115件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

目黒区議会 2020-06-18 令和 2年第2回定例会(第2日 6月18日)

それから一方、やはり文書については先ほど申し上げたコストというものがかかってまいりますので、当然コストと、それから今申し上げた二つの重要度ですとか、それから利用度、こういったことをやっぱり総合的に判断して、日本中の文書、目黒の文書も1か所にまとめる、これはできることではありませんので、こういった視点に立って、必要最小限度の保管の、管理規律を決定しているという私は認識がございますから、それは国であっても

目黒区議会 2019-09-30 令和元年第3回定例会(第4日 9月30日)

国よりも地方自治体のほうが、財政規律に対し、より真摯に取り組んでいるのではないでしょうか。  また、地方法人課税の一部国有化地方消費税清算基準の見直し、ふるさと納税等の不合理な税制改正等により、本区そして23特別区の貴重な財源が一方的に奪われていますが、今後もさらなる標的になることに注視しなければなりません。  

目黒区議会 2019-09-11 令和元年文教・子ども委員会( 9月11日)

家庭教育力の中には、塾の力も当然大きくあるわけでございますけども、やはり規律正しい生活をしているかどうかということが大きく学力にかかわってまいります。例えば朝御飯の話もありましたし、寝る時間もきちっとして、早寝、早起き、朝御飯という生活スタイルができているかどうかという家庭教育力、こういったものも学力、知育・徳育・体育にかかわってくるところであります。  

目黒区議会 2019-09-09 令和元年第3回定例会(第3日 9月 9日)

このような中、地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律により、令和2年4月から一般職非常勤職員である会計年度任用職員が創設され、任用服務規律、勤務条件等が明確化されるとともに、特別職非常勤職員及び臨時的任用職員任用要件が厳格化され、あわせて会計年度任用職員期末手当等支給できることとなりました。

目黒区議会 2019-08-22 令和元年議会運営委員会( 8月22日)

現在の非常勤職員及び臨時職員会計年度任用職員に移行しまして、その任用服務規律、勤務条件等が明確化されるとともに、期末手当等支給も可能となりますことから、(1)制定内容のア及びイにありますとおり、1週間当たり勤務時間が常勤職員と同じフルタイム会計年度任用職員及び1週間当たり勤務時間が常勤職員より短いパートタイム会計年度任用職員について、それぞれ記載の支給内容を定めるものでございます。  

目黒区議会 2019-03-25 平成31年第1回定例会(第7日 3月25日)

それで後でこういうことがあったんだという報告がありましたけれども、配られた文書タイトルは、服務規律遵守違反事故再発防止についてということだけであって、そういうことで報告をしたというんですが、これ区長はね、そのときに自分名報告してないんだよね。だから僕はそれね、隠したと言われたってしようがないでしょ、こんなもの。  ということで、そういうやり方をした。

目黒区議会 2019-03-12 平成31年予算特別委員会(第3日 3月12日)

ここから先は、委員と非常に考え方は一致しているんですが、であっても、基金はジャブジャブ使っていいかということになれば、これは財政規律ということもありますから、私どもいろいろなルール3つを使って、特にルールの1、ルールの2で、財調基金については決算剰余金の2分の1を必ず翌年は積みましょう、施設整備費の10分の1以上は、施設整備基金に必ず積みましょうといって、計画的に今回も、だから来年度も10億積んでいるということです

目黒区議会 2019-03-11 平成31年予算特別委員会(第2日 3月11日)

今がよければいいというというわけでもないし、逆に、今我慢して、後だけがよければいいというわけでもないのでそこはしっかりとバランスをとって、特に歳出圧力は常にかかるものだと思いますので、逆に議会から、我々からもしっかりと財政規律の面は、今後も、逐一確認して耳障りかと思いますが、しっかりとこれは指摘をさせていただきたいと思いますので、継続的に財政基盤であるとか、そうしたバランスの観点は進めていっていただきたいと

目黒区議会 2019-02-22 平成31年第1回定例会(第3日 2月22日)

職員倫理の向上、職務規律強化を図っているやさきに起きたことであり」ということがずっと続くんですが、こういうことなんだよね。「職員の不祥事が起きた場合に、改めて職務規律遵守について通知を行っているが、この5年間で既に4件になっている」と。「こうした中で、事件を起こしており、職員一人一人が当事者意識を失っている。しっかりと受けとめる必要がある」と、全職員に周知してほしいと。

目黒区議会 2019-02-14 平成31年文教・子ども委員会( 2月14日)

次に、肯定的割合8割以上という視点で見てみますと、教職員設問11、学習生活規律が78%、保護者設問14、小・中連携教育が微増したもの72.8%と8割を下回っております。これらを除いた設問項目で8割以上が肯定的に捉えております。  本年度より設置いたしました教職員向け設問16、17ですが、設問16、教員の人材育成では、9割以上が肯定的な回答をしております。

目黒区議会 2018-09-11 平成30年文教・子ども委員会( 9月11日)

また、学校教育法に基づき教職員管理監督責任学校長にあり、教職員への一層の注意喚起服務規律確保徹底について強く指導したところでございます。  今後、全教職員を対象とした悉皆研修を実施するとともに、校長等による日々の指導を通して学校全体として改めてしっかりと服務規律確保していくなど、再発防止徹底を図ってまいります。  

目黒区議会 2018-06-19 平成30年第2回定例会(第2日 6月19日)

おう、それじゃ、正しいのを書いておいてよというので、これはちょっと、ほとんど内容は合ってるんですが、これが正しいというのが、「服務規律遵守違反事故再発防止について」と書かれていた。見出しというかタイトルというかね。  だけど、これもよく考えると、違反事故とは言わないんじゃないか、こんなのは。強引にキスしちゃってるのは。

目黒区議会 2018-06-18 平成30年第2回定例会(第1日 6月18日)

一方で、本区を含む日本全体が置かれている状況に目をやれば、常日ごろから議論されているように、高齢化に伴う社会保障費の増加及び人口減少、特に生産年齢人口減少による税収の落ち込みは避けられないと考えられ、今後財政規律を保つだけでは区民福祉の低下は免れず、これまで以上の行政のスリム化効率化が求められていることは明らかであります。  

目黒区議会 2018-06-13 平成30年生活福祉委員会( 6月13日)

次に、(6)全庁的な服務規律保持の強化でございます。区では、これまでも服務規律確保について全職員に対し、周知徹底に努めてきております。今回を機に、更なる不正防止のため、全庁的な予防監察実施について、現在、他自治体の先行事例等を参考に、具体的な実施体制整備を進めております。  次に、3、再発防止に向けた継続的な取り組みでございますが、着服事案に関しまして、東京都から特別指導検査を受けました。