3367件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2021-12-01 令和 3年 12月 定例会-12月01日-03号

世田谷区民生委員児童委員協議会では、災害対応マニュアルに基づき、災害時には民生委員として日頃の訪問や見守り活動等で把握している方の安否確認避難支援活動を行うとともに、区と連携しまして、避難行動支援者等安否確認に可能な範囲で協力すること、また、避難所や在宅での被災者のニーズを把握して支援につなげることに努めることとしております。  

世田谷区議会 2021-11-29 令和 3年 12月 定例会-11月29日-01号

さて、質問に入る前に、令和元年度に発生した台風十九号の被災者に対する特別区民税都民税減免申請還付手続の一部につき、不適切な処理がなされたことは誠に遺憾であります。私は、被災者からの声を伺い、特別区民税減免を議会で求めてきた立場からすると、今回の事案は、区全体として被災者に寄り添うという意識が希薄している証左であります。いま一度、区幹部への猛省を促したいと思います。  

世田谷区議会 2021-10-19 令和 3年  9月 定例会-10月19日-05号

また、食のネットワークによる地域づくりにつながるロジ・ハブ拠点が、災害時においては、被災者孤立を防ぎ、生活再建につなげる仕組みとして大きな機能を果たすことを申し上げました。大規模公園の整備に合わせ、食品ロス対策ロジ・ハブ拠点を整備すべきであります。  第六に、がん対策についてです。  我が党の提案で実現したがん対策推進条例も、施行から五年半が経過しました。

世田谷区議会 2021-10-08 令和 3年  9月 決算特別委員会-10月08日-06号

定例会の我が党の代表質問で、食のネットワークによる地域づくりに触れ、ロジ・ハブ拠点平時における食の支援を通じた多世代地域コミュニティーの醸成につながり、災害時においては被災者孤立を防ぎ、生活再建につなげる仕組みとして大きな機能を果たすことを申し上げました。  

世田谷区議会 2021-10-05 令和 3年  9月 決算特別委員会−10月05日-04号

一方で、提供できるサービスが医療や子育て、教育被災者への支援など、いわゆる命や人権に関わるものでありまして、サービス提供という公益に重きを置くべきだと考えております。また、お話しいただきました被仮放免者等情報につきましては、サービス担当所管と具体の調整を行うなど、対応の徹底を図ってまいります。 ◆上川あや 委員 それぞれあるべき答弁がいただけて、ようやく安心いたしました。

世田谷区議会 2021-10-01 令和 3年  9月 決算特別委員会-10月01日-03号

その具体的な内容としては、食料とかの物資あるいは必要な資材とか、車両の提供だったり、あとは職員の派遣、また被災者を収容するための施設提供というのもあります。つまり避難者を受け入れたりすることを想定した内容となっている協定になります。  例えば私がかつて東日本大震災のときに介護施設被害を受けて、入居者、スタッフ丸々他自治体の介護施設で受け入れた、そうしたケースをテレビで見たことがあります。

板橋区議会 2021-09-21 令和3年第3回定例会-09月21日-01号

初期対応を担う中央省庁緊急参集、要の約6割が、被害状況の把握や被災者への情報提供が急がれる地震発生3時間以内に、勤務先に到着できないおそれがあると報道されています。以上のような状況を踏まえてお伺いいたします。  首都直下地震初動態勢として本区の緊急参集要員について、発生後3時間以内に到着ができない職員数を、交通網の寸断を前提に調査したことがあるのか伺います。  

世田谷区議会 2021-09-15 令和 3年  9月 定例会-09月15日-01号

このような倉庫の設置は、平時における食の支援を通じた多世代地域コミュニティー加速化となり、災害時においても被災者孤立を防ぎ、生活再建に資することから、災害時にもこの仕組み機能、継続できることが期待されます。  ここで二点伺います。  一点目に、子ども食堂の位置づけについてです。  

渋谷区議会 2021-09-14 09月14日-12号

申請や届出を受け付ける中で、住民の相談に応じたり困り事を発見して必要な支援につなぐほか、避難所運営など災害時の被災者支援も期待されます。 滋賀県野洲市では、くらし支えあい条例を制定し、納税、保険年金高齢者福祉、住宅、学校教育生活福祉の窓口で、行政の側から貧困、DV、虐待などを早期発見し、セーフティーネットにつなげています。

渋谷区議会 2021-09-13 09月13日-11号

「表参道の灯籠横には多くの被災者が積み上げられ、今なお灯籠に黒く残る染みは、亡くなられた方から出た油の跡、行方不明になった家族を探して積み上げられた一人一人の顔をのぞいて回った」、そんな話も、わざわざ私を現地に連れて行き、切々と話してくださいました。自分の経験を話したい、伝えたいという思いが確かにあることを感じます。 

江東区議会 2021-07-09 2021-07-09 令和3年企画総務委員会 名簿

政策経営部長      長 尾   潔    企 画 課 長      油 井 教 子    (オリンピック・パラ             (計画推進担当課長・    リンピック推進室長兼務)           行政管理担当課長兼務)    財 政 課 長     保 谷 俊 幸    総 務 部 長     伊 東 直 樹    総 務 課 長      岩 瀬 亮 太    (危機管理室長被災者

江東区議会 2021-06-24 2021-06-24 令和3年防災・まちづくり・交通対策特別委員会 名簿

          石 川 邦 夫            正 保 幹 雄          白 岩 忠 夫  (2) 副 議 長   磯 野 繁 夫  (3) 理 事 者    副  区  長     押 田 文 子    港湾臨海部対策    担 当 課 長     寺 田 篤 史    総 務 部 長     伊 東 直 樹    総 務 課 長        岩 瀬 亮 太    (危機管理室長被災者

江東区議会 2021-06-23 2021-06-23 令和3年オリンピック・パラリンピック推進特別委員会 名簿

計画推進担当課長、    推進室長兼務)                   行政管理担当課長兼務)    広報広聴課長         上 原 新 次    港湾臨海部対策担当課長  寺 田 篤 史    オリンピック・パラリンピック 鳥谷部 森 夫    推 進 課 長    総 務 部 長        伊 東 直 樹    危機管理課長       重 村 和 幸    (危機管理室長被災者

大田区議会 2021-06-18 令和 3年 6月  防災安全対策特別委員会-06月18日-01号

本陳情は、災害発生して避難所を開設する際に、開設に協力する区民職員の知識を高め被災者を保護するために、民間資格防災士資格取得支援する制度を新設してもらいたいという内容でございます。  見解でございます。  まず、大田職員に対する取り組みといたしましては、既に全ての職員対象防災士取得のための資格取得支援制度は設けられてございます。  次に、区民に対する区の取り組みでございます。  

大田区議会 2021-06-16 令和 3年 6月  健康福祉委員会−06月16日-01号

避難生活を少しでもということで、避難生活はもちろん自宅での避難もあるかもしれませんけれども、避難所での、多くの方がいるところでの集団避難生活ということも、もちろん想定されているわけで、今、大田区の地震などの被害想定も出されていますけれども、最大で30万人以上の被災者が出るということも、これはもう想定されているわけですから、ぜひそういうところに見合ったような、現実的にこれをしっかり進められるような計画

大田区議会 2021-06-15 令和 3年 6月  健康福祉委員会-06月15日-01号

1、目的と、2、概要ですが、震災等により災害時の避難所生活において、被災者の健康を守ることを目的とし、エコノミークラス症候群感染症予防対策など、ご自身の健康面対策と、避難所での共同生活におけるトイレや室内環境衛生面の保全など、共助による公衆衛生対策について記載をしております。  3の活用方法でございます。区のホームページに掲載をし、啓発を図ってまいります。