773件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田区議会 2020-09-15 令和 2年 9月  地域産業委員会−09月15日-01号

区は湧水崖線保護、移植などを重ね、貴重な自然資源をできる限り保護しながら整備をしていると認識しています。  陳情者体育施設見直しを訴えていますが、現状は調布地区体育施設は少なく、地域の長年の悲願であり、たくさんの方からの要望をいただいていることも事実です。  体育施設必要性を考えると、災害発生時においては区民の皆様の安全、平時においては健康づくりの拠点となる場所になると考えます。  

港区議会 2020-09-02 令和2年9月2日建設常任委員会-09月02日

(2)の水施設につきましては、湧水は引き続き有効活用し、水に親しめる噴水壁泉を設置してまいります。平面図では中央より少し下の橋の側面から放水をするとともに、中央のやや左側になりますけれども、水幕壁泉及び噴水を設置してまいります。  (3)防災関係につきましては、防災機能の強化といたしまして、マンホールトイレ及びかまどベンチを設置してまいります。

大田区議会 2020-08-14 令和 2年 8月  まちづくり環境委員会−08月14日-01号

そんな生態系ご存じないような業者を選んで、こんなことをするのかと思って、すごく衝撃的だったわけなのですけれども、こういう水質の改善について、あのとき思ったのは、自然体系に戻すのではなくて、何だ、単なる土木工事だったのだと思ったのですけれども、その後、あのときはたしかちゃんと湧水も、中をコンクリートで固めるけれども、ちゃんと排出口については調べていますから湧水は確保しますと、水が循環されて、ちゃんときれいになるのですよというご

北区議会 2020-06-01 06月08日-07号

二点目は、区立赤羽自然観察公園湧水池と環境保護についてです。 私は、昨年の第二回定例会でも、赤羽自然観察公園湧水、地下水調査環境保全について質問しました。 私の質問に対して、区長は、一つ、赤羽自然観察公園計画当初から地域住民との協働により整備した公園であり、自然回復メインコンセプトの下、複数のボランティア団体と共に管理を行っていること。 

大田区議会 2020-03-13 令和 2年 3月  予算特別委員会−03月13日-01号

これを認めてしまうことは、せせらぎ公園湧水が破壊されて、良質な緑の空間を失いかねない、将来、都市計画公園としてこの場所整備する際に莫大な費用がかかってしまう、公園整備が現実的にもう不可能になってしまうということが、この決議の中に述べられています。大変重い、そして重要な決議であったと思います。  そこで、お尋ねします。

板橋区議会 2020-03-11 令和2年3月11日予算審査特別委員会 都市建設分科会-03月11日-01号

安井一郎   また、計画課長にお聞きしたいんですけれども、また白子川の蓄積土砂しゅんせつ工事の件で課長ご存じかどうか、まず東西橋から上、上流部分にもう和光市白子になっちゃうんですけれども、湧水がたくさん白子川には流れ込んで来ますよね。この5月ぐらいに新河岸川からコイが遡上してくるんです、卵を産むために。かなりの数が上がってくるんです。  

大田区議会 2019-12-06 令和 1年 第4回 定例会−12月06日-03号

呑川悪臭対策は、開発都市化に伴い、水源湧水ではなく落合下水処理場高度処理水になってしまっていること、雨水汚水下水分流式ではなく合流式になっているため、雨が降ると雨水一緒汚水呑川に流れ込むこと。大田区は下流域に位置していて、潮の干満で、汚水がちょうどJR高架あたりから上流で滞留すること。しかも、そのあたりでちょうど川が蛇行していること。

大田区議会 2019-12-02 令和 1年12月  総務財政委員会−12月02日-01号

呑川悪臭対策開発都市化に伴い、水源湧水ではなく、落合下水処理場高度処理水になってしまっていること。雨水汚水分流式ではなく合流式になっているため、雨が降ると雨水一緒汚水呑川に流れ込むこと。大田区は下流域に位置していて、潮の干満汚水がちょうどJR高架あたりから上流で滞留すること。

世田谷区議会 2019-11-27 令和 元年 12月 定例会-11月27日-02号

国分寺崖線は、まとまった樹林地湧水、河川などの豊かな環境一体となった世田谷を代表する貴重な緑を育んでおります。このような緑は、地域に潤いを与えるだけではなく、土砂崩れなどの災害を緩和する機能があり、適切に整備保全を行うことにより、多面的な機能が発揮され、安全安心で豊かな暮らしが確保されると考えております。  

板橋区議会 2019-10-29 令和元年第3回定例会-10月29日-04号

また、自然を次世代に残すため、樹林地湧水など自然環境保全に努めてください。自然災害が多く発生していますが、これは森林伐採コンクリート化による温暖化も大きく影響していると思います。持続可能な地球環境を未来に残す、長期的な視点に立って責任を持った行動をお願いいたします。  次に、国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算についてです。  保険料が高く抜本的な改革が必要です。

板橋区議会 2019-10-15 令和元年10月15日決算調査特別委員会 区民環境分科会-10月15日-01号

これが、190ページの①で、②のほうに、板橋地区地下水及び湧水保全する条例というのがあって、条例をちょっと拝見すると、第4条のほうに事業者の責務ということで書いていて、地下水とか湧水保全ということが念頭にありながら、事業者板橋区規則で定める駐車場を設置する場合は、当該駐車場雨水浸透施設を設置するよう努めなければいけないと。

板橋区議会 2019-09-26 令和元年第3回定例会-09月26日-02号

板橋区では、良好な環境を次の世代に継承していくために、健全な水環境を取り戻し、区民共有の貴重な資源である地下水及び湧水保全するため、条例を制定しています。しかし、不動の滝の向かいの区道は、湧水保全区域ですが、コンクリート化され、一部湧水が枯れ、とんぼ池湧水も減少しているようです。ここは、公園間のけもの道で、危険が差し迫ったところではありませんでした。  そこで伺います。

大田区議会 2019-07-12 令和 1年 7月  まちづくり環境委員会-07月12日-01号

水域につきましては、1、池を広く利用している生物、2、岸部の水生植物周辺を利用する生物、3、ビオトープや水田、湧水が流入する流れ、池本体が離れた水域でございます。  左下の図は、生息範囲を図面でお示ししたものとなってございます。  右側のほう、調査結果をご覧ください。外来種対策(案)でございます。ブルーギルにつきましては、全魚類の確認個体数の7%と低い数値でございました。

大田区議会 2019-06-24 令和 1年 第2回 定例会−06月24日-03号

従って、会員以外は利用出来ないとはいえ、土地利用の面では乱開発が避けられ、こんこんと湧き出でる湧水崖地の緑が破壊されることなく良好な自然環境保全されてきた。しかし、このたび土地所有者が変わりラケットクラブは廃止された。そして開発を目的に土地を取得した新たな所有者は、宅地開発墓地造成等の新たな土地利用を検討している。