目黒区議会 2024-04-10 令和 6年生活福祉委員会( 4月10日)
区外の施設ではありますが、最寄り駅は、愛育産後ケア子育てステーションと同じ、地下鉄日比谷線の広尾駅でございます。 病室4床の利用を前提としておりますが、空き病床の活用も可能と聞いております。 なお、今回は利用施設の追加以外に、事業内容の変更はございません。
区外の施設ではありますが、最寄り駅は、愛育産後ケア子育てステーションと同じ、地下鉄日比谷線の広尾駅でございます。 病室4床の利用を前提としておりますが、空き病床の活用も可能と聞いております。 なお、今回は利用施設の追加以外に、事業内容の変更はございません。
都立城北中央公園は、最寄り駅である上板橋駅の再開発が進捗をしておりまして、都市計画道路が開通した暁には、駅からのアクセスが飛躍的に向上し、多くの区民が利用できるなど、優れた可能性があると捉えております。
今後は、船着場から最寄り駅など他の交通機関とつながるアクセス性の向上に向け、取り組んでまいります。 次に、古川観光についてのお尋ねです。 区が港区観光協会に委託し、平成二十九年度に古川で実施した舟運ツアーは、参加者から好評をいただきました。
病院や商店街、最寄り駅やバス停までなど、高齢者の地域内の新たな移動手段支援として、おととし、我が会派のいしだ議員、寺田議員が参加し、互助によるボランティア送迎が大谷口地域で試験運行されました。互助運送は、利用者から運送の対価を一切得ない形とすることで、道路運送法上の許可・登録を受けないで提供できるものであります。
最寄り駅は、地下鉄日比谷線の広尾駅、事業者は、港区芝浦の愛育病院を経営している社会福祉法人恩賜財団母子愛育会でございます。本年9月1日に開設予定の産後ケア事業専用の施設であり、15部屋を整備する予定と聞いております。 続きまして、(2)利用日数等の変更でございます。 これまで目黒区は、3泊4日の利用に限定しておりましたが、変更後は7日まで延長いたします。
最寄り駅は京王線の代田橋駅になります。 4の区整備施設と機能の考え方につきまして、詳細につきましては、八ページ以降に別紙1の(仮称)和田堀給水所上部利用施設基本構想(案)に記載しておりますので、後ほど御確認ください。区施設の整備に当たりましては、給水所という機能の重要性から、区施設利用者が給水所内への立入りができないよう、整備時、運用時ともにセキュリティー対策を徹底することといたします。
最寄り駅は、京王線代田橋駅になります。 4の区整備施設と機能の考え方につきまして、詳細につきましては八ページ以降に別紙1の(仮称)和田堀給水所上部利用施設基本構想(案)に記載しておりますので、後ほど御確認いただければと思います。
渕上委員おっしゃったとおり、それぞれ違うもの、基準がそれぞれ違うものと、電車が運行中に発災したときに、そこですぐ止める事業者と近くの最寄り駅まで運ぶというような事業者が、それぞれ個別で違うということは把握できました。 ◆渕上隆 委員 地震とか災害が起きたときに、運行停止になるというのは、大体みんな各社共通だと思うのです。
写真はうめとぴあ内のものなのですけれども、コード化点字ブロックは施設内6か所だけではなく、最寄り駅の小田急線梅ヶ丘駅からうめとぴあまでの区道上13か所、駅から施設までの誘導を企図して設置をされておりました。 今年8月には、世田谷区視力障害者福祉協会主催で、小田急線梅ヶ丘駅−うめとぴあ間の既存点字ブロックのデジタル化による音声案内の実証実験も行われました。
東武練馬駅が最寄り駅となる徳丸地域の一部には、坂の多い地域があることは認識をしています。この地域では、現在も複数の路線バスが運行されておりまして、一定水準の公共交通機関の利用環境が確保されているものと認識しています。今後、さらに進む少子高齢化も踏まえ、外出しやすい交通環境の実現に向けまして、様々な移動方法の可能性を研究していきたいと考えています。
私の最寄り駅でもある成城学園前駅南口は、再開発のための用地買収の途中であり、交番の後ろに二百四十平米のL字型空き地が区用地として確保された状態で、十年ほど経過しております。 こちらの様子です。こちらから後ろに向かってL字型の空き地があります。コロナ前はここで夏祭りを実施するなど限定的な活用はされていますが、通常は防護柵で閉じられた状態で管理されています。
自宅や最寄り駅など、任意の地点を指定し距離を設定すると、該当する保育施設が検索されます。 施設の種類、児童の年齢に合ったクラスの有無、食物アレルギーの対応の状況などの条件をつけて検索することもできます。さらに、試算した保育指数を基に、前年四月に同じ指数以下の方が入園した保育園を絞り込んで検索ができます。便利な機能だと思いませんか。
続きまして、総務部の方の北鹿浜小学校及び鹿浜西小学校用地の活用についてということでございまして、先日、学校跡利用説明会が持たれたということでございますが、ここにもございますこちらの文教施設については、最寄り駅からかなり距離があるということで、高校というふうに以前お伺いをしたかと思いますが、通学にかなり大変かなと思っているのですが、そんなに問題ないという答弁でございましたが、この辺もう少し詳しく教えていただきたいのですが
◆安井一郎 あと、薄いほうの紙の3ページの項目4、それの視点9の公共交通サービス水準が相対的に低い地域における最寄り駅周辺道路までのアクセスルート、これを自転車ネットワーク路線として決めるということは、逆に今まで路線バスとかコミュニティバスとか、そういった要望があった地域には、自転車が乗れないから、そもそも要望があって、コミュニティバスだとか、そういうものを区で何とか配備してくださいっていうようなことも
初台駅周辺には、初台駅を最寄り駅とした特別支援学校があり、区としても、ホームドア設置や段差・隙間解消工事により安全・安心を確保する必要性を感じています。初台駅はホームドアが未設置の駅ですので、ホームドア工事に合わせて段差・隙間解消工事を進めるよう京王電鉄にお伝えします。 なお、区内には京王線の駅が3か所ありますが、乗降客数が最も多い笹塚駅からホームドア工事等の取組を始めています。
会場はそれぞれ異なる立地であることから、区のホームページや「区のおしらせ」、ツイッターなどの様々な広報媒体を活用して、接種会場の最寄り駅や、交通機関、所要時間、また、車で送迎される場合の駐車場の有無等をお知らせすることで、現地で混乱することがないよう、十分に周知を行ってまいります。また、建物の状況に応じて、施設の外での御案内ですとか、施設の中での動線の御案内等、対応を行ってまいります。
最寄り駅の千歳烏山駅や仙川駅までは一般の方でも十五分以上歩かなければならず、また、道路整備についても脆弱な上、坂道もあるため、目的地まで遠回りが必要だったり、狭い道路やきつい勾配を歩く必要もあります。以前、老老介護の高齢者夫婦が、通院するために、来るか来ないか分からないタクシーを待って、何十分も道路に立ち尽くしている姿も目の当たりにしてきました。
そこで提案ですが、新中央図書館の最寄り駅、東上線上板橋駅から中央図書館までの道のりで、人々に優しく親しまれる快適な道、絵本のまちロードとして、創意工夫をして、区内外に絵本のまち板橋の可視化・発信をしていただきたいがいかがでしょうか。 また、道のりの商店街・店舗に絵本の貸出しを行い、絵本を利用される方々が絵本を手に取って読んでいただける小さな絵本館の推進を提案いたしますが、いかがでしょうか。
この羽田イノベーションシティの最寄り駅の天空橋駅前交通広場には、これら3町会を記憶にとどめるため、羽田地区町会連合会をはじめ、鈴納会、公益財団法人伊東奨学会、東京羽田ライオンズクラブ、東京羽田ロータリークラブという羽田に地に足つけた地元団体のほか、空港関連の10企業が主体となった旧三町顕彰の碑が建立をされました。
◎山田 交流推進担当課長 具体的な内容は環境政策部といろいろ確認をしているところなので考え方で申し上げますと、基本的に大会の会場というよりも、いわゆる会場からの最寄り駅であったり、あとバス停であったり、あと会場まで行くルートですね。