港区議会 2024-03-27 令和6年3月27日保健福祉常任委員会-03月27日
また、みなと保健所4階の保健予防課、区政資料室、総合案内、各地区総合支所管理課、台場分室、各港区図書館等で製本したものを御覧いただいております。また、意見の受付に関しましては、メール、直接来所で承ってございます。6名の方から8件の御意見をいただいております。 項番2は、港区感染症予防計画に寄せられました区民意見の一覧になります。
また、みなと保健所4階の保健予防課、区政資料室、総合案内、各地区総合支所管理課、台場分室、各港区図書館等で製本したものを御覧いただいております。また、意見の受付に関しましては、メール、直接来所で承ってございます。6名の方から8件の御意見をいただいております。 項番2は、港区感染症予防計画に寄せられました区民意見の一覧になります。
まず、区政資料室の役割について教えていただければと思います。 ◎区政情報課長 区政資料室は、本庁舎1階の区政情報課のところに設置されておる施設でございます。区の行政刊行物であるだとか関連する資料を収集し、閲覧あるいは貸出しができる施設として定着しておるものでございます。機能としては、区政情報の発信といったところが主になるかと存じます。
最後に、第2回定例会で、ヒューマンぷらざの竹芝小学校の記念資料室にある、スタンウエー&サンズ、グランドピアノの件についてお聞きしました。20年以上眠っているこのピアノをロビーコンサートで使ってほしいということです。
なかなか区政資料室などといったところに置かなければいけないものなのだということで、ゼロにできないという事情も承知はしているのですけれども、こういった要綱集だけではなくて、毎年、予算書・決算書の類いや、それから我々区議会にお知らせいただくような通知といったものも、かなり今はまだ紙のものが残っているものと承知しています。
続きまして、魅力ある学校づくり審議会では、審議会は傍聴可能でございまして、その資料及び議事録は区ホームページで公開するとともに、新しい学校づくり課窓口、区政資料室、11館の全区立図書館でも閲覧できます。また、パブリックコメント実施時はこれに加え、18地域センターでも答申(中間のまとめ)を閲覧できた状況でございます。
男女平等参画センター図書資料室、青山生涯学習館図書室、郷土歴史館図書室は、今回の区立図書館の臨時休館中も開室する予定ですが、貸出し等の業務は行わず、当該連携施設で所蔵する資料の閲覧のみの開放となります。 説明は以上です。よろしくお願いいたします。 ○委員長(琴尾みさと君) 説明は終わりました。これより質疑に入ります。御質問等ございましたら、順次御発言をお願いします。
この報告書の4ページの上から、(2)とか(3)とかの外国人の例えば生活情報デジタルニュースとか資料室というような、この項目なんですけれども、執行がゼロになっております。予算を立てているけれどもできなかった理由は、けれども、感染とは特に関係ないことだと思いますけど、できなかった理由が何かあれば教えていただきたいと思います。 ○武藤委員長 どちら答えますか。区側、財団。財団ですね。
ヒューマンぷらざに行ってみると、確かにロビーにある竹芝小学校資料室の一角にカバーをかけたままひっそりと置かれていました。このピアノには修理が必要と聞いています。価値のあるものをそのまま放置するのではなく、修理が必要なら修理をして活用すべきです。区の考えをお聞きします。 昨年十二月に木梨憲武財団から原画を寄贈されました。
資料につきましては、区役所1階の総合案内、3階の区政資料室をはじめ、各地区総合支所や区立図書館での閲覧のほか、区ホームページに掲載したところでございます。 次に、2の意見・要望等の反映状況についてでございますが、いただいた御意見につきましては、御意見として受け止めたものが1件となっております。 その内容ですが、2ページを御覧ください。
続きましては、これは最後の質問ですけれども、区政資料室運営で概要の63ページ、こちらは予算はそんな大きくはないんですが、区が持っている資料について、オンラインで様々に取れるような仕組みがあったほうがよろしいかなというふうに思っております。ただ、そのアクセスをもっとしやすいようにホームページも変えていっていただいたらよろしいんじゃないかなというふうに思います。
周年当日、1時間ほど早く学校に行き、第二小学校の歴史がつづってある資料室を隅から隅まで見て回りました。残念ながら、父親に関する写真などは見つかりませんでした。しかし、思い出に残る周年行事でした。本当にいい仲間と巡り会えた充実した20年でした。来る統一地方選挙において皆様の健闘を心からお祈りし、私の最後の一般質問とします。ご清聴ありがとうございました。
項番4では、多目的ホールの限界や、意見が次のページに分かれてしまっておりますが、資料室や図書室の設置の予定があるかについての御意見をいただきました。こちら、ホールの設計については、専門家の視点や意見を踏まえて設計をしております。また、資料室や図書室については、区政の御要望として⑤番で承っております。 4ページを御覧ください。
◆さの智恵子 委員 私、この間の区政資料室をよく利用するのですが、先日、再登録になりますのでこの用紙を書いてくださいと言われ、記入して提出しました。こちらは1か月前から図書館に来た方のみに知らせて、利用できない方は抹消されるというふうにも伺いましたが、そのとおりでしょうか。 ◎中央図書館長 さの委員おっしゃるとおりでございます。
修学旅行については、京都、奈良の話が出ていて、私も高松中学校出身なので京都、奈良に行っているのですけれども、実は私、高松中学校の同窓会長をやっているのですが、中学校の中に資料室を設けていただいているのです。私が通っていた当時の制服だとか、給食の器だとか、あとガリ版のセットだとか、いろいろなものが展示してあるのです。
その中でちょっとまたSNSとかWeb関連の広報に関係してくるんですが、予算の概要の53ページの27の区政資料室の運営についてお聞きいたします。この資料自体はWebとかで閲覧とかは多分今できないと思うんですが、そもそもどのように活用されるものとして、この資料室を運用しているか教えていただけますか。
特に、教育分野に資するような美術館、郷土資料館、区政資料室、こういったところが持っている写真データ、作品データ、こういったものの公開も進めていくべきと考えます。これが2-1についてです。2-2についてですけれども、こちらは、アプリに関してはダウンロード数をもって区民に利用されている数にはならないので、政策的な評価をどのように行っていくか、指標を定めていくことが必要である。
◆安井一郎 このパブリックコメントの実施結果について、この内容の8名17件の意見を寄せられたということになっておりますが、まず、これを周知する方法を、広報いたばしや区のホームページや町内会の掲示板、この資料を提示するに当たっての、町会の掲示板等はペラ1枚か2枚が限度だと思うので、そうすると、例えば高島平グランドデザイン担当課のほか区政資料室や地域センター及び区立図書館における閲覧とかあったとします
区政資料室、麻布・赤坂・高輪・芝浦港南の各地区総合支所、郷土歴史館のミュージアムショップで販売しており、販売実績は、令和4年8月末現在で214冊です。 ○委員(杉浦のりお君) こちらの冊子は、発掘を所管している港区教育委員会の発行するものですので、売行きがよいのであれば増刷も考えていただき、多くの区民が手に取って見られるようにしていただきたいと思います。
なお、こちらのサービスにつきましては、港区立図書館6館1分室のほか、郷土歴史館の図書室、男女平等参画センター図書資料室など、連携施設におきましても同様の取扱いとなります。 報告は以上でございます。よろしくお願い申し上げます。 ○委員長(兵藤ゆうこ君) 説明は終わりました。これより質疑に入ります。御質問等ございましたら、順次御発言をお願いいたします。
これらの考え方を踏まえまして、現在、馬込第三小学校内にある室生犀星の離れを生かしつつ、馬込文士村の回遊性を生み出す施設といたしまして、馬込文士資料を含む地域資料室等の展示室と、地域活動にも活用いただけるよう、大きめの地域集会室等を整備してまいります。