5225件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

江戸川区議会 2014-10-17 平成26年決算特別委員会(第8日)-10月17日-08号

認知症高齢者の徘徊や行方不明者社会問題となっている問題に鑑み、認知症予防はもちろんのこと、認知症行方不明者早期発見・解決ができるよう、警察をはじめとした関係機関との積極的な連携を要望します。生活保護に関して。不正受給が多くなると、真に必要な方にまで誤解を招くことや、公平・公正な社会を実現することから厳正な対応を要望します。

世田谷区議会 2014-10-17 平成26年  9月 定例会−10月17日-05号

福祉保健関連では、十年後の大介護時代に備えた認知症対策の今後の取り組みが問われるとともに、関係所管と連携した若い世代の介護者に対する適切な支援が望まれました。  また、地域包括ケアシステム地区展開における区、社会福祉協議会あんしんすこやかセンター、三者の役割の明確化砧地区でのモデル事業の十分な検証が求められました。  

豊島区議会 2014-10-14 平成26年決算特別委員会(10月14日)

南小車いすバスケットボール体験学習、池三小の補助犬交流学習、千川中の防災教育朋有小セーフスクール取り組み、さらに最近では高松小での認知症授業について行われたと伺います。また、子どもたちの成長や地域のコミュニケーションの増進といった観点では、授業とは違いますが、おたっしゃ給食の実施などもいい取り組みだと考えています。  

杉並区議会 2014-10-10 平成26年決算特別委員会−10月10日-09号

司法書士会なんかでは、今回の議会でも問題になりましたけれども、いわゆる相続税の問題、それから、認知症が大分増えてきて成年後見の問題とか、こういった出前講座なんかも用意していただいております。こういったものも有機的につなげていくべきではないか。学校だけじゃないということで、ちょっと部署をまたがって難しいんでしょうけれども、この点についてはいかがでしょうか。

千代田区議会 2014-10-10 平成26年企画総務委員会 資料 開催日: 2014-10-10

│      │11 高齢者が住み慣れた地域で、├───┼─────────────────────┼───────────────────────────────┤ │      │尊厳を保ち、いきいきと生活でき│  18│認知症高齢者地域で見守り、支える仕組みを│認知症早期発見治療に努め、生涯できる限り地域尊厳をもって│ │      │るまち            │   │強化します

江東区議会 2014-10-09 2014-10-09 平成26年厚生委員会 本文

(3)では、高齢者が要介護状態になることを予防するというところから、生活機能全体を向上させることを目的とした介護予防推進を、(4)では、今後ますます増加が見込まれるひとり暮らし高齢者や夫婦のみの世帯、さらに認知症高齢者を支えるための見守りや安否確認、さらに家事支援等日常生活支援する体制整備を示してございます。  

千代田区議会 2014-10-09 平成26年決算特別委員会 本文 開催日: 2014-10-09

認知症とか、(「認知症と呼ぶ者あり)そういった問題もふえてきますし、高齢者になれば、認知症まで行かなくても、判断能力とか記憶力が落ちてくるものでございます。そういうところで、この年になりますと、やはりそれに伴って、介護保険やそれに伴うサービスなどが出てきます。そのどちらのサービス契約から入るところです。

江戸川区議会 2014-10-09 平成26年決算特別委員会(第5日)-10月09日-05号

こういった状況を鑑みると、今後は、この認知症の方についても、大幅に増加することが見込まれており、対策重要性は誰もが重く感じるところだと思います。  そこで、国の重要な課題の一つであります、この認知症対策について、今後、区としてどのように対応していくか改めてお聞かせをいただきたいと思います。

目黒区議会 2014-10-08 平成26年生活福祉委員会(10月 8日)

これは、地域密着型サービス基盤等整備支援でございまして、認知症グループホーム、それから小規模多機能型居宅介護認知症対応型の通所介護都市型軽費老人ホーム整備支援するものでございます。まず、整備費補助による整備促進というところで、認知症グループホームにつきましては11ユニットを増加するという考えでございます。

杉並区議会 2014-10-07 平成26年決算特別委員会-10月07日-06号

ただ、どうしてもご自分でお探しになれないご高齢の方、また認知症等、ちょっと厳しい方については支援を行ってございまして、業者に委託しまして、住宅のあっせんをしてございます。 ◆山田耕平 委員  その申請の手続に関して、契約書作成見積書領収書などの作成業者が行うことになると思います。

大田区議会 2014-10-07 平成26年 9月  決算特別委員会−10月07日-01号

25年度から区は認知症の疑いがある高齢者を発見し、医師らで構成するアウトリーチチームを訪問して診断につなげる、認知症早期発見早期診断推進事業を行っております。  伺います。この事業の効果をどのように評価されていらっしゃいますでしょうか。 ◎坂本 福祉部長 認知症早期発見早期診断推進事業は、認知症施策一つとして重要な事業であると認識しているところでございます。  

杉並区議会 2014-10-06 平成26年決算特別委員会−10月06日-05号

地域包括ケア推進担当課長 まず、認知症に対して理解を深めるということと、認知症高齢者に対しての対応力を向上させるために、介護関係者医療関係者等認知症対応力の向上に対する研修を行っております。具体的には、サポートブックで問題を明らかにしていく、相談をちゃんと認知症判断につなげていくようなサポートブックアセスメントシート研修を行っております。

千代田区議会 2014-10-06 平成26年公共施設整備特別委員会 本文 開催日: 2014-10-06

続きまして、認知症デイサービス認知症の方の食事や入浴、専門的なケアを行う日帰りサービスで、千代田区では5カ所、定員60名でございます。  3番目、デイケア通所リハビリテーション)と申しておりまして、一般的には介護老人保健施設に併設される形式、形態の通所リハが多うございます。

江戸川区議会 2014-10-06 平成26年決算特別委員会(第3日)−10月06日-03号

関連なんですが、今振り込め詐欺の状況なんかもお話があったんですけれども、今年の9月11日に国民生活センターが発表したところによりますと、この平成25年度、特に消費者トラブルの中でも認知症の方に対するトラブル、これが1万件を超えて過去最高となった、このような報道がされました。この認知症トラブルにつきましては、本区の状態はどのようになっているのか、この辺をお聞かせください。

江東区議会 2014-10-06 2014-10-06 平成26年決算審査特別委員会 本文

では、次に認知症高齢者グループホームのことについてお伺いいたします。こちらの認知症高齢者グループホームは、認知症高齢者が個室で介護を受けながら共同生活を送れる施設として、本区では17カ所を整備しており、自宅でもない、病院でもない、第三の家として期待されている、そのような施設でございます。