお、参考といたしまして、地区名を付しました第一期意見・質問等要旨を資料2として添付してございます。 説明は以上となります。 ○上山なおのり 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。
4にございますとおり、開催結果及び意見・質問要旨などは区のホームページに掲載するほか、出張所・まちづくりセンター、区政情報センター・区政情報コーナーで閲覧できるようにする予定としておりますので、本日御案内をさせていただきました。 なお、参考としまして、地区名を付した第一期意見・質問等要旨を資料2として添付させていただいていますので、あわせてごらんいただければと思います。 説明は以上です。
以下、意見・質問要旨等を掲載してございます。福祉や防災等主な項目別に分類し掲載しております。 一番左側の項目の右隣には、質問、意見をいただいた地区名を記載しており、意見、質問等の要旨、区側の回答要旨を記載しております。 なお、例えば1ページの下から二番目には、二カ所の地区名と括弧の中に2と記載してございますが、同様の趣旨の意見、質問が出された場合はこのようにまとめて掲載させていただきました。
◆風間ゆたか 委員 世田谷区が都とか国とかよりも数値が高いというのは毎年のことなので、これは別に報告することにそんなに意味があると私は思っていないですけれども、むしろ重要なのは、国研がどういう発表をしているのかという情報であったり、その情報に基づいて世田谷区の調査、質問要旨の⑥の部分だと思うんですよね。
◆佐藤美樹 委員 主な質問(要旨)で、四つ目に情報セキュリティーは人の問題だと思う、どのような教育をという質問があって、先ほどいろいろ個人情報に関する事例も取り入れながらセルフチェックなども、自分で自己点検という研修ということをおっしゃっていましたけれども、前定例会で私は申し上げたんですけれども、今もう既に自治体によっては、監査法人などプロフェッショナルなところに研修を頼んでいる自治体もあるんですね
今回、区長の答弁をお聞きする前に質問取りに来ていただいた課長が、私の質問要旨に羽澤ガーデンの計画設計変更がなされ、開発許可は渋谷区の担当となったと断言されたように書いてありますけれども、正確にはどの程度の規模の変更であり、例えば面積や高さ等では何%ぐらいの規模の縮小なのか。
今回、区長の答弁をお聞きする前に質問取りに来ていただいた課長が、私の質問要旨に羽澤ガーデンの計画設計変更がなされ、開発許可は渋谷区の担当となったと断言されたように書いてありますけれども、正確にはどの程度の規模の変更であり、例えば面積や高さ等では何%ぐらいの規模の縮小なのか。
質問要旨 建築紛争予防条例に基づく指導について 答弁要旨(建築課) これまでも、建築主側に対して、説明会の開催を指導しておりますが、残念ながら実行されておりません。改めて説明会を開催することと、その後の話し合いを行うよう建築主側に、強く指導してまいります。 七戸淳委員 質問項目 1 路面電車について 質問要旨 港区でも路面電車を検討しているのか、可能性があるのか、検討状況を知りたい。
22年第4回区議会定例会一般質問要旨、以下9件の報告をしたところでございます。 2番目の教育支援センターの区役所南館への併設についてでございますけれども、これは12月3日に開催された企画総務委員会で、区役所南館の改築に合わせ、教育支援センターを併設するという方針が提示されたことについて、報告を行ったものでございます。
報告事項でございますけれども、平成21年第1回区議会定例会の代表質問要旨ほか9件の報告をしたところでございます。 この中で、3番目、学校図書館管理運営委託の選定校ですけれども、22年度からは中学校5校を選定して、新たに図書館の司書配置をするものでございまして、22年度は小学校10校を合わせまして、計15校に設置をするものでございます。 それから、5番目でございます。