9934件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

港区議会 1994-12-16 平成6年12月16日文教常任委員会−12月16日

(「委員長、関連」と呼ぶ者あり) ○委員栗橋伸次郎君) これ、9日付の新聞なんだけど、毎日新聞だけど、「都内公立学校で1993年度に発生したいじめ実態を都がまとめ、児童・生徒の問題行動として発表した」と、こうあるんですよね。「愛知具などでは自殺者が出ているが、都内でも、全体的に昨年度より減少したものの、小学校6年生、中学校3年生、高校1年生では逆に増加した。

千代田区議会 1994-12-05 平成5年度 決算特別委員会調査報告(平成6年第4回定例会) 開催日: 1994-12-05

公園屑籠については、公園清掃のなかで毎日または1日おきにゴミ処理を行っている。しかし、    サラリーマン等が出す弁当のゴミで、昼間に指摘のような状況になっている公園もある。なお、一部    の公園でテストケースとして公園内の屑籠を撤去しており、そのテスト結果も参酌しながら、実態に    合わせた公園ゴミ清掃ができるよう検討していきたい。

港区議会 1994-12-02 平成6年12月2日建設常任委員会−12月02日

請願代表者内海勝君) 文京区でセザール小石川というケースがございまして、それは先に建築確認がおりてしまったものですから彼らはかなり厳しい戦いをしておりますが、これが11月26日付の毎日新聞記事なんですが、文京区役所では、文京区の建設委員会では請願に対して採択をしたという記事が載っております。

港区議会 1994-12-01 平成6年12月1日区民厚生常任委員会−12月01日

それから無料入浴券その他、いわゆる協同組合が発行している券が当然まいりますから、それは毎日日計書の中に添付すると。それで有価証券と申しますか、券売機の中に入っているお金でございますね、それは毎日の精算でございますから、それはその翌日に近くの金融機関から港区の収入役室のほうに振り込むというようなシステムで、これは歳入と歳出は全然別個の扱いでございます。  

世田谷区議会 1994-11-28 平成 6年 11月 定例会−11月28日-04号

この計算でいけば、極端な話、遅刻に限らず、世田谷区の職員毎日一分でもだらけたり、緊張感なく過ごすと、十二名分のロスに相当します。逆に、作業能率を一分速くすることは、職員定数を十二名増加する効果につながります。三十分速くできれば、実に三百七十三名分増員効果につながります。これは机上の計算ですが、実質、これは気合いにつながる問題です、気持ちの問題です。  

千代田区議会 1994-11-22 平成6年第4回定例会(第3日) 本文 開催日: 1994-11-22

当区の地域福祉計画によりますと、平成五年度から九年度にかけて小学校及び二カ所の高齢者在宅サービスセンター業者委託など供給体制及び配送体制を調査整備して毎日配食を実施するとなっております。  高齢者障害者の食生活の向上のために、できるだけ早く一日一食の配食サービスが実施できるよう供給体制及び配送体制が整えられることが望まれます。

世田谷区議会 1994-11-22 平成 6年 11月 決算特別委員会−11月22日-08号

それから、道路の問題で「週刊新潮」に出ているんですが、毎日新聞大阪本社版で、半世紀にもわたって都市計画道路がまだ半分も完成を見ていないと。いうところの私権の抑制ですよね。従いましてどうするんだ。いわゆる地権者らにしてみれば、法の規制で自由に土地が利用できない、不利益をこうむっているんだ。この声に、大阪府は、このほど計画見直し作業を行うために検討委員会を設置した、こう言うんですね。

千代田区議会 1994-11-21 平成6年第4回定例会(第2日) 本文 開催日: 1994-11-21

また、園内の砂場につきましては、毎日清掃や定期的な砂の入れ替えなど、極力問題が発生しないよう努めております。  今後とも区民皆さんが安心して利用できるよう、より適切な管理・運営に努めてまいりたいと考えておりますので、よろしくご理解をお願いいたします。  次に、案内板標示内容についてお答えいたします。  案内板は、区民来訪者にとって、わかりやすいまちとするため設置しているものでございます。

世田谷区議会 1994-11-21 平成 6年 11月 決算特別委員会−11月21日-07号

産形 体育課長 二子玉川トイレでございますけれども、あそこは簡易トイレが十一個ございますけれども、基本的に毎日清掃しておりまして、いっぱいになったときには清掃局にお願いしておりますけれども、確かに日曜、祭日などは多くの方が見えますので、満杯になったり汚れてしまいます。

世田谷区議会 1994-11-17 平成 6年 11月 決算特別委員会−11月17日-05号

何か毎日毎日がちょっと自分のペースじゃないなと、ある程度落ち込んでいる精神状態であったといいます。そこに突然、あなたはお勤めをやめたんだから老人クラブに入りませんかということを近所の方から言ってこられた。六十過ぎ、六十ですよ。六十で老人というのは、理事者の方も考えられますか。皆さんが六十になったときを考えてみてください。六十、老人

世田谷区議会 1994-11-02 平成 6年 11月 定例会−11月02日-02号

去る五月九日付の毎日新聞では、各区福祉公社において実施されているボランティア活動を行った時間を積み立てて、将来自分自分の家族が介護などのサービス無料で受けられる時間預託制度が広まっている。そして、杉並、世田谷など東京都内の十区では、全国で初めて行政区域の枠を超えてサービスを共通利用できる新システムをこの四月からスタートさせたとの記事がありました。  

港区議会 1994-11-01 平成6年11月1日交通・環境対策特別委員会−11月01日

じゃ、その自転車置場に置くといったら、あんたは500メートル以内だからだめよって、そんな事柄では困るし、またそういう距離を決めるということは、その人を選別するということだから、おそらく、月極めの申込み駐車場ということで、行ってちょっと駐車場に入れて用を足してまた帰ってきて行くという毎日そういう形で利用しない月極め人たちは、一体どうしたらいいの。  

新宿区議会 1994-11-01 11月11日-13号

住民と毎日接する機会がある私たちは、よく似たようなケースと出会います。大変残念なことでありますが、区の情報が必ずしも十分でないということ。また、情報が正しく受けとめられていないことなどによって生じるこれらのことはなかなか避けることができないことです。しかし、誤解に基づくようなことで区役所への信頼が損なわれるということは、可能な限り回避しなければなりません。 

新宿区議会 1994-11-01 11月10日-12号

また現在、区立保育園では保護者毎日おむつを持参しなければならないことになっていますが、洗濯の負担を軽くするということで紙おむつを使用する人がふえてきていると聞いています。紙おむつは便利かもしれませんが、環境やごみ問題にも大きな影響があるだけに、この際、他の区や私立保育園でも一部実施しているレンタルの布おむつを区の負担で使用できるようにすべきと思います。

世田谷区議会 1994-11-01 平成 6年 11月 定例会−11月01日-01号

その中で、暑い日差しの中でも、雨の日でも、大雪でも、毎日欠かさず路上に立って通学の安全を守っている緑のおばさんの役割は大きいものがあります。しかし、世田谷交通事情から言うと、今ですら、緑のおばさんだけでは交通安全の確保が難しい状況にあります。  各小学校のPTAは、朝の登校時に独自に旗振りを何カ所か出して、子供たちの安全を確保しています。