863件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

板橋区議会 2022-09-13 令和4年9月13日議会運営委員会−09月13日-01号

款衛生費は、オミクロン株に対応した新型コロナウイルスワクチン接種体制確保のため、新型コロナウイルスワクチン接種事業経費13億4,970万円余、光熱費高騰に対応するため、保健所等管理運営経費1,331万円余、令和年度国・都支出金の精算に伴う国・都支出金返還金20億1,449万円余を含めまして、33億7,752万円余を増額するものです。

板橋区議会 2022-05-26 令和4年5月26日議会運営委員会−05月26日-01号

款衛生費は、新型コロナウイルスワクチンの4回目接種に伴い、新型コロナウイルスワクチン接種事業経費10億6,383万円余、子宮頸がんワクチン定期接種積極的勧奨の再開に伴いまして、接種機会を逸した方へのキャッチアップ接種等のため、予防接種1億8,580万円余、コロナ禍長期化物価高騰における出産支援の一環として、妊婦面接を受けた方に配付する育児パッケージこども商品券1万円を上乗せするため、母子健康指導事業経費

板橋区議会 2022-02-07 令和4年2月7日議会運営委員会-02月07日-01号

款衛生費は12億8,900万円の減。防疫措置新型コロナウイルス感染症による医療費の減により9億9,600万円の減、新型コロナウイルス検査等支援事業PCR検査保険適用に伴う保健所経由検査件数の減により7,700万円の減などによるものです。   5款資源環境費は、人件費の減などにより1億3,600万円の減。   6款産業経済費は1億7,500万円の減。

豊島区議会 2021-12-07 令和 3年第4回定例会(第18号12月 7日)

第8款衛生費は、新型コロナウイルスワクチン接種関係経費に追加計上するとともに、補正第1号において計上した事業費に対して財源更正を行うものであります。  第9款子ども家庭費は、職員関係経費減額補正をするものであります。また、国庫支出金返納金及び都支出金返納金にそれぞれ追加計上するものであります。  第11款教育費は、学務費一般事務経費に追加計上するものであります。  

板橋区議会 2021-09-10 令和3年9月10日議会運営委員会−09月10日-01号

款衛生費につきましては、新型コロナウイルス感染症患者急増に伴い、医療機関への診療報酬及び感染患者の移送に要する経費に不足が見込まれるため、疾病予防相談事業経費29億4,205万円余、新型コロナウイルスワクチン接種実績増対象者拡大による接種回数の増、接種期間長期化に対応するため、新型コロナウイルスワクチン接種事業経費6億5,748万円余、感染症患者急増に伴い、健康観察件数の増加などにより

大田区議会 2021-05-26 令和 3年 5月  総務財政委員会-05月26日-01号

次に、第4款衛生費でございます。  1、高齢者予防接種補正額は1,510万8,000円でございます。  高齢者用肺炎球菌予防接種は、65歳以降、5歳刻みで100歳までの区民などを対象といたしまして、自己負担4,000円となるように助成を継続してまいりました。今回は東京都が対象者1人当たり2,500円を上乗せ助成する予算、これを計上したため、その分を増額するものでございます。  

板橋区議会 2021-05-24 令和3年5月24日議会運営委員会−05月24日-01号

款衛生費は、新型コロナウイルスワクチン個別接種に当たり、医療機関休診日接種体制を確保するとともに、休診日ワクチン接種を行う医療機関に対する支援を行うため、新型コロナウイルスワクチン接種事業経費8億4,348万円、在宅での高齢者・障がい者を介護する家族が感染症に罹患した場合、要介護者の緊急一時的な受入体制を整備するため、新型コロナウイルス検査等支援事業1,420万円、合わせまして8億5,768

江東区議会 2021-03-30 2021-03-30 令和3年予算審査特別委員会 本文

第4款衛生費補正額は2億8,000万円で、新型コロナウイルスワクチン接種の準備に要する経費を計上するものであります。  第7款教育費補正額は9,000万円で、小中学校等における感染症対策などに要する経費を計上するものであります。  続きまして、令和年度一般会計補正予算(第1号)について御説明いたします。  予算説明書の4ページをお開き願います。  

台東区議会 2021-03-26 令和 3年 3月企画総務委員会-03月26日-01号

21ページは、第4款衛生費第3項公衆衛生費538万4,000円でございます。  22ページをお開きください。2目予防費には、予防接種に要する経費増額分を計上いたしました。  また、23ページの5目母子保健費には、母子健康診査に要する経費増額分を計上いたしました。  以上が令和年度東京都台東区一般会計補正予算(第1回)でございます。

大田区議会 2021-03-22 令和 3年 3月  予算特別委員会−03月22日-01号

款衛生費では、高齢者インフルエンザ予防接種費用及び乳幼児インフルエンザ予防接種費用助成を行います。今年度では、補正予算で行われた事業です。新年度コロナの収束の目途がたっていません。新年度も引き続き行うべきです。  5款産業経済費では、中小企業支援のため、市場開拓推進員の雇用、月5万円の工場家賃助成ものづくり経営革新緊急助成中小企業後継者支援を行います。  

大田区議会 2021-03-12 令和 3年 3月  予算特別委員会−03月12日-01号

次に、第4款衛生費の審査を行います。  理事者説明を求めます。 ◎田村 財政課長 それでは、事項別明細書172ページをご覧いただければと思います。  第4款衛生費でございます。本年度125億5,954万6,000円で、37億8,454万2,000円の増でございます。第1項保健衛生費は、款と同額でございます。  

台東区議会 2021-03-11 令和 3年 予算特別委員会-03月11日-01号

青柳雅之 委員 私の昨日の第4款衛生費第5項清掃費ごみ収集資源化、241ページのときの発言で、都内でプラリサイクルを実施している自治体が12区と言ったつもりだったんですが、22区となっていました。これは間違いですので、12区ということに訂正させていただきます。  以上でお願いします。 ○委員長 ただいまの発言については、ご了承願います。

台東区議会 2021-03-10 令和 3年 予算特別委員会-03月10日-01号

理事者、席を交代) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○委員長 第4款、衛生費については、項ごとに審議いたします。  第1項、衛生管理費について、ご審議願います。           (「なし」と呼ぶ者あり) ○委員長 以上をもって、本項についての審議を終了させていただきます。

台東区議会 2021-03-08 令和 3年 予算特別委員会-03月08日-01号

第4款、衛生費94億7,238万円でございます。主なものは、222ページをお開きください。  第3項、公衆衛生費で、1の(1)患者発生防疫措置新型コロナウイルス感染症対策による増でございます。  230ページをお開きください。1の(2)精神障害者障害福祉サービスの給付の見込みによる増でございます。  以上が衛生費の主なものでございます。  245ページをお開きください。