35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

足立区議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会-10月04日-02号

理由は、これまでの研究開発の担い手は男性が中心で、多様性を見過ごした製品を大量生産してきたと聞いております。  現在では、ジェンダーに関する考え方や取組が行われるようになって、性差多様性の弊害が明らかとなって様々な分野で見直しの動きが広まっています。要するに、男性向け開発されたものやツール、サービスなどは女性には使いづらい。

足立区議会 2021-09-27 令和 3年 第3回 定例会-09月27日-03号

墨田区の提案は特に優れた取組としてモデル事業にも選ばれており、国からの補助金を得て複数の研究開発拠点を設けていく計画だそうです。  また、江戸川区が掲げたものは、「海抜ゼロメートルのまち江戸川区が目指す『SDGs=共生社会先進都市」です。江戸川区も足立区と同じように、三方を江戸川、荒川、東京湾に囲まれ、区域の約7割が海抜ゼロメートル地帯です。

足立区議会 2021-07-01 令和 3年 7月 1日産業環境委員会-07月01日-01号

1個目は、VR技術による都市部での冠水状況体験システム研究開発ということ。2点目が、5ページですけれども、足立区の環境を題材とする科学教室のデザインと実施。3点目が、竹の総合利用による低炭素・循環型社会構築実用化研究ということで、どの項目につきましても、大学の方から申請が上がって研究がなされたものでございます。内容意見等については、記載のとおりでございます。  6ページを御覧ください。  

足立区議会 2020-11-13 令和 2年11月13日建設委員会-11月13日-01号

もう一つ、ヒートアイランドですね、そちらのほうについても、これは去年の委員会での問題でもそうなんですけれども、ヒートアイランド専門家ではないですよねということは、区は、一応そうですねという話をされたみたいですけれども、その中で水面よりも木や葉からの蒸散量が多くてヒートアイランド現象への効果が大きいと国立研究開発法人産業技術総合研究所に聞きましたと区は答弁していると、そういったところが、調べてみたらと

足立区議会 2019-10-15 令和 元年10月15日建設委員会−10月15日-01号

公園管理課長 生物園のほうでは、お土産研究会という形で、区内の業者とも連携をとって新しいオリジナルグッズの研究開発を進めておりますので、足立ブランドのほうにも話を持っていくような形で新しいお土産などをつくっていければと考えております。 ◆へんみ圭二 委員  もう1点、最後にします。  

足立区議会 2019-03-14 平成31年 第1回 定例会−03月14日-04号

また、次世代認知症治療薬開発早期実用化や最先端の技術を活用した早期診断法研究開発及び認知症の人の心身の特性に応じたリハビリや介護方法に関する研究を進めること。  以上、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出する。  平成 年 月 日                   議 長 名 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 厚生労働大臣 あて  以上のとおりであります。

足立区議会 2019-03-01 平成31年予算特別委員会-03月01日-02号

国内における液体ミルクの取扱いについては、昨年8月に販売を解禁する改正省令が施行されまして、国内メーカー各社研究開発を本格化させました。1月には、厚労省が明治と江崎グリコの乳幼児液体ミルク製造を承認しまして、春頃には、国産では初となる液体ミルクが店頭に並ぶ見通しとなりました。  

足立区議会 2017-12-13 平成29年12月13日文教委員会-12月13日-01号

まだ、はっきりしてないというふうに私は思っていますけれども、東京都の重層的な支援体制ということで、固定学級通級教室という形で進めていくという中で、特に情緒障がいの通級指導を利用している児童生徒教科学習補充指導に関する実践研究を行うと、そして教室における巡回指導や通常の学級における学習指導も生かすことができる指導内容方法研究、開発を行うということが言われていたわけですが、これに関しては、

足立区議会 2017-05-31 平成29年 第1回 臨時会−05月31日-01号

その他にも、日本原子力研究開発機構がとりまとめた放射線量等分布マップ公開など区ホームページ広報等を活用した積極的な区民への情報発信及び提供など、区はこれまでも継続した対策を講じてきている。  一方で、区民放射線に対する不安は未だ完全には解消されておらず、放射能健康診断への助成放射線測定器貸し出し学校保育園給食放射性物質検査については、区民委員からも意見要望が出されている。

足立区議会 2016-06-15 平成28年 6月15日産業環境委員会-06月15日-01号

中小企業支援課長 申請者は、2年目につきまして、新たなものを研究開発するとともに、販路につきましてもいろいろ、今、ホームページでの販売とかやっておりますけれども、今度はホームセンター、ジョイフル本田とか島忠とかこういうところ、それから手芸店文具店雑貨店、東急ハンズとか、そういうところにも広げていくというふうに聞いております。

足立区議会 2016-05-30 平成28年 第1回 臨時会−05月30日-01号

その他にも、日本原子力研究開発機構がとりまとめた放射線量等分布マップ公開など区ホームページ広報等を活用した積極的な区民への情報発信及び提供など、区はこれまでも継続した対策を講じてきている。  一方で、区民放射線に対する不安は未だ完全に解消されておらず、放射能健康診断への助成放射線測定器貸し出し学校給食放射性物質検査については、区民委員からも意見要望が出されている。

足立区議会 2016-04-21 平成28年 4月21日文教委員会-04月21日-01号

2点目は老朽化している興本小学校は、改築の時期を捉えて小中体型校舎に改築し、小中一貫教育をより効果的に運営できる体制を構築するとともに、小中一貫連携教育研究開発校とすべきである。  新田学園児童生徒数の増加に対応した人的支援施設整備を積極的に行う必要があるということでございます。  

足立区議会 2016-02-26 平成28年 第1回 定例会-02月26日-03号

そのような中で、区内にある足立東高校では、文部科学省指定特別支援教育研究開発指定校になっており、発達障がいがある生徒に対する支援決定に向けての支援方法開発がなされています。  中学、高校においても、組織的な支援体制の確立を教育委員会が主導して構築することが大変重要と考えられます。  

足立区議会 2015-09-25 平成27年 第3回 定例会-09月25日-01号

このため、今後、共同で調査を行っている国立研究開発法人国立成育医療研究センター実施に向けて協議をしてまいります。  次に、調査への理解をどのように求めるかとのお尋ねにつきましては、まず、保護者宛のお知らせに、区長と教育長との連名により、調査の目的とともに、調査結果を必ず子どもの貧困対策施策に生かしていく決意を明示いたします。

足立区議会 2015-06-24 平成27年 第2回 定例会-06月24日-01号

東京電機大学とは、足立区の研究開発補助金制度を活用して、非常用電源装置開発をするなどの実績もあります。しかしながら、産学公取り組み補助金制度に対し、区内企業への周知が十分と言えません。今後もマッチングクリエイターや東京電機大学に委託常駐している産学連携コーディネーターを積極的に活用して、制度のPRや大学との連携誘導に取り組むべきと思いますが、見解を伺います。  

  • 1
  • 2