11904件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2022-11-10 令和 4年 11月 企画総務常任委員会-11月10日-01号

の結果について    ② 令和四年八月分例月出納検査の結果について    ③ 令和四年九月分例月出納検査の結果について   (2) 令和四年度世田谷総合教育会議実施結果について   (3) 次期基本計画の検討状況について   (4) 第一生命保険株式会社との包括連携協定の締結について   (5) 世田谷区ホームページのリニューアルについて   (6) 令和四年特別区人事委員会勧告の概要について

足立区議会 2022-11-09 令和 4年11月 9日総務委員会−11月09日-01号

区政情報課長 これから法改正が行われた後ですけれども、法の施行がしっかりと自治体の方でも行われているかどうかということで、個人情報保護委員会立入調査検査をするというふうな話については、区の方でも把握はしているところでございます。 ◆ぬかが和子 委員  つまり、国のそういうところが、立入調査自治体に行うと、ちゃんとやっているかどうかチェックするということでよろしいでしょうか。

板橋区議会 2022-11-08 令和4年11月8日健康福祉委員会-11月08日-01号

◆いわい桐子   よく分からないのは、今回、会計検査院の実地検査があって、指摘されて、初めてこういうことになったというふうに聞いているんですけれども、会計検査院の実地検査の時期と、全て事業が終了した後なのか、その辺の、じゃ、実地検査で指摘されなかったら返還を求めなかったのか、その辺の状況がよく分からないんです。そこを教えてください。

荒川区議会 2022-11-01 11月25日-02号

感染予防を徹底するとともに、引き続き検査が重要であります。医療機関高齢者障害者施設など重症化リスクの高い方へのケアを行う職員等に対して、PCR検査による週三回程度の検査を行うことを求めます。 以上で一回目の質問を終わらせていただきます。   〔都市計画担当部長松崎保昌君登壇〕 ◎都市計画担当部長松崎保昌君) 地域危険度の高い地域における今後の取組に関する御質問にお答えいたします。 

荒川区議会 2022-11-01 11月24日-01号

おいしい食事を楽しむためにも、定期的に検査するほうがトータル的な医療費を抑えるといったナッジを用いた施策展開などを活用し、さらなる空気の醸成への取組を求めます。 目の健康については、平成三十年二月の本会議においても取り上げました。とりわけ緑内障は、日常生活はもちろん、内科や視力検査だけでも分かりにくく、失明にもつながるおそれがあります。 

北区議会 2022-11-01 11月24日-15号

区としましては、今後、地震時管制運転装置が設置されていない建物の所有者に、定期検査報告などの機会を捉え、設置を促すなどの取組を進めてまいります。 次に、赤羽台周辺地区まちづくりについてのうち、超高層マンションの今後の建設計画について順次お答えします。 初めに、子育てファミリー層定住化促進についてです。 区では事業者の公募に当たり、計画条件として、子育て世代が定住できる分譲住宅の整備を求めました。

北区議会 2022-11-01 11月22日-14号

二、PCR検査体制については、無症状の方を対象にした都の無料PCR検査会場の拡充重症化リスクの高い高齢者入所施設などの従事者に対し週二回の定期的検査の継続、学校や保育園などの職員にも実施すること。また、発熱外来が逼迫したときに備え、医療用抗原検査キット事前配布、薬局でも入手できるようにし、速やかにPCR検査ができる体制を求めます。 三、早期診断治療につながる体制確保です。 

板橋区議会 2022-10-28 令和4年第3回定例会-10月28日-04号

ところが、区は保育園運営に支障を来すと認識しながら契約書に基づく指導検査さえ行わず、法人との協議も不十分なまま委託契約を継続してきました。本来であれば、区立園として区の水準を保障する契約に改めるべきであり、そうした見直しもせず漫然と継続してきた区の責任こそ重大です。区内全ての保育施設で安定した保育が行われるよう、公的責任拡充・強化を求めておきます。

世田谷区議会 2022-10-21 令和 4年 10月 議会運営委員会-10月21日-01号

報告監査事務局令和四年七月分・八月分・九月分例月出納検査の結果について。  なお、口頭になりますが、議案追加及び専決処分追加予定について御報告させていただきます。まず、議案についてでございますが、総務部より、特別区人事委員会勧告等に伴い、職員給与に関する条例幼稚園教育職員給与に関する条例会計年度任用職員給与及び費用弁償に関する条例改正予定してございます。

足立区議会 2022-10-19 令和 4年 第3回 定例会−10月19日-05号

      元受理番号24 医療的ケア児重症心身障害児災害対策に関する陳情       元受理番号26 綾瀬地区を文化的に環境整備することを求める陳情       元受理番号27 西新井駅及び周辺の改善を求める陳情       2受理番号 2 ケアプラン有料化は行わないことを国に求める意見書の提出を求める陳情       2受理番号 4 3歳児健診でカメラ型のオートレフラクトメーターを用いた検査

板橋区議会 2022-10-18 令和4年10月18日決算調査特別委員会 文教児童分科会-10月18日-01号

◆石川すみえ   契約書のほうに指導検査等という項目もありまして、業務委託実施状況について、区は説明、もしくは報告を求めて、指導検査することができるというのがありますが、指導検査は行ったんでしょうか。 ◎保育運営課長   契約書上の指導検査という文言はありますけれども、何か当然強制力があるというものではありませんで、同じ立場の契約の中での指導検査ということになります。

板橋区議会 2022-10-18 令和4年10月18日決算調査特別委員会 都市建設分科会−10月18日-01号

そうしましたら、来年度、予定があるということで大変うれしい話なんですけれども、やっぱり空洞化というのは、ライフラインの健康診断みたいなものだと思っているんですけれども、できればなるべく検査は多くやっていただきたいので、先ほど、使用道路ということだったんですけれども、生活道路まではまだいかないんでしょうか。

板橋区議会 2022-10-17 令和4年10月17日決算調査特別委員会 健康福祉分科会-10月17日-01号

なんば英一   新生児聴覚検査についてお聞きします。これ新規事業で始められて、令和3年度は2,747人、令和2年度は2,765人ということで、これ検査の結果、やはりもう少ししっかりと検査、次の段階では検査になるんでしょうけど、そこからまた先どういうアプローチで進んでいって、具体的な対策だとかというふうになってくる方っていうのは、どれぐらいまずいらっしゃるんでしょうか。

足立区議会 2022-10-14 令和 4年10月14日災害・オウム対策調査特別委員会-10月14日-01号

それから、原発の事故の後、6月頃に調査を行い、その後、9月に再調査をして高いところが見つかって埋設したという経過がありますけれども、この6月と9月の検査の何か違いがあったのでしょうか。 ◎危機管理部長 それは、平成23年度事故直後の9月ということですよね。

世田谷区議会 2022-10-14 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月14日-07号

ここでもう一つ、言語聴覚士という国家資格をお持ちの方がいますが、この言語聴覚士は、脳卒中後の言語障害聴覚障害、また、言葉の発達の遅れ、声や発音の障害など、言葉によるこのコミュニケーションの問題というのを、医学的に検査をした上で対処方法を見いだし、必要に応じ訓練、指導助言などの援助を行っております。二〇二二年三月現在では、全国に三万八千人いると言われております。  

足立区議会 2022-10-13 令和 4年10月13日子ども・子育て支援対策調査特別委員会-10月13日-01号

こちら、3ページ下から4ページになりますけれども、記載のとおり指導検査を厳格に実施し、保育の内容を確認して、必要に応じて指導助言などを行っているものでございます。認可保育所は2年に1回、小規模も同様です。家庭的保育幼稚園は3年に1回という状況でございます。