足立区議会 2022-06-23 令和 4年 第2回 定例会-06月23日-03号
足立区地域保健福祉推進協議会条例の一部を改正する条例 第13 第51号議案 足立区墓地等の経営許可等に関する条例の一部を改正する条例 第14 第52号議案 特別区道路線の認定について 第15 第53号議案 足立区育英資金条例の一部を改正する条例 第16 第54号議案 足立区における保育の利用等に関する条例の一部を改正する条例 第17 元受理番号13 児童・生徒の介助員登録者を増やす工夫・改善及び行事介助員
足立区地域保健福祉推進協議会条例の一部を改正する条例 第13 第51号議案 足立区墓地等の経営許可等に関する条例の一部を改正する条例 第14 第52号議案 特別区道路線の認定について 第15 第53号議案 足立区育英資金条例の一部を改正する条例 第16 第54号議案 足立区における保育の利用等に関する条例の一部を改正する条例 第17 元受理番号13 児童・生徒の介助員登録者を増やす工夫・改善及び行事介助員
○工藤哲也 議長 (1)元受理番号13 児童・生徒の介助員登録者を増やす工夫・改善及び行事介助員を探す際の保護者の負担軽減を求める請願、(2)3受理番号17 宅配ボックス設置費用の助成を求める陳情、上記の請願・陳情については6月23日(第3日目)の本会議において撤回承認の議決を行います。 ○新井ひでお 委員長 引き続いて、請願・陳情の受理件数についてを議題といたします。
次に、(2)元受理番号13 児童・生徒の介助員登録者を増やす工夫・改善及び行事介助員を探す際の保護者の負担軽減を求める請願を単独議題といたします。前回は継続審査であります。 執行機関、何か変化はありますでしょうか。 ◎支援管理課長 4月現在、スクールアシスタントの登録者数が144名になりました。配置校も決定しまして、この4月から支援を始めております。
特性のある子ども達とその保護者に対する適切な支援等の創設を求める請願 元受理番号 7 子どもを産み育てやすい新たな制度を求める請願 元受理番号 8 日本政府に核兵器禁止条約の調印を求める意見書の提出を求める請願 元受理番号12 全てのがん検診無料化及び女性のがん検診毎年実施を求める陳情 元受理番号13 児童・生徒の介助員登録者を増やす工夫・改善及び行事介助員
次に、(2)元受理番号13 児童・生徒の介助員登録者を増やす工夫・改善及び行事介助員を探す際の保護者の負担軽減を求める請願を単独議題といたします。前回は継続審査であります。 また、報告事項(15)スクールアシスタントの事業実施結果報告についてが、本請願と関連しておりますので併せて説明をお願いいたします。 ◎こども支援センターげんき所長 文教委員会報告資料の22ページを御覧ください。
次に、(2)元受理番号13 児童・生徒の介助員登録者を増やす工夫・改善及び行事介助員を探す際の保護者の負担軽減を求める請願を単独議題といたします。前回は継続審査であります。 執行機関、何か変化はありますでしょうか。 ◎支援管理課長 特に大きな変化はございません。 ○かねだ正 委員長 それでは質疑に入ります。 何か質疑はありませんか。
特性のある子ども達とその保護者に対する適切な支援等の創設を求める請願 元受理番号 7 子どもを産み育てやすい新たな制度を求める請願 元受理番号 8 日本政府に核兵器禁止条約の調印を求める意見書の提出を求める請願 元受理番号12 全てのがん検診無料化及び女性のがん検診毎年実施を求める陳情 元受理番号13 児童・生徒の介助員登録者を増やす工夫・改善及び行事介助員
次に、(2)元受理番号13 児童・生徒の介助員登録者を増やす工夫・改善及び行事介助員を探す際の保護者の負担軽減を求める請願を単独議題といたします。 前回は継続審査であります。 執行機関、何か変化はありますか。 ◎支援管理課長 大きな変化はございません。 ○かねだ正 委員長 それでは質疑に入ります。 何か質疑はありますか。
次に、元受理番号13 児童・生徒の介助員登録者を増やす工夫・改善及び行事介助員を探す際の保護者の負担軽減を求める請願を単独議題といたします。前回は継続審査であります。 執行機関、何か変化はありますでしょうか。 ◎支援管理課長 特に大きな変化はございません。 ○かねだ正 委員長 それでは、質疑に移ります。 何か質疑はありませんか。
特性のある子ども達とその保護者に対する適切な支援等の創設を求める請願 元受理番号 7 子どもを産み育てやすい新たな制度を求める請願 元受理番号 8 日本政府に核兵器禁止条約の調印を求める意見書の提出を求める請願 元受理番号12 全てのがん検診無料化及び女性のがん検診毎年実施を求める陳情 元受理番号13 児童・生徒の介助員登録者を増やす工夫・改善及び行事介助員
次に、元受理番号13 児童・生徒の介助員登録者を増やす工夫・改善及び行事介助員を探す際の保護者の負担軽減を求める請願を単独議題といたします。 前回は継続審査であります。 執行機関、何か変化はありますでしょうか。 ◎支援管理課長 大きな変化はございません。 ○かねだ正 委員長 それでは、質疑に移ります。 何か質疑はありませんか。
次に、元受理番号13 児童・生徒の介助員登録者を増やす工夫・改善及び行事介助員を探す際の保護者の負担軽減を求める請願を単独議題といたします。前回は継続審査であります。 執行機関、何か変化はありますでしょうか。 ◎支援管理課長 令和3年7月31日現在でございますが、スクールアシスタント129名を配置しております。
元受理番号 7 子どもを産み育てやすい新たな制度を求める請願 元受理番号 8 日本政府に核兵器禁止条約の調印を求める意見書の提出を求める請願 元受理番号 9 選択的夫婦別姓制度の法制化に賛成する意見書の提出に関する陳情 元受理番号12 全てのがん検診無料化及び女性のがん検診毎年実施を求める陳情 元受理番号13 児童・生徒の介助員登録者を増やす工夫・改善及び行事介助員
次に、元受理番号13 児童・生徒の介助員登録者を増やす工夫・改善及び行事介助員を探す際の保護者の負担軽減を求める請願を単独議題といたします。 前回は継続審査であります。 執行機関から説明をお願いします。 ◎こども支援センターげんき所長 請願・陳情説明資料の15ページを御覧ください。 件名、所管部課は記載のとおりでございます。
次に、(2)元受理番号13 児童・生徒の介助員登録者を増やす工夫・改善及び行事介助員を探す際の保護者の負担軽減を求める請願を単独議題といたします。前回は、継続となっております。 何か変化はありましたでしょうか。 ◎支援管理課長 特に大きな変化はございません。 ○吉岡茂 委員長 それでは、何か質疑はございますでしょうか。
元受理番号 7 子どもを産み育てやすい新たな制度を求める請願 元受理番号 8 日本政府に核兵器禁止条約の調印を求める意見書の提出を求める請願 元受理番号 9 選択的夫婦別姓制度の法制化に賛成する意見書の提出に関する陳情 元受理番号12 全てのがん検診無料化及び女性のがん検診毎年実施を求める陳情 元受理番号13 児童・生徒の介助員登録者を増やす工夫・改善及び行事介助員
続きまして、(2)元受理番号13 児童・生徒の介助員登録者を増やす工夫・改善及び行事介助員を探す際の保護者の負担軽減を求める請願を単独議題といたします。前回は、継続審査でございます。 執行機関は何か変化ございますか。 ◎支援管理課長 令和3年度より、名称をスクールアシスタントという名称に変えていきます。
次に、(2)元受理番号13 児童・生徒の介助員登録者を増やす工夫・改善及び行事介助員を探す際の保護者の負担軽減を求める請願を単独議題といたします。 前回継続となっておりますが、何か変化ありましたでしょうか。 ◎支援管理課長 大きな変化はございません。 ○吉岡茂 委員長 それでは、質疑に入ります。 何か質疑ありますか。
元受理番号 7 子どもを産み育てやすい新たな制度を求める請願 元受理番号 8 日本政府に核兵器禁止条約の調印を求める意見書の提出を求める請願 元受理番号 9 選択的夫婦別姓制度の法制化に賛成する意見書の提出に関する陳情 元受理番号12 全てのがん検診無料化及び女性のがん検診毎年実施を求める陳情 元受理番号13 児童・生徒の介助員登録者を増やす工夫・改善及び行事介助員
次に、(2)元受理番号13 児童・生徒の介助員登録者を増やす工夫・改善及び行事介助員を探す際の保護者の負担軽減を求める請願を単独議題といたします。 前回継続となっておりますが、何か変化ありましたでしょうか。 ◎支援管理課長 私からは1点です。現在、使用しております介助員という名称につきまして、現在、愛称としてスクールサポーターという名称を使っております。