5225件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

板橋区議会 2022-08-23 令和4年8月23日健康福祉委員会-08月23日-01号

認知症ケアプランについて、大丈夫かどうかの点検をします、何事業所やりました、その結果、こういった課題が見つかりましたみたいな。無作為でやるときもどきどきするからいいと思うんですけど、テーマ性を持ったりして、その結果どうだったみたいなフィードバックがあると、よりいいんじゃないかなと思うんですけど、そのあたりは検討されたこととかはあるんですか。

足立区議会 2022-08-19 令和 4年 8月19日厚生委員会-08月19日-01号

そこでは、災害時には福祉避難所として認知症高齢者や障がい者などが利用する避難所としても活用して、平時は、そういう形で、大人も、また子どもも集って楽しめる場所をコンセプトに、カフェだったりフィットネスだったり、セルフメンテナンス細胞メンテナンス、またナノ炭酸風呂とか、ランドリールームとか、そういうものを工夫しながら、そういったスペースに設置をして、皆さんが平時利用して楽しく過ごしていると。  

世田谷区議会 2022-07-06 令和 4年  7月 福祉保健常任委員会-07月06日-01号

事業実績利用状況に関する内容といたしまして、うめぴあ内の各施設連携いたしました福祉用具展示相談会失語症サロン認知症カフェなどの開催の事業実績のほか、情報紙うめぴあ通信などの情報発信取組、また、地域交流事業といたしまして、点字カフェろう高齢者サロン障害者施設生産品販売会など、地域福祉関係団体障害者施設との連携事業について記載してございます。  資料の五ページを御覧ください。

足立区議会 2022-07-04 令和 4年 7月 4日エリアデザイン調査特別委員会-07月04日-01号

認知症の方を発見したり、また、近くにATMもありますけれども、そうしたことで何か電話をしている高齢者の方を見付けたり、そうした状況もあると聞いていますけれども、その辺についてはいかがですか。 ◎犯罪抑止担当課長 今、長井委員がおっしゃったとおり、ろくまるの勤務員、全て警察官OBを雇っております。

足立区議会 2022-06-21 令和 4年 第2回 定例会-06月21日-02号

我が党は、今年の予算特別委員会で、通所介護における従前からの利用者PCR検査経費補助事業に加えるよう求めた結果、通所リハ認知症デイなどの従前利用者検査対象に加えられるようになり、4月から6月までの第1期分では、24事業所から845人分の申請が出されています。  しかし、補助事業を活用して定期的に調査を実施している高齢者、障がい者施設は、事業所全体の1割から2割にとどまっています。

足立区議会 2022-06-20 令和 4年 第2回 定例会−06月20日-01号

一方、2025年の認知症有病率は、高齢者の約20%と推定されており、ますます元気に安心して地域生活が送れるように、高齢者福祉事業を、今後、更に充実させていくべきと考えます。  そこで伺います。  1、地域包括ケアシステムのこれまでの進捗を区はどのように評価しているのか伺います。  また、2025年に向けて、令和4年度以降の取組方針について併せて見解を伺います。  

世田谷区議会 2022-06-15 令和 4年  6月 定例会-06月15日-03号

◎山戸 高齢福祉部長 私からは、高齢者フレイル認知症予防について、二点御答弁いたします。  まず、認知症とともに生きる希望条例施行後、施策として成果につながっているかについてです。  区では、希望条例が目指す地域共生社会の実現に向け、希望計画に掲げる四つの重点テーマに基づくプロジェクトを一体的に連動させながら、認知症在宅生活サポートセンター拠点に、認知症施策を総合的に推進してきております。

板橋区議会 2022-06-08 令和4年6月8日健康福祉委員会-06月08日-01号

◆いわい桐子   そこが、例えば自身で申請することが難しいっていう方とか、先ほどからいろいろ書類が難しいって言われてるように、通常でも難しいのに、例えば認知症で一人暮らしの方とか、障がいをお持ちの方とか、そういう方々が置き去りにならなかったのかっていうことが非常に心配なところなんですね。そこについてはどうにか手だてを取ったのかってことを教えてください。

板橋区議会 2022-06-03 令和4年第2回定例会-06月03日-01号

グラウンドゴルフ高齢者介護予防認知症予防などの重要な事業とに位置づけ、小豆沢野球場などでのグラウンドゴルフ使用料は無料とすべきです。区長の見解をお示しください。  最後に、地域課題について3点質問します。  まず、成増駅の公衆喫煙所についてです。成増駅には南口と北口に開放型の公衆喫煙所が設置されています。

渋谷区議会 2022-06-01 06月01日-07号

初めに、認知症施策についてです。 認知症早期発見早期対応を図るため、認知症検診を実施します。65歳、70歳、75歳の方に今月末、セルフチェックリストと認知症検診受診券を送付します。希望者には検診を受けていただき、地域包括支援センターかかりつけ医検診結果の情報を共有しながら、必要な支援医療につなげていきます。 

世田谷区議会 2022-05-26 令和 4年  5月 福祉保健常任委員会-05月26日-01号

(2)介護予防認知症在宅支援推進では、高齢者社会参加を促し、支えあい地域づくり介護予防推進してまいります。また、世田谷認知症とともに生きる希望条例及び世田谷認知症とともに生きる希望計画に基づき、認知症在宅生活サポートセンター拠点として、認知症施策の総合的な推進を図ってまいります。  

世田谷区議会 2022-04-25 令和 4年  4月 福祉保健常任委員会-04月25日-01号

認知症対応型では認知症ケアに積極的に取り組む等、利用者ニーズ対応した運営をしております。一ページ下から二番目、特別養護老人ホーム事業と一番下、短期入所生活介護事業、いわゆるショートステイです。こちらは昨年四月、区立から民営化されました。これまで医療的ケア対応、みとり、被虐待者の受入れなどのセーフティーネットなど、地域高齢者を支える拠点としての役割を担ってきました。

世田谷区議会 2022-03-29 令和 4年  3月 定例会-03月29日-05号

また、認知症に係る損害賠償保険制度の導入に関し、当事者の意見を十分に尊重した判断が切に望まれるとともに、認知症理解促進に向けた地域活動のさらなる周知や、行政機関地域住民との連携による見守りネットワークの早期構築など、認知症希望条例の理念に基づく施策の着実な推進に期待が寄せられました。  

世田谷区議会 2022-03-24 令和 4年  3月 予算特別委員会-03月24日-08号

認知症とともに生きる希望条例を制定する際にも参考にしたのは、できるだけ分かりやすい平易な文章で書かれているというのも特徴だと思います。今御紹介の子ども子育て応援都市宣言、さらにその子ども子育てだけじゃなくて子ども自身を応援するという視点も織り込んだつもりです。この間、区立児童相談所がスタートしました。また、長年の保育待機児の問題も解消に向かいました。  

板橋区議会 2022-03-17 令和4年3月17日予算審査特別委員会−03月17日-01号

健康生きがい部長   区で実施しております介護予防健康づくり事業等地域支援事業、例えば認知症総合支援事業介護予防普及啓発事業、これらにつきまして交付金を広く分配するということで、今年度については予算の増に充てたところでございます。今後につきましても、多様化、複雑化する介護ニーズの把握に努めまして、新規事業既存事業拡充の際には、有効な財源として活用していく考えでございます。