917件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

目黒区議会 2024-07-12 令和 6年施設更新・DX等調査特別委員会( 7月12日)

次の2つ目、区の資産でもある貴重な区有地有効活用を図り、まち賑わい活力等に資する住宅機能等民間施設整備するなどにより、都市計画マスタープランに定める複合市街地形成促進をすること。  これらを通じ、文化や自然を感じ、将来にかけて交流賑わいが育まれるまちづくりの実現を図ること、これを事業の目的としております。  次に、3ページの(5)を御覧いただきたいと思います。  事業概要です。  

板橋区議会 2024-06-24 令和6年第2回定例会-06月24日-03号

次に、地方都市における施策参考とするため、閉会中の8月22日から23日にかけて、岩手盛岡市及び宮城仙台市に赴き、盛岡市では「河川空間まちの一体的な整備による賑わい創出取組について」、仙台市では「多様な主体との連携によるまちなかウォーカブル推進事業について」、それぞれ調査を行う旨、全会一致をもちまして、別途議長宛て行政視察申出を行うことに決定いたしました。  

板橋区議会 2024-06-12 令和6年6月12日都市建設委員会-06月12日-01号

──────────────────────────────────────── ○委員長   次に、行政視察につきましては、お手元に配付しております案のとおり、地方都市における施策参考とするため、8月22日から23日にかけて、岩手盛岡市では河川空間まちの一体的な整備による賑わい創出取組について、宮城仙台市では多様な主体との連携によるまちなかウォーカブル推進事業について視察する旨、別途議長宛

目黒区議会 2024-03-21 令和 6年第1回定例会(第8日 3月21日)

重要課題2つ目は、地域活動活性化賑わい創出について。  学校等建て替え現場に仮囲いアートの制作を展開し、地域住民を巻き込みながら地域魅力創出に努めること。目黒区の人材や拠点を最大限に活用して、地域のつながりを拡充させ、魅力ある目黒区を発信できるよう求めます。  次に、重要課題3つ目は、福祉充実健康づくり推進について。  

目黒区議会 2024-03-07 令和 6年予算特別委員会(第2日 3月 7日)

続きまして、55ページにまいりまして、重要課題2、地域活動活性化賑わい創出でございます。  整理番号5、インボイスに係る事業者支援事業は、免税事業者からインボイス発行事業者に転換する事業者に対して、国の実施する小規模事業者持続化補助金に区が支援金を給付するものでございます。  

板橋区議会 2024-02-29 令和6年第1回定例会-02月29日-02号

さて、3年以上にわたりまして、私たちの生活や地域経済に多大な影響を及ぼしましたコロナ禍からようやく抜け出し、まちに以前の賑わいが戻ってまいりました。かつて経験したことのない風雪に耐え、デジタル化を積極的に取り入れながら、新たな日常の定着を目指し、様々な工夫に取り組んできた成果が今につながっていると感じております。

港区議会 2023-10-06 令和5年第3回定例会-10月06日-14号

請願は、区が渚橋袂浮桟橋を所有し、防災水辺賑わい活用することを求めるものであります。  本委員会におきましては、現地視察を行い、慎重に審議を行いました。  主な内容は、地域事業等における利活用有無及び今後の区の関わり方について、区が浮桟橋を所有した場合の課題について、区の関与経緯及び区が浮桟橋の寄付を受けない理由について、港区総合交通計画との関係性について等であります。  

港区議会 2023-10-05 令和5年10月5日交通等対策特別委員会−10月05日

請願は、区が渚橋袂浮桟橋を所有し、防災水辺賑わい活用することを求めるものであります。  本委員会におきましては、現地視察を行い、慎重に審議を行いました。  主な内容は、地域事業等における利活用有無及び今後の区の関わり方について、区が浮桟橋を所有した場合の課題について、区の関与経緯及び区が浮桟橋の寄附を受けない理由について、港区総合交通計画との関係性について等であります。  

板橋区議会 2023-09-21 令和5年第3回定例会-09月21日-目次

地域課題について…………………………………………………………………………147    寺田ひろし議員(答弁)…………………………………………………………………………148    さかまき常行議員一括質問)     1.ふるさと納税について……………………………………………………………………154     2.地域資源の発掘・板橋ブランド創出について………………………………………155     3.賑わい

港区議会 2023-09-20 令和5年9月20日交通等対策特別委員会−09月20日

委員(土屋準君) あと、こちらの中では「防災水辺賑わいにご活用頂けますよう」とあるのですが、例えば防災などの活用というのはいかがなのでしょうか。 ○芝浦港南地区総合支所協働推進課長中村ゆかり君) 防災につきましては、ほかの防災桟橋もございますし、特に防災課からこちらの桟橋について利用してというようなお話は、聞いたことがございません。

港区議会 2023-09-12 令和5年第3回定例会-09月12日-13号

一名 一 紹 介 議 員  阿 部 浩 子    山野井 つよし    兵 藤 ゆうこ            清 家 あ い    榎 本  茂     白 石 さと美            根 本 ゆ う    新 藤 加 菜    風 見 利 男            福 島 宏 子    森 けいじろう    とよ島くにひろ 一 請 願 の 要 旨  区が渚橋袂浮桟橋を所有し、防災水辺賑わい

目黒区議会 2023-09-06 令和 5年議会運営委員会( 9月 6日)

それから続きまして、2点目として地域活動活性化賑わい創出ということでございまして、豊かな地域コミュニティ形成に向けた環境整備具体例としましては、公の施設の貸室の見直し、区民活動交流室への移行準備を進めることで、多様な地域活動への支援充実ということで書かせていただいております。  

目黒区議会 2023-03-22 令和 5年第1回定例会(第7日 3月22日)

4つ目に、地域賑わい活力向上についてでは、地域コミュニティを担う町会自治会、住区などへの加入促進地域SNS活用、めぐろ区報利活用などでさらに情報発信強化を行うこと。  5つ目福祉充実健康づくり推進についてでは、がん患者への東京都アピアランス支援事業を利用して、医療ウィッグの購入、助成を実施すること。ペットマナー向上公民連携の一時保護所を開設すること。  

目黒区議会 2023-03-08 令和 5年予算特別委員会(第2日 3月 8日)

63ページにまいりまして、重要課題4、地域賑わい活力向上でございます。  整理番号1と64ページの整理番号14番、こちらにつきましては、6つの住区センター会議室運営管理に関しまして、指定管理者を公募して選定評価を行うことから、選定評価委員の報酬を計上するとともに、住区住民会議の継続的な活動支援するため、住区センター内に住区住民会議用事務室活動室整備するものでございます。  

目黒区議会 2023-02-22 令和 5年第1回定例会(第5日 2月22日)

ただいま申し上げました基本的な考え方を基にいたしまして、緊急課題となってございます新型コロナウイルス感染症対策物価高騰対策には優先的に取り組むことを基本に据えながら、行財政運営基本方針で定めた7つの重要課題でございます、DX推進による区民サービス向上業務効率化自然災害健康危機への対応力強化、未来を担う子どもを育む環境充実地域賑わい活力向上福祉充実健康づくり推進、快適に住

目黒区議会 2023-02-16 令和 5年第1回定例会(第1日 2月16日)

4点目は、地域賑わい活力向上です。  地域コミュニティ活性化に向け、コロナ禍によって中止されていた町会自治会等による地域活動が再開されるよう積極的に支援するとともに、住区住民会議地域課題解決のための協議組織としての役割を果たせるよう、施設管理への民間事業者の導入を進めます。  

目黒区議会 2023-02-08 令和 5年都市環境委員会( 2月 8日)

4ページでは、目黒駅至近という好立地を背景とし、賑わいのある商業の街や、住宅商業業務が複合した街のイメージが高い割合を占めています。一方、5ページを御覧いただきますと、便利で閑静な住みやすい街や、歴史や文化を感じる街が高い割合を占めていることから、地区の皆様からは、地区内の地域特性を踏まえた、めり張りのあるまちづくりが求められると考えられます。

足立区議会 2022-11-17 令和 4年11月17日エリアデザイン調査特別委員会-11月17日-01号

賑わい施設につきましては、エリアデザイン計画とこれまでの住民アンケート結果等を考慮することというところで公募しております。また、駐輪場につきましても、600台以上の駐輪場を確保するという条件で公募を実施しております。  現在、(4)募集経過にありますように、受付を開始しているところで、今後のスケジュールとしましては、令和5年3月までに優先交渉権者を決定していきたいと考えております。  

世田谷区議会 2022-11-10 令和 4年 11月 文教常任委員会-11月10日-01号

一三ページにつきましては、その一階部分ということで、賑わい交流・創作・発信のフロアをコンセプトに、かいつまんで申し上げますが、真ん中に平面図がございまして、周りに各エリアの説明というような形、そして、写真については、これはあくまでイメージでございますが、ちょっとイメージをつかんでいただきたく、このような形で示しております。