1947件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

板橋区議会 2022-09-27 令和4年9月27日区民環境委員会-09月27日-01号

これに対し、現在の状況でございますけれども、まず1点目の周知の件でございますけれども、我々のほうでつかんでいるところでございますと、国は、周知についてかなりの努力をしておりまして、国土交通省厚生労働省それから経済産業省環境省ホームページ等活用、あるいはチラシを使って様々な形で周知を試みているところでございます。

板橋区議会 2022-09-26 令和4年第3回定例会-09月26日-02号

また、環境省では、各地域におけるCO2削減事業実施や国民のライフスタイル転換などを後押しし、カーボンニュートラルに向けた需要創出の観点に力を入れつつ、取組を推進していくとしています。これに対応するため、本区では、いたばし№1実現プラン2025の重点戦略及びSDGs戦略としてCO2排出実質ゼロを目指したゼロカーボンいたばし2050と題してゼロカーボンシティを表明しました。

板橋区議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会-09月22日-01号

同法の第25条において、「都道府県知事は、多数の動物の飼養または保管に起因して周辺生活環境が損なわれている事態として環境省令で定める事態が生じていると認めるときは、当該事態を生じさせている者に対し、期限を定めて、その事態を除去するために必要な措置を取るべきことを勧告することができる」としており、動物の飼育や餌やりなどが原因となり、騒音、悪臭、毛の飛散、昆虫の発生などが起き、周辺生活環境影響が出

世田谷区議会 2022-09-20 令和 4年  9月 定例会-09月20日-01号

例えば、環境省では、施設のZEBReadyを達成する場合の一例として、一〇%程度コスト増が見込まれるとしており、仮に四十億円の建築費用を要する学校施設であれば、四億円程度追加経費が必要となります。このような状況を踏まえ、恒常的な資金確保は重要な課題であると認識しております。  

足立区議会 2022-06-23 令和 4年 第2回 定例会-06月23日-03号

環境省が公表している電気事業者別温室効果ガス排出係数については、既に区ホームページからリンクしておりましたが、加えて、資源エネルギー庁が公表しておりますエネルギー構成についても、区ホームページから閲覧できるよう追加いたしました。  電力会社の選択について、区民の皆様の参考になるよう、引き続き情報提供を行ってまいります。  

足立区議会 2022-06-21 令和 4年 第2回 定例会-06月21日-02号

2、環境省収集対象を盛り込んだ手引書が公表され、各家庭への周知徹底も必要となってきている。収集リサイクル費用自治体負担かなり金額になると思うが、どのくらいの予算が掛かると予想しているか。  次に、清掃事業職員新規採用について伺います。  昨年、第3回定例会で、私はコロナ禍の事例を挙げ、災害時同様、エッセンシャルワーカーの一つとして清掃事業重要性を訴えました。

足立区議会 2022-06-20 令和 4年 第2回 定例会−06月20日-01号

3、環境省は、循環型社会形成推進交付金交付要綱を改正し、今後、東京23区清掃一部事務組合が、清掃工場整備計画を立てる場合、23区がプラスチック資源収集及び再生品化に必要な措置を行うことなどが、交付支給要件となりました。今年4月に内示された交付金額は約60億円で、今後、プラスチック資源促進法に基づくプラスチック回収を行わない場合、交付金は、ほぼ全額未交付となる公算が大きいと思います。

世田谷区議会 2022-06-14 令和 4年  6月 定例会-06月14日-02号

区といたしましては、区民が身近な自然と触れ合う際には、生物多様性についての気づきや理解を深めることで、地域自然環境を大切にする行動につなげることが必要だと考えており、意図せぬ交雑や外来種の拡散による生態系への影響と併せて、環境省が呼びかけている外来種被害防止の三原則、入れない、捨てない、広げないなど、区民への普及啓発に取り組んでまいります。  

世田谷区議会 2022-06-13 令和 4年  6月 定例会-06月13日-01号

人工芝生化モデル事業実施につきましては、環境省と連携して民間事業者実施している人工芝流出抑制実証実験結果や、環境に優しい新素材開発など、人工芝に関する自然環境への影響を踏まえた上でクレイ系舗装採用が困難な学校校庭整備に際し、改めて検討を進めてまいります。  以上でございます。 ◎内田 生涯学習部長 私からは、部活動におけるタブレットの活用についてお答えいたします。  

板橋区議会 2022-06-03 令和4年第2回定例会-06月03日-01号

例えば、私ども公明党も推進した環境省グリーンライフポイントも本年スタートいたします。さらに、一定の地域の中だけで流通するボランティアポイント、まちのコインがあります。鎌倉市や小田原市など17自治体導入し、住民同士がつながるきっかけとなり、SDGsが具体的に進んだと大きな注目を集めています。この点、本区では、地域デジタル通貨いたばしPayがスタートします。

世田谷区議会 2022-05-26 令和 4年  5月 福祉保健常任委員会-05月26日-01号

商店街等での注意喚起協力依頼、(2)の環境省の行う熱中症警戒アラート、こちらを区の施設に配信して館内放送注意喚起を行います。  6今後のスケジュールでございます。六月十五日から三点、「区のおしらせ」での熱中症予防啓発熱中症予防休み処の設置、また、予防対策動画をせたがや動画で公開いたします。また、七月一日の「区のおしらせ」におきましても熱中症予防啓発を行います。  

世田谷区議会 2022-04-22 令和 4年  4月 福祉保健常任委員会-04月22日-01号

動物愛護管理法の一部改正施行に伴い、六月一日以降に販売される犬は、販売業者が犬にマイクロチップを装着し、環境省データベースに情報を登録することになります。また、販売業者から購入した飼い主は、データべースの情報を新しいものに変更します。この場合、狂犬病予防法の特例により、区は環境省からの登録通知を受け、登録通知を基に、畜犬登録原簿に登録いたします。

世田谷区議会 2022-03-24 令和 4年  3月 予算特別委員会-03月24日-08号

人工芝には、今御指摘ございましたとおり、メリット、デメリットがそれぞれございますが、今年度に環境省と連携して、民間事業者実施しております実証実験ですとか、今御指摘のございました東京都市大学の研究の成果、また植物由来となる新素材技術開発の動向などにも注視をしまして、関係所管部情報共有を図りながら連携し、情報収集に努めてまいりたいと思います。

板橋区議会 2022-03-22 令和4年3月22日予算審査特別委員会-03月22日-01号

区の地球温暖化対策実行計画2025では、再生可能エネルギーの機器のポテンシャルについて、環境省の調査、2017年を紹介して、住宅系太陽光発電は、東京都全体で942.3万キロワットあるが導入実績は44.1万キロワットで約4.7%しかない。板橋区も同様だと、埼玉県や千葉県や神奈川県と比較しても低いと、太陽光発電の設備を導入する余地がまだまだ残されているというふうに述べております。

世田谷区議会 2022-03-22 令和 4年  3月 予算特別委員会−03月22日-07号

この間、立憲さんだったりが言っていたピリカさんの調べでも、スポーツ人工芝の五倍以上、家庭等人工芝が多いとされているという数字は一応は出てきているんですが、公共のデータ環境省だったりのデータ数字がないと、根拠として弱いと思うんです。  環境省データの中には、数字、この人工芝以前に、海洋プラスチックの中の中身、純然たる根拠となる数字というのは、記載が全くないんです。

足立区議会 2022-03-14 令和 4年 3月14日産業環境委員会−03月14日-01号

そうした中で、例えば、以前に、この産業環境委員会の中でも、飲食店の持ち帰りでmottECOというのを環境省が進めている、ここを足立区としても一緒にもう少しやっていった方がいいんじゃないですかということもお話ししましたし、それから、これも中央区の新年度予算でなんですけれども、食べきり協力店制度導入ということで、食品ロス削減に取り組む飲食店を区が認定するということを進めていると、こうした飲食店での食品