1466件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2001-03-13 平成13年  3月 予算特別委員会-03月13日-03号

また、懲戒処分につきましては、地方公務員法の第二十九条に、当該職員の道義的な責任を問うことにより地方公共団体における規律公務執行秩序を維持することを目的として、処分内容としましては戒告、減給、停職または免職の処分をすることができる、そのように規定されております。  

港区議会 2001-03-08 平成13年第1回定例会−03月08日-01号

一刻も早く事実を明らかにし、厳正な処分とともに、万全の再発防止策服務規律徹底を図り、区民信頼回復に努めるよう強く要望いたします。  最初の質問は、平成十三年度予算案についてであります。  昨今の自治体を取り巻く情勢は、依然として非常に厳しいものがあります。例えば、最近の景気動向を見ても、若干薄日が差したものの、まだまだ不安定な状況にあるのが実態のようです。

新宿区議会 2001-02-28 02月28日-03号

このことが、学校生活においても、協調性がなく、また共同体構成員としての自覚が乏しく、規律ある団体生活を送ることができなくなり、いじめや学級崩壊などの原因となっているのではないでしょうか。 学校教育は、知識を習得するだけでなく、社会の一員としての社会規範を重んじる道徳観協調性も学ぶところであります。

港区議会 2001-02-26 平成13年2月26日総務常任委員会−02月26日

そして、区民の皆様の信頼を回復するために、職員公務員としての自覚徹底職務規律の更なる確立を断固たる決意で努めてまいる所存でございます。なお今後、全容が明らかになった時点で、本人はもとより、管理監督の立場にあった者についても厳正な処分を考えてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 ○委員長熊田ちづ子君) これについて発言はございますか。

大田区議会 2000-11-30 平成12年 第4回 定例会−11月30日-02号

もちろん、遅参の場合は賃金カットの対象になるほか、服務規律確保の観点から、所属長により注意、指導を行っております。それが繰り返されるとなりますと、地方公務員法に定める処分など必要な措置をとっているところでございます。  それから生理休暇でございますが、勤務時間条例、規則で定められた生理休暇の要件、趣旨に沿いまして適切に運用されなければならないというふうに考えております。

新宿区議会 2000-11-01 11月10日-14号

続きまして、服務監察制度の導入につきましてのお尋ねでございますが、監察の視点といたしましては、職員の能力が十分に発揮できる良好な職場環境の保全と、不祥事などの発生により住民信頼感を損ねることのないよう、より適正な服務規律確保秩序正しい執務体制を目指し、さらなる公務能率の向上を図るものでございます。 

北区議会 2000-11-01 11月14日-12号

第一に、資金調達面における郵便貯金等資金資金運用部への預託制度による財投資金の安易な肥大化、また市場と連動しない金利設定によるコスト意識の欠如であり、第二には、資金運用面において、安易な業務拡大が財政規律喪失政府部門拡大、非効率の要因となっていること。第三には、財投資金肥大化が進み、民業補完という公的部門の本来の役割を超え、民業を圧迫し、経済の効率性を損ねていること。

港区議会 2000-10-03 平成12年10月3日総務常任委員会−10月03日

委員遠山高史君) ただ、区が補助金として出せる、あるいは国から補助金として受ける、大概国補助金の場合には規律がありますよ、国が4分の1とか、国が2分の1、都が4分の1、区が4分の1とか。これで見ると何か根拠があるんですか。国が何分の1か知らないけれども、何かそんな規定があって国は補助金を出しているんですか。

大田区議会 2000-07-06 平成12年 第2回 定例会−07月06日-02号

そして第3は、子供たち社会的な退廃から守るために、特にテレビや雑誌などの文化面社会自己規律確立する努力をする。この問題の取り組みが進んでいる国では、暴力や性などを野放しにした映像が成長期子供にどのような影響を与えるかという調査も公的な形できちんと行われています。日本子供ほど無防備でさらされている国はありません。

世田谷区議会 2000-03-24 平成12年  3月 予算特別委員会-03月24日-08号

また、スポーツ、レクリエーションを通じまして、規律、規範だとか、あるいはマナーなどを身につけることによりまして、子どもたち健康増進だけじゃなくて、これから大人社会人として成長する上で極めて重要だと、このような認識でスポーツ振興財団は運営している、このように理解をしております。  

港区議会 2000-03-14 平成12年3月14日総務常任委員会−03月14日

したがって、地方公務員法規定されます職務に全力を挙げて取り組むこと、あるいは規律を守ること等々、地方公務員として、全体の奉仕者として守らなければいけないことが前提で、なおその上にここに書いてございます教育の本旨を解しての日常的な業務になるよう、ここで宣誓をされますのは港区教育委員会、場合によってはこれらの新しく採用される者の上司ということになりますので、それらが今申し上げました法の精神に従いましての

大田区議会 2000-03-01 平成12年 第1回 定例会−03月01日-03号

日本共産党は、1、現在の受験中心詰め込み教育を見直すこと、2、みずから公約を破ったり、汚職、腐敗などがはびこる大人の問題、そして、その社会を道義ある社会にすること、3、テレビマスコミ文化面での自己規律確立することを提案して、国民的な討論運動を呼びかけています。子供の問題や教育は多岐にわたります。そこで、大田区が行政としてやるべき問題として2点に限って質問します。  

北区議会 2000-03-01 03月01日-01号

道徳倫理こそ社会生活の基盤でありますから、権利のみを教えて義務を教えない教育は、まことに憂慮に耐えないのであり、そこから社会秩序崩壊学校での規律の軽視、やがては学校崩壊が生み出されていくのではないでしょうか。教育長の所信を承りたい。 三、核家族化の進行による家族の絆の喪失。 四、家庭教育力の低下。 五、国家意識希薄化地域社会弱体化。 

練馬区議会 2000-02-18 02月18日-02号

しかし、少子化や核家族化都市化の進展とともに、これまで子どもたち対人関係のルールを教え、自己規律共同精神をはぐくみ、伝統文化を伝える役割を担ってきた家庭地域社会教育力が著しく低下していることも事実であります。 幸い、練馬区内では、子どもたちがさまざまな場所で積極的にボランティア活動に参加したり、商店街との協力により小学生が職業体験を行うなど、明るい希望の光が見られております。

大田区議会 1999-11-25 平成11年 第4回 定例会-11月25日-01号

その3は、服務規律及び公務員倫理をより一層きちんとしたものにすることです。このような大きな変革期には、大勢の中で、どうしてもその流れに的確に乗り切れない者が出てくるものです。公務員倫理については、国家公務員のたび重なる不祥事がもとで、本年8月にようやく国家公務員倫理法ができました。昨今、教職員や警察官などの不祥事も多数発生し、住民信頼を低下させております。