604件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

杉並区議会 2019-06-18 令和 元年第2回定例会−06月18日-14号

氏は、経歴にもあるとおり、長らく行政職を務め、その経験則から高い見識を持ってこの4年間、また監査委員委員長として、公正中立な立場からその職責を果たしてきたものと評価をし、引き続き適任であると判断をし、賛成といたします。 ○議長(井口かづ子議員) 以上で意見の開陳を終結いたします。  それでは、採決いたします。  

新宿区議会 2019-06-13 06月13日-07号

委託及び協定については基準額が国では定められていないため、新宿職員給与に関する条例の行政職給料表(二)の業務職の適用がある職員初任給の額を基準といたしました。 労働報酬下限額を定める場合は、これらの基準額をベースに、学識経験者事業者労働者構成員とした新宿労働報酬等審議会に諮問し、答申をいただいた上で決定します。 

港区議会 2019-03-11 平成31年3月11日区民文教常任委員会-03月11日

このような専門的な知識や技術を必要とされる職務特殊性を有しているということから、教員の勤務のあり方については一般行政職のような厳格な時間管理を行うということが不適当とされ、弾力的な取り扱いが望ましいという考え方をされました。とりわけ時間外勤務手当制度はなじまないということから、一律支給給与がふさわしいということで、この教職調整額というものが導入されました。  

江戸川区議会 2019-02-22 平成31年 第1回 定例会-02月22日-03号

平成三十年四月一日現在の職員数三千六百九十二名とありますが、そのうちの一般行政職これは何か統計の出し方らしいのですが、二千二百四十九人の内訳は、六級の部長職が十六人、五級の課長が六十一人、四級の課長補佐が百二十二人、三級の係長が三百十五人、二級の主任九百四十四人、一級の係員七百九十一人、一般行政職に出てこない数の差が千四百四十三人の職員所属・配置、職種はどのようなものなのか、お聞かせください。

杉並区議会 2019-02-13 平成31年第1回定例会-02月13日-02号

しかしながら、現在、行政職のうち、級格付制度廃止後に現給保障を受ける新1級及び新2級の職員数は、23区全体でそれぞれ、約200名、約1,600名、杉並区においては、15名、102名となっております。  なお、級格付制度廃止後の現給保障による特例措置が今回の勧告の1つの要因ではありますが、加えて、公民比較方法の見直しも大きく影響しているものと認識しています。  

大田区議会 2018-12-03 平成30年12月  総務財政委員会-12月03日-01号

一般行政職でございますが、平均給料月額は30万9,331円、年間給与としましては707万8,000円となりました。  最後に、職員の柔軟で多様な働き方に関することでございますが、仕事と育児介護の両立を支援する観点から、育児介護を理由とする早出遅出勤務を試行的に導入したところでございます。本年11月時点では、41名の職員が利用しております。  

板橋区議会 2018-12-03 平成30年12月3日文教児童委員会−12月03日-01号

教育総務課長   幼稚園教育職員給料表についても、行政職一般職の(一)という給料表がありますけれど、それに基づいて給料表を整理する形になりますので、そういった意味では影響が出てくるという形になると思います。ですから、今回は影響はありません。 ◆高沢一基   そうではなくて、さっき言った、職級が上に選ばずに下を選んでしまったから給料が上がっている人がいるわけですね。給与保障があって。

杉並区議会 2018-11-29 平成30年11月29日総務財政委員会−11月29日-01号

行政職給料表(一)におきましては、原則全ての級及び号給給料月額引き下げするようにということになっておりまして、平均改定率としてはマイナス2.6%でございました。  特別給におきましては、民間における特別給支給状況を勘案し、年間支給月数を0.1月引き上げということで、現行の4.5月を4.6月にするということで、勤勉手当に割り振るようにということがございました。  

目黒区議会 2018-11-14 平成30年企画総務委員会(11月14日)

1の給料表につきましては、(1)の行政職給料表(一)にありますとおり、1つ目黒ポチの、原則全ての級及び号給について、給料月額引き下げること。2つ目黒ポチになりますが、行政系人事給与制度改正に伴う実態を踏まえ、1級及び2級の引き下げを強め、5級及び6級の引き下げを弱めること。

世田谷区議会 2018-11-12 平成30年 11月 企画総務常任委員会-11月12日-01号

◎前島 職員厚生課長 全体の行政職給料表で一というのがあるんですが、そことの民間との比較をしておりますので、職員の率としては二・四六%でございますが、先ほど3の改定内容のところで主な内容でございますが、その中の主な内容の②でございますが、給料表の切りかえに伴いまして、今回出ている高位号給主任以下の職員については重点的に下げるとか、そういったものもございますので、率にして平均では二・四六%でございますが

目黒区議会 2018-11-08 平成30年議会運営委員会(11月 8日)

次に、Ⅱ、改定内容でございますが、1の給料表について、(1)行政職給料表(一)につきましては、1つ目黒ポチ原則全ての級及び号給について給料月額引き下げること。2つ目黒ポチ行政系人事給与制度改正に伴う職務の級の切りかえ後における実態を踏まえ、係員及び主任の級で引き下げを強め、管理職の級で引き下げを弱めること。

豊島区議会 2018-11-08 平成30年行財政改革調査特別委員会(11月 8日)

澤田企画課長  一般行政職の全体のちょっとざっくりとした単価なんですけれども、時間当たり単価ですと、大体2,700円ぐらいになっています。ですので、それの1.25倍というと、大体3,300円ぐらいが超勤のときの時間単価ということになろうかと思います。 ○儀武さとる委員  全体でどうなのか、1人当たりが。質問の趣旨がよくわからないのかな。

板橋区議会 2018-11-08 平成30年11月8日文教児童委員会−11月08日-01号

1の(1)に行政職給料表(一)では、原則全ての級及び号給について給料月額引き下げますが、1・2級職の引き下げを強め、管理職職責の高まりを考慮して、5・6級の引き下げを弱めるとし、また初任給については、人材確保観点から給料月額を据え置くとしております。  続きまして、2ページの上段になります。  (2)その他の給料表等ですが、行政職給料表(一)との均衡を考慮した改定を行うとしております。  

板橋区議会 2018-11-06 平成30年11月6日企画総務委員会−11月06日-01号

1、給料表の(1)行政職給料表(一)でありますが、公民較差を解消するために、原則全ての級及び号給給料月額引き下げます。平均改定の率は、マイナス2.6%でございます。  原則とありますのは、1ページ最終行にありますとおり、初任給につきましては、人材確保観点から、給与月額を据え置くこととなっております。

大田区議会 2018-10-01 平成30年 9月  決算特別委員会−10月01日-01号

◎須川 人事課長 大学卒業後、23歳で採用された1年目の職員の場合、行政職給料表(一)の1級29号給が適用され、給与月額は22万440円でございます。また、期末・勤勉手当を含めた給与年額は、約360万円となります。  次に、最短で係長になった職員の場合、同給料表の3級25号給が適用され、給与月額は33万5,640円となります。

台東区議会 2018-09-19 平成30年第3回定例会-09月19日-02号

図書館業務に精通している者が館長になるべきだというのが図書館界の支配的な考え方ですが、図書館長司書資格を求める法的規定はなく、多くが司書資格のない一般行政職館長です。特別区においては、特別区人事委員会のもと、23区共通の採用システムがとられています。11の職種の中で司書職種はなく、台東区独自で正規職員司書採用はできないとのことでした。

台東区議会 2018-03-27 平成30年第1回定例会-03月27日-付録

別表第1(第5条関係)  行政職給料表(一) ┌────┬─────┬─────┬─────┬─────┬─────┬─────┬─────┬─────┐ │職員 │職務級 │1 級  │2 級  │3 級  │4 級  │5 級  │6 級  │7 級  │ │    ├─────┼─────┼─────┼─────┼─────┼─────┼─────┼─────┤ │ 区分  │号 給  │

台東区議会 2018-03-09 平成30年 予算特別委員会-03月09日-01号

非常に行政職がね、行政の色が強まっているときだけに、やはり住民自治組織としての役割を果たしていただくという意味でも、できるだけ公開を、できるだけというか、もう最大限公開をね。率直言ったら、議会でどうなるかは、予算の問題はまた別の問題としてあっても、どんどん公開していただきたいなということだけ申し上げときます。 ○委員長 青柳委員長。 ◆青柳雅之 副委員長 では、次が310ページになります。