209件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

港区議会 2024-02-16 令和6年第1回定例会-02月16日-03号

バブル崩壊は、当時の大蔵省が行った不動産融資総量規制による、金融機関不動産融資の総貸出金額伸び率金融機関の総貸出し伸び率以下に抑えるよう指導したことによるものと言われており、官製不況とも言われております。今回の建設業界の抱える二〇二四年問題も働き方改革によるものであり、このことに業界が対応できていないことが心配されます。

大田区議会 2021-04-15 令和 3年 4月  健康福祉委員会-04月15日-01号

それによって配分される、4月26日の週ですね、配分されるということになっていたのですけれども、そこは4,000箱なのに、全国の希望量が7,322箱というたくさんの希望が出たために国がやむを得ず総量規制を行うというところでは、大田区がここの希望を出していないということですか。

板橋区議会 2020-10-21 令和2年10月21日決算調査特別委員会-10月21日-01号

現在、板橋区では、総量規制が行われ、区長の強いリーダーシップの下、進められているものと考えております。今後どのように公共建築物経費削減を行っていくのか、答弁を求めます。 ◎政策経営部長   区では、緊急財政対策の下、№1プラン2025の改定に当たりまして、令和3年度から3年間は、原則として公共施設新規工事着工を見送る方針としております。

板橋区議会 2020-03-06 令和2年第1回定例会-03月06日-03号

財政硬直化の課題については、固定費についての歳出抑制を計画的に断行しなければならず、区民へ直接的な影響のある公共サービス総量規制になるため、我が会派として注視しております。更新に関わる経費以外に維持管理490施設延べ床面積で約85万平米、年間で250億円の維持管理経費がかかっています。公共施設マスタープランでは、延べ床面積の2割削減を目標としています。

千代田区議会 2019-10-11 令和元年景観・まちづくり特別委員会 本文 開催日: 2019-10-11

そういうまちづくり観としては、成長を管理するという考え方で、最近は本当に言われませんけれども、資産の価値を維持するためには、容積率を導入している国では、ダウンゾーニングするとか、総量規制をするとか、あるいはリンケージによって公共的な住宅を誘導するとか、そういう考え方や議論というのは出てはこないでしょうか。

世田谷区議会 2019-09-19 令和 元年  9月 定例会-09月19日-03号

そうした理由から総量規制を行っている自治体もありますが、本区では公募を続けて認可をしてきました。  私は、過去にもこの問題を議場で取り上げてきましたが、次期介護保険事業計画では新規整備をストップするか、最小限に抑えれば少しは介護保険料負担上昇が抑えられるのではないでしょうか。  

千代田区議会 2019-06-19 令和元年第2回定例会(第2日) 本文 開催日: 2019-06-19

次に、マンション建設総量規制についてですが、千代田区では、およそ9割の世帯集合住宅居住しており、マンション総量を規制することは、すなわち住宅供給抑制にほかなりません。早くから都市化が進んだ千代田区では、旧耐震基準の高経年マンション老朽ビルが多く存在しており、都市計画都市づくり政策を通して機能更新を図りながら、地域生活環境防災力の向上を推進してきたところでございます。  

台東区議会 2018-12-19 平成30年第4回定例会-12月19日-付録

事業活用について 6.君 塚 裕 史 議員  (1) 東京2020大会に向けた道路環境整備について  (2) 食事文化・お箸文化について  (3) 台東区里山プロジェクトについて 7.堀 越 秀 生 議員  (1) 町会の大切さを新住民に伝えることについて  (2) 補助金団体連絡会創設について    ①補助金団体公的責務の啓発    ②補助金事業の効率的な運用    ③補助金予算総量規制

荒川区議会 2018-11-01 12月11日-03号

荒川区立西日暮里在宅高齢者通所サービスセンター指定管理者指定についてにつきましては、同種関連があるため、一括して審査を行い、委員より、在宅高齢者通所サービスセンター再編に至るまでの経緯、区立介護施設の安定的な運営に対する区の認識再編後の区立介護施設のあり方に対する区の認識再編後の認知症対応型通所介護認知デイ)の定数、再編に係る各施設での説明会の実績、参加者からの具体的意見内容地域密着型通所介護事業所総量規制

世田谷区議会 2018-05-28 平成30年  5月 オリンピック・パラリンピック・環境対策等特別委員会-05月28日-01号

大気汚染防止法では濃度規制値総量規制値が定められております、清掃一部事務組合では、今回、総量規制値の表記に統一化するということになりました。これによりまして。世田谷工場では濃度規制値の二百五十ppmとしていたものを、総量規制値の八十七ppmといたしました。また、千歳清掃工場では特に法規制値表記はしておりませんでしたが、総量規制値の八十四ppmを表記することとなりました。  三番目でございます。

荒川区議会 2018-02-01 02月14日-01号

荒川区として建設総量規制を行うべきではないでしょうか。 日本語学校に通う外国人は、様々な要件を満たして来日します。しかし、母国での常識、民族性の違いで、地域社会における不安定要因、ブラックボックスという要素を正面から考えねばなりません。 また、とりわけ母国チャイナの場合、来日しているチャイニーズは全てチャイナ本国国防動員法に従う義務があります。

世田谷区議会 2017-11-29 平成29年 12月 定例会-11月29日-03号

次に、有料老人ホーム総量規制有効活用について質問をいたします。  介護保険制度創設から十七年がたち、民間介護事業者成熟化が期待される中、在宅介護は困難だけれども特養にも入れない、あるいは特養希望しない、そうした要介護高齢者が常時介護サービスを受けられる居住場所として、民間有料老人ホーム、いわゆる特定施設、こちらは一つの居住介護の選択肢となっています。

目黒区議会 2016-05-11 平成28年都市環境委員会( 5月11日)

だから私は、とにかく前は総量規制だと言ったけども、他の地域のいろいろなイベントのあれをちょっと検討してくださいよ、それこそ。大変になって、やっぱり改善したところあるはずですよ。静かな花見、住宅街川沿いの。このコンセプトを目黒区は、ばんと打ち出して、やっぱりちょっと根本的にそこを改めていかないと。ぜひ、来年は期待してますから、今からやってください。