68件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

目黒区議会 2021-02-09 令和 3年生活福祉委員会( 2月 9日)

その下、使用料及び手数料火葬使用料等でございまして、近年葬儀の規模の縮小、通夜をしない喪家が増えていることなどから、火葬待合室及び式場等使用件数は減少の見込み。前年度比1.1%減の4億8,868万円を見込んでおります。財産収入寄付金、繰越金は令和2年度と同額を見込んでおり、諸収入は売店、喫茶室光熱水費収入ということで8万7,000円の減見込んでおります。  

目黒区議会 2020-05-13 令和 2年企画総務委員会( 5月13日2)

最後に御遺体を御葬儀場所火葬場まで運ぶ、移動するのが葬儀社方たちなんですが、その方たち感染症対策としてのマスク等は考えられているのでしょうか。目黒区内で何件お亡くなりになったかは分かりませんが、そういうことも考えていかなければいけないんでしょうか。  あと、もう1点。介護事業者のほうの特別給付金なんですが、これは現金として、お金として給付するんでしょうか。

目黒区議会 2019-12-05 令和元年生活福祉委員会(12月 5日)

サービス事務所長)          橿 原 産業経済消費生活課長 上 田 健康福祉部長                          (福祉事務所長)          松 下 高齢福祉課長      樫 本 生活福祉課長 6 区議会事務局 青 野 議事調査係長      (1名) 7 議    題   【陳  情】   (1)陳情1第17号 葬祭業における法整備推進都内における火葬料金

目黒区議会 2019-12-05 令和元年議会運営委員会(12月 5日)

目黒選挙管理委員会委員及び同補充員の改選について     (資料あり)   4 議事日程及び進行順序について                (資料あり)   5 議会運営について    (区 側)    (議会側)   6 その他   7 次回の開催予定について   8 追加提出議案について   9 その他  10 配付資料    (1)議案第64号 葬祭業における法整備推進に関する意見書    (2)議案第65号 火葬料金

目黒区議会 2019-11-26 令和元年第4回定例会(第3日11月26日)

認可園の連携についての陳情(1第11号)の撤回承        認について 追加日程第2 陳情1第16号 選択的夫婦別姓制度の導入を求める意見書を国に提出す                ることを求める陳情 追加日程第3 陳情1第18号 政府香港の「自由」と「民主主義」を守る行動を求め                る陳情 追加日程第4 陳情1第17号 葬祭業における法整備推進都内における火葬料金

目黒区議会 2019-11-15 令和元年議会運営委員会(11月15日)

2番目、葬祭業における法整備推進都内における火葬料金低廉化及び福祉葬の公平・公正な運用に関する陳情、こちらにつきましては生活福祉委員会。  3番目、政府香港の「自由」と「民主主義」を守る行動を求める陳情につきましては、企画総務委員会。  次に4番目、子どもの望まない受動喫煙をなくすための陳情につきましては、都市環境委員会を予定させていただきたいと思います。  

目黒区議会 2019-09-10 令和元年生活福祉委員会( 9月10日)

次にその下の段、第2款使用料及び手数料収入済額4億9,058万円余、構成比は54.9%を占めるものでございまして、これは火葬式場使用といった斎場使用料収入でございます。  次に、下の歳出の表でございます。  主なものは、まず第3款の衛生費で、支出済額は5億6,696万円余、歳出全体の69.2%を占めてございます。

目黒区議会 2019-07-10 令和元年生活福祉委員会( 7月10日)

松田委員  今、他区のことですけれども、私が聞いたのは、民間はどうかということなんですが、なぜ聞いたかということ、火葬ができる斎場で比較をすると、5区で運営している臨海斎場、これは区営というか公営です。一方で、例えば桐ヶ谷ですとか、代々木ですとか、それを比べると、やっぱり料金的なことがあるんだと思います。

目黒区議会 2019-02-27 平成31年生活福祉委員会( 2月27日)

その下の行、使用料及び手数料は、火葬料や式場使用料でございまして、多少の増となる見込みでございます。  下の表、歳出でございます。  大きなものは中ほどの衛生費でございまして、これは斎場設備工事火葬業務の委託等でございまして、現在ある10基の火葬炉につきましては、今年度をもって新型炉への入れかえを完了することになりましたので、全体としては減少しているものでございます。  

目黒区議会 2018-12-06 平成30年第4回定例会(第4日12月 6日)

議案審査に先立ち、理事者からの補足説明を受けた後、質疑に入り、委員から、5区の組合で組織されている臨海斎場が、火葬件数の増、施設増築と大きくなっていくのに対し、チェック機能が働く体制となるか懸念されるが、その点について議論はされているかとの質疑があったのに対しまして、臨海斎場組合議会で審議をし、また構成区5区の組合の中でも議論している。

目黒区議会 2018-11-28 平成30年生活福祉委員会(11月28日)

まず、左上の将来火葬需要と必要火葬炉ですが、将来、火葬需要が相当増加すると見込まれており、これに対応するためには、現在の火葬炉10基から16基にして、6基増設する必要がございます。  その下の2でございます。  増設施設整備方針として、資料右側網かけの四角の部分にあるようなこういった施設火葬炉6基以下、記載施設整備する方針としております。  恐れ入ります。

目黒区議会 2018-11-27 平成30年第4回定例会(第3日11月27日)

規約の変更の内容は、別紙記載のとおりでありまして、今後増加する火葬及び葬儀需要に対応するためには、施設増築、修繕、更新を計画的に進めていく必要があります。そのため、増築する火葬場整備に必要な経費及び施設整備基金積立金負担割合を定めるとともに、規定の整備を行うものでございます。  付則について申し上げます。  本規約は、平成31年4月1日から施行する旨定めるものでございます。  

目黒区議会 2018-09-20 平成30年決算特別委員会(第5日 9月20日)

家族を亡くした生活保護受給者が申請をして、火葬代などが支給されるいわゆる葬祭扶助の大半が、ひとり暮らし生活保護受給者本人が死亡した際に支給されていることが23区で行った新聞社調査でわかりました。その調査の結果によると、親族がいわゆるかかわりを拒み、かわりに民生委員が申請するケースがかなり多く、経済的に困窮しながら孤立する単身高齢者増加が見られました。

目黒区議会 2018-09-10 平成30年生活福祉委員会( 9月10日)

主なところを見ますと、一番上の①のところですが、火葬場利用状況でございます。表の一番上の合計欄の中ほど、網かけ部分でございますが、これは利用件数ですけれども、年ごと増加してございます。ここの利用率が29年度に下がっているのは、件数増加に対応するため、4時台の時間帯の火葬炉の稼働回数をふやしたということから、分母が大きくなったものでございます。  

目黒区議会 2018-07-11 平成30年生活福祉委員会( 7月11日)

この1のところに記載のとおり、平成9年から記載の5区で検討を重ねて、この結果、近い将来火葬需要が当時の火葬能力を超えまして、区民生活に大きな支障が生じると見込まれるということで、その中で新たな民間斎場の経営が許可されない状況もあることから、地方公共団体による建設が緊急の課題となったということでございます。