板橋区議会 2024-06-07 令和6年第2回定例会-06月07日-02号
この点、町田市は、62の小中学校、児童・生徒数3万人と本区と同規模でありますが、デジタルトランスフォーメーション、DX化の取組の中で、私費会計だった教材費の管理業務を全国で初めて公会計とすることに成功しました。昨年11月に東京都主催の区市町村DXアワードで町田市が発表し、大賞を受賞したこともあって、大いに注目されました。
この点、町田市は、62の小中学校、児童・生徒数3万人と本区と同規模でありますが、デジタルトランスフォーメーション、DX化の取組の中で、私費会計だった教材費の管理業務を全国で初めて公会計とすることに成功しました。昨年11月に東京都主催の区市町村DXアワードで町田市が発表し、大賞を受賞したこともあって、大いに注目されました。
◎都市計画課長 もともと宅地造成の規制というものが、23区で言いますと板橋区と世田谷区、市のほうで言いますと、八王子市と町田市、そういったところがやっていたところでございますが、今回、東京都が許可の手数料を改正するというところなんですけども、もともと、東京都が行っている事務を受けてやっていたものですから、そこに準じていくというところで、我々聞いているところでは、東京都の中は一律だと伺っております
役所で申請する複数の書類に名前や住所など、同じ内容を何度も書き込まなくて済む書かない窓口というものに取組をされているということで、渋谷区、町田市、練馬区、清瀬市、羽村市、様々なところがありますし、特別委員会のほうでも行政視察のほうでお伺いさせていただいております。
また、町田市でも、本年7月以降から全額助成が始まります。 そもそも日本では、2013年4月1日からようやく女性への定期接種が始まりましたが、この時期に開催された国際ヒトパピローマウイルス学会では、既に男性への接種とその効果が報告されており、こちらに出席された産婦人科の医師は、またしても日本の周回遅れ感が否めなかったとおっしゃっています。同様のことがまた今、繰り返されています。
実はそこに東京ヴェルディベレーザをはじめ、FC東京や町田FCゼルビアなど、多くのプロ選手がそこに参加していただいています。本区でも、インクルーシブスポーツのイベントを開催すると伺いました。ぜひ、連携協定先のプロスポーツチームにも参加を求めまして、一層の協力関係を築いていただきたいと思いますが、いかがでしょうか。
他方、行政側では、こちらの資料9ページに横浜市の例と町田市の内容がありますけれども、政党機関紙の勧誘及び販売行為など、政治的な活動に関する行為及び営業行為を許可していませんというように、陳情を採択した議会では述べられております。 議員は拘束されないとの見解の政党がいて、実際は許可証なくやっている可能性は否定できません。
ちなみに、私がインターネットで独自に調査したところ、認可園で休日保育を実施している多摩地域の自治体は八王子市、立川市、町田市、そして檜原村など13自治体に上ります。板橋区を休日保育未実施の最後の区にしてはなりません。再三再四の提案となりますが、区立保育園や私立認可保育園の一部において休日保育を実施するため、坂本区長の決断を求めますが、ご見解と今後の方針をお聞かせください。
ただし、それが継続的な活動になっているかという後追いはなかなかできないところがございまして、今回、港区が2年間かけて実施をしてきた取組に近いことを行っておりますのが、近隣ですと、町田市です。行政文書を分かりやすくというように専門家の指導を受けながら、職員、自分自身が取り組んでいくという取組をしております。
◆佐々木としたか 先ほど、町田課長が言った23区の区長会が今年の7月31日に総務副大臣に要望書を出しているんですね。これは4項目あります。それは今言ったように税制改正をしてほしいとか、30%、20%にしろとかいろいろありますが、一番大事なのはこの10月5日、新聞に発表されましたが、ふるさと納税を一般財源にしなさいと……。
また、町田市では、民間企業と連携協定を結び、ジェネレーティブAIの利活用に向けて、年度内にガイドラインの策定を予定されています。 こうして急速に事務の在り方が変化することが予見される中で、目黒区ではジェネレーティブAIを事務事業に活用していくための実証実験につき、どのような見解を持ち、どのようなスケジュール感での対応を考えているのか、伺います。
借受人である被告A氏は、現在、町田市在住、連帯保証人である被告B氏は、調布市在住でございます。 (2)請求の趣旨ですが、元金97万4,000円、確定違約金68万2,382円、元金に対する令和5年4月4日から支払い済みまで年10.95%の割合による違約金、そして訴訟費用、この4点について支払えとの判決と、仮執行宣言を求めるものでございます。
町田市のいじめ自殺のようなことはやっぱりあってはならないので、子どもたちが適正にネットを利用しているかということは見ていなきゃいけないですけれども、それで壁紙でこうやってずっと見せられるというのはやっぱり違うので。教育委員会は抑制をしようという立場ではなくて、積極活用を推進する立場。
最後になりましたが、今年度をもちまして退職されます久保田義幸福祉部長、岩田雅彦資源環境部長、糸久英則土木部長、荒井和子総務部総務課長、町田江津子区民文化部地域振興課長、織原真理子健康生きがい部長寿社会推進課長、石橋千広健康生きがい部後期高齢医療制度課長、森下真博資源環境部資源循環推進課長、内田洋二土木部南部土木サービスセンター所長含め、149名の方が退職となります。
また、町田市は、地元大学生にデザインしてもらったマンホール蓋の候補を市民投票で選んで製作したり、あるいは、ポケふたというものに応募をしたりしているようです。ポケふたというのは、ポケモンの絵が描かれたマンホール蓋のことのようですけれども、自治体がこの製作会社に申請して作るようですが、今これの希望が多くて、現在は自治体の問合せを受付中止中だそうです。
町田市には子どもたちがまちづくりの体験ができるユニークなイベントがあります。ミニまちだです。ここでは、子どもたちだけでつくる子どもたちだけのまちをテーマに、まず、イベントの実行委員会を子どもたちがつくります。どんなまちにしたいのか、どんな仕事が必要かなど議論を重ね、それを実際のまちとして形にしていきます。
昨日、我が党の町田議員から質問があった補助三三一号線なんですけれども、ここが開通すると、今までどおり南千住駅のロータリーのところから乗用車が進入できなくなるというようなことでいいんでしょうか。
町田市など5つの自治体では、日本ユニセフ協会による日本型子どもにやさしいまちづくり事業の実践自治体となっておりまして、そこでは毎年、市の1年間の取組について、子どもの参画の仕組みが確保されていたかどうかや、予算が子どもに公正に配分されていたかどうかなど、大きな10の観点に分類される50項目ほどのチェックポイントごとに評価を行い、子どもに優しいまちづくりが実践できているかどうか、実現度合いをホームページ
令和4年度定例会・11月会議荒川区議会会議録(第十五日)==============一、日時 令和四年十二月八日 午前十時一、場所 荒川区議会議場一、出席議員(三十一名) 一番 山田晴美君 二番 小坂英二君 三番 夏目亜季君 五番 相馬ゆうこ君 六番 北村綾子君 七番 小林行男君 八番 横山幸次君 九番 斉藤邦子君 十番 小島和男君 十一番 土橋圭子君 十二番 鎌田理光君 十三番 町田
月会議荒川区議会会議録(第二日)=============一、日時 令和四年十一月二十五日 午前十時一、場所 荒川区議会議場一、出席議員(三十二名) 一番 山田晴美君 二番 小坂英二君 三番 夏目亜季君 四番 宮本舜馬君 五番 相馬ゆうこ君 六番 北村綾子君 七番 小林行男君 八番 横山幸次君 九番 斉藤邦子君 十番 小島和男君 十一番 土橋圭子君 十二番 鎌田理光君 十三番 町田
月会議荒川区議会会議録(第一日)=============一、日時 令和四年十一月二十四日 午前十時一、場所 荒川区議会議場一、出席議員(三十二名) 一番 山田晴美君 二番 小坂英二君 三番 夏目亜季君 四番 宮本舜馬君 五番 相馬ゆうこ君 六番 北村綾子君 七番 小林行男君 八番 横山幸次君 九番 斉藤邦子君 十番 小島和男君 十一番 土橋圭子君 十二番 鎌田理光君 十三番 町田