10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

江東区議会 2021-06-09 2021-06-09 令和3年第2回定例会(第6号) 本文

臨海部まちづくりについては、東京都において、2040年代の臨海部の将来像とその実現に向けた具体的な戦略・取組を定める東京ベイエリアビジョン策定に向けた検討を進めてきた経緯があります。この東京ベイエリアビジョンと今回公表された東京ベイeSGプロジェクトは、重複感が否めませんが、両者の関係性について、本区の認識を伺います。  次に、中央防波堤埋立地について伺います。  

大田区議会 2020-05-13 令和 2年 5月  交通臨海部活性化特別委員会−05月13日-01号

◎神保 空港臨海部調整担当課長 都市計画課のほうで中央防波堤に関する埋立地に関するまちづくりのことでございますが、我々としましては東京都とも連携いたしまして、東京都のほうでも東京ベイエリアビジョンというのも今、策定をしております。  そういったところに意見を言えるように、我々としてもまちづくりのほうの検討を進めているところでございます。

江東区議会 2019-12-05 2019-12-05 令和元年清掃港湾・臨海部対策特別委員会 本文

ところで、これはありがたい話なのだけれども、ことしの10月でしたか、東京ベイエリアビジョンここにも書いてあります。長期計画等における8号線の位置づけについてということを協議の中で質問していただいて、その中では、「鉄道ネットワークの整備は重要であり、一定程度結論が出たところで報告したい。

江東区議会 2019-07-26 2019-07-26 令和元年オリンピック・パラリンピック推進特別委員会 本文

まず、前段として、大きく臨海部の新たなまちづくりについて記載していますが、都において、有明レガシーエリアまちづくり東京ベイエリアビジョン検討されております。これらの構想においては、本区の将来にも大きな影響があることが見込まれることから、その検討に当たっては、これまで要望してきた事項や将来の行政需要を想定した計画とすること。

江東区議会 2019-06-25 2019-06-25 令和元年防災・まちづくり・交通対策特別委員会 本文

そして、上位計画関連計画改定等でございますが、東京都においては、平成29年度に都市づくりグランドデザイン策定いたしまして、今後、東京都が改定等する予定の都市計画区域マスタープラン及び東京ベイエリアビジョン等を踏まえた計画とする必要がございます。また、本区の新たな長期計画策定内容を整合させて策定する必要がございます。  恐れ入りますが、2ページをごらんください。改定の視点になります。  

  • 1