目黒区議会 2024-05-08 令和 6年都市環境委員会( 5月 8日)
2ページ目にまいりまして、項番3の今後の取組でございますが、協議会による検証を踏まえつつ、第1回、第2回実証実験に向けて企画会議を複数回実施し、11月から管理運営体制の検討、広場整備の工事を実施し、そして令和7年3月末には、広場が開園される予定で、以上の取組を支援させていただく予定です。 説明は以上です。 ○田島委員長 説明が終わりました。質疑を受けます。
2ページ目にまいりまして、項番3の今後の取組でございますが、協議会による検証を踏まえつつ、第1回、第2回実証実験に向けて企画会議を複数回実施し、11月から管理運営体制の検討、広場整備の工事を実施し、そして令和7年3月末には、広場が開園される予定で、以上の取組を支援させていただく予定です。 説明は以上です。 ○田島委員長 説明が終わりました。質疑を受けます。
指定後でございますが、みなと芸術センター参与の設置の必要性を検討し、円滑な管理運営体制を構築してまいります。 ○委員(小倉りえこ君) 指定管理そのもののシステムに通ずるものとは思うのですけれども、港区がきちんと見ていっていただく必要が当然ございます。これは港区の施設です。そこを忘れないようにお願いいたします。
次に、管理運営体制についてのご質問ですが、史跡内の施設管理については、学芸員が目視によるモニタリング調査を定期的に実施し、劣化の進行具合や棄損の有無の確認を行うなど、適切な保全に努めているところです。また、オープン後の管理運営方法につきましては、民間のノウハウを活用することも視野に入れ、Park-PFI制度や指定管理者制度等の様々な制度を研究しているところです。
危機管理基本マニュアルに沿った緊急対応マニュアルフローが整備されており、特にスポーツセンターは区民避難所に指定されていることから、避難所を開設した場合の管理運営体制や、関連施設との連携体制、指揮命令系統が明確になっていることが高く評価されております。
3段目、安全安心な管理運営体制でございます。朝の繁忙時間帯は、歩行者と自転車の交錯を防ぐため、歩道に面する出入口に管理員を配置するほか、5ページになりますが、公園管理者と連携し、公園内の事故に対する即時連絡体制を構築します。また、24時間体制のサポートセンターによる緊急時の対応など、万が一の事故に備えます。 次に、収支計画でございます。
区といたしましては、このチェックシートのほうを確認させていただくとともに、アクティオとアリオスの間で覚書が結ばれております、またアクティオと東京ファシリティサービスの間でも覚書が締結されてございまして、そこの中で管理運営体制及び雇用契約、労働条件を従前に承継した上で、利用者サービスの質の低下を防ぎ、施設のスタッフ配置並びに指定管理に携わるスタッフの雇用環境に変更が生じないようにすることの文言が入ってございまして
それから、管理運営体制が変更なく引き継がれるというのは、具体的にどういうことが変更なく引き継がれているのか。人に変わりはないのか。そういう仕組み、状況の変更がないという中身を確認したいと思います。それから、雇用契約、労働条件、承継されるということなんですけれども、一人も変更されることなく継続されるのかということについてどのように確認をされているのか教えてください。
○連携協創担当課長(野々山哲君) 施設長は、区民に直接サービスを提供し、適切な管理運営体制の下、利用者の安全・安心を確保する現場責任者となることから、施設長予定者の資質や能力については選考過程で確認する必要があります。
また、高輪地区の既存のいきいきプラザの運営管理においても、感染症等の対策の徹底など、安全・安心を第一とした上で、情勢に合った柔軟な事業運営を行っていることから、適切な管理運営体制が取られているものと判断してございます。
(3)第二次審査では、組織の管理・運営体制、サービス改善の取組、雇用・研修計画、収支計画、施設事業計画についてプレゼンテーション及び選定委員によるヒアリングを実施しました。審査基準点となる七割を超えていたため第二次審査通過者としました。 (4)総合評価におきまして、財務諸表診断、第一次審査、第二次審査を総合的に判断し、最終審査において合格といたしました。 三ページにお戻りください。
また、管理運営体制というところにつきましては、組織における障害者雇用、あるいは組織内の区内雇用、高齢者雇用等を新たに項目としているところでございます。また、事業内容につきましても、苦情・トラブル対応、マニュアル等の作成、あるいは効率的な、効果的な新たな提案、また、安全管理の部分につきまして新型コロナウイルス感染症対策、こちらに新たな項目を設けました。
現在の指定管理期間を通した評価において、施設の維持管理や事故、緊急事態等への対応が大きく評価されるとともに、適格性審査においても、法令遵守、組織管理体制、人事配置計画、スタッフ研修といった管理運営体制が高く評価され、引き続き質の高い施設の管理運営が行われることが期待できる団体であると評価をいただいております。
一方で、指定管理者の公募選考において、選考のたびに参加事業者が1者のみという状態が続く事例もあり、事業者間の競争が働かず、施設の管理運営体制や区民サービスの低下につながるおそれもあります。そのため、公募選考に多くの事業者が参加していただけるよう、引き続き働きかけていくことが必要であると考えております。 ○委員(石渡ゆきこ君) 続いてもう一点、指定管理について質問を続けます。
じゃないかといった御意見、そして、③の運営体制に関することですけれども、最初の一点目は、第二次世田谷区立図書館ビジョンから、民間活力の活用による運営体制の検討ということで検討していかないといけないんですけれども、サービスの在り方についても引き続き検討していかないといけないといった点ですとか、最後の三点目ですと、中央図書館のガバナンス機能強化を図って、計画をきちっと実行して、その評価を行うといったような管理運営体制
計画(案)についてなのですけれども、一つ気になっている点がありまして、5の各方針の方向性、一番下の運営・体制の方向性とあるのですが、地域と行政が築いた協力体制の継続とともに新たな保存・活用に向けた管理運営体制を構築するとあるのですけれども、この管理運営体制というのは、指定管理も含めてということで理解していいのでしょうか。
◎飯田辰徳 危機・災害対策課長 これまでも現行の地域防災計画の中でも、男女共同参画の視点を踏まえた避難所の管理運営体制というのは盛り込んでいまして、授乳用テントの備蓄などを進めてきたところでございます。そして、今回、委員からもありましたように、東京都の地域防災計画の改定を踏まえて、女性の視点というところをより強く強く書かせていただいたところでございます。
基本的には、現行と同様の事業を実施できる事業費を見込んでおり、また職員体制も同一としており、現在の管理運営体制は確保されております。 再度、資料№4にお戻りください。2ページを御覧ください。項番5、今後の予定として、本議案の議決を頂きましたら、各施設とも令和3年4月より指定管理者による管理運営を開始いたします。
当事業による施設については、定住性のある住宅整備が行われ、適切な管理運営体制のもと、住宅の入居状況も極めて良好であることが確認されました。また、住宅のエントランスホールを災害時の帰宅困難者の一時滞在スペースとして活用することについて港区と協定を締結しており、これは帰宅困難者対応の協定として区内初の事例となってございます。
この間、旧北園小学校跡地や現在進行中の旧赤羽中学校跡地における用途転換、なでしこ小学校や浮間中学校の改築における複合化、職員寮・教職員住宅の廃止などの総量抑制に努めるとともに、施設の長寿命化や管理運営体制の効率化など、公共施設のマネジメントに取り組み、成果を上げることができたと考えています。 次に、公共施設等総合管理計画などの見直しの要因についてであります。
それと(2)でございますけれども、「管理運営体制の構築を重点に置くなど信頼できる責任者である。」ということで、こちらのほうも提案の中、そしてプレゼンテーションの内容、しかも細かく研修の進め方、緊急連絡の体制等々しっかりと提案したものでございました。 (3)の「地域住民や地域で活動する団体等との関係を重視している。」