668件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

港区議会 2024-03-27 令和6年3月27日保健福祉常任委員会-03月27日

そんな中、港区のほうで、例えば新型コロナウイルス感染症、こころのサポートダイヤルであったり、あれは他区に先駆けて開設させていただいたわけなのですが、また、密を避けるために、3歳児健診の中で、みなと母子手帳アプリから予約をできるようにしたりとか、こういったできることを矢継ぎ早に実行に移せたのは、理事者側の我々の力だけではなくて、議員の先生方のお力、御理解があったからだなと改めて思っております。  

港区議会 2024-03-11 令和6年度予算特別委員会−03月11日

港区では、港区防災アプリごみ分別アプリ、みなと母子手帳アプリなど、様々なアプリが立ち上がっていますが、それぞれに開発コストランニングコストがかかり、区民は個別のアプリをそれぞれインストールしなければなりません。  令和6年開始予定高齢者のための健康アプリチャレンジみなとは、開発経費が600万円で、運用経費が1,400万円ということです。

板橋区議会 2024-03-07 令和6年3月7日予算審査特別委員会 健康福祉分科会-03月07日-01号

健診、そして子育てギフトだとか医療助成子育て相談予防接種母子手帳アプリ、こういったものを展開していくというふうに聞いております。昨年は、先行自治体子育て支援制度レジストリの構築を行って、令和6年はこのレジストリが完成をして、2025年度、サービススタートというスケジュールとなっているらしいんでありますが、この部分はどうでしょうか。

港区議会 2024-03-04 令和6年度予算特別委員会−03月04日

また、利用者意見事業に反映させるため、先月、みなと母子手帳アプリ登録者を対象にアンケートを行ったところ、今後、産後ケア事業に期待したいこととして、手続予約オンライン化や、身近な地域で利用できるよう施設を拡充してほしいとの御意見が多く寄せられております。 ○委員(やなざわ亜紀君) ありがとうございます。

港区議会 2024-02-29 令和6年度予算特別委員会−02月29日

障害者福祉課長宮本裕介君) MTBIについては、乳児を強く揺さぶることで脳が衝撃を受けることもあることから、妊産婦への啓発を強化するため、来年度からみなと保健所と連携し、母子手帳を渡す際の母と子の保健バッグにもリーフレットを同封し配付する予定です。今後も、区民の皆さんがMTBIを正しく理解できるよう、庁内の各部門と連携し、様々な方法活用しながらMTBI周知啓発に積極的に取り組みます。

板橋区議会 2024-02-16 令和6年2月16日文教児童委員会-02月16日-01号

母子手帳とか、そのあたりからも情報提供ということがあるので、ぜひ丁寧に進めていっていただきたいなと思います。  次に、95ページの民間活力活用などによる区民サービス向上というところです。福祉園民営化とか、生涯学習センターの業務の民間活力の導入とか、民間活力とか民営化ということがたくさん出てきているんですけれども、民営化というのは、基本的には管理運営も民がやる。

港区議会 2024-01-15 令和6年1月15日保健福祉常任委員会-01月15日

それで、施策1のところの289ページの3の予防接種充実のところで、みなと母子手帳アプリAIが提案するスケジュールという話が出ています。これはすばらしいと思うのですけれども、既に今、このAIの提案というのをやっているのかということが1点と、あと母子手帳アプリデータ連携活用などというのは何か考えていらっしゃるのか。

板橋区議会 2023-12-08 令和5年12月8日ブランド戦略推進調査特別委員会-12月08日-01号

これも制度変えるときに指摘されていましたけれども、やっぱりご自身が母子手帳を持参して図書館に行くということ自体が非常にハードルになっていると。行けばそこでつながるっていうのはもちろん分かるんですけれども、先ほどもありましたけども、アウトリーチ区側からご家庭に届ける。そして、見守りも含めた支援につなげるっていう事業だったので、そういう意味では非常に重要だったんじゃないかなと思うんですね。

板橋区議会 2023-11-29 令和5年第4回定例会-11月29日-02号

すくすくカードの周知につきましては、母子手帳交付時にお渡ししております母と子の保健バッグに入れるとともに、転入者確認し、該当する場合には郵送するなど、確実にお手元に届くように取り組んでおります。オンライン化につきましては、実際のサービスを提供している事業者等と調整しながら、いたばし子育て応援アプリ活用も含めて、様々な可能性を検討していきたいと考えております。  

板橋区議会 2023-10-11 令和5年10月11日決算調査特別委員会 文教児童分科会-10月11日-01号

子育て支援課長   こちらのお渡しの時期なんですけれども、母子手帳をお渡しする際に、こちらから、健康推進課のほうなんですけれどもお渡しする、母と子の保健バックの中に同封されてございます。転入されてきた方につきましては、子育て支援課のほうで月3回リストアップをして、郵送をさせていただいているところでございます。 ◆五十嵐やす子   保健バックですか。

目黒区議会 2023-10-11 令和 5年生活福祉委員会(10月11日)

試行的に、千葉では個人情報の取扱いもありますけども、そういったものをしっかり見定めた上で、LINEを通じた申請なんかもできるようにしているみたいなんですけども、やはり、より申請漏れがないようにということで、この確認なんですけど、周知方法区公式ウェブサイトっていうのがありますけども、これは当然ホームページ等のことだと思いますけども、その他やはりLINEであったり、あと電子母子手帳、アプリがありますよね

板橋区議会 2023-10-10 令和5年10月10日決算調査特別委員会 健康福祉分科会−10月10日-01号

母子手帳交付後には、妊婦健康診査費用の一部助成とか、母親学級、そして両親学級などの妊娠中のサポートが展開され、そして出産後には赤ちゃんへの訪問、そして育児相談助産師によるお母さんの心身のケアと、きめ細かな様々なメニューが事業として行われている産後ケア事業先ほども出ておりましたけども、こういう事業もありながら、寄り添っていっているわけでありますが、東京都では妊娠相談ほっとラインという事業がありまして

港区議会 2023-09-04 令和5年9月4日保健福祉常任委員会-09月04日

手続は、事前休園届母子手帳もしくは診断書の写しを提出いただきまして、10月分からの適用ということで、9月15日から事前受付を開始いたします。  説明は以上です。よろしくお願いいたします。 ○委員長山野井つよし君) 説明は終わりました。これより質疑に入ります。御質問等ございましたら、順次御発言願います。よろしいですか。