3992件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北区議会 2022-09-01 09月12日-11号

次に、第六十九号議案は、公職選挙法施行令の一部改正に伴い、選挙運動における自動車使用等に係る公費負担額の上限を引き上げるため、第七十号議案は、学校医等公務災害補償に係る介護補償の額を改定するため、第七十一号議案は、東京北区立西が丘小学校の位置を変更するため、第七十二号議案は、東京都北区西が丘らいっ子クラブ第一及び第二の実施場所変更するため、第七十三号議案は、東京北区立豊島五丁目グリーンスポーツ

足立区議会 2022-08-19 令和 4年 8月19日厚生委員会-08月19日-01号

続きまして、足立福祉事務所滞納対策アクションプランの取組についてなのですけれども、法第63条、第78条、地方自治法施行令第160条の中で、債権額を少なく抑えるためには迅速な対応が必要だということで、これまでも足立区も同様な滞納対策を取ってきたとは思うのですけれども、いかがですか。

世田谷区議会 2022-06-15 令和 4年  6月 定例会-06月15日-03号

本件契約締結に当たりましては、地方自治法施行令第百六十七条の五の二の規定に基づきまして、一般競争入札により実施いたしました。  その結果、株式会社滝口興業東京支店が落札し、同社と二億六千百三十一万八千七百五十円で契約しようとするものであります。  次に、議案第四十三号「世田谷区立瀬田小学校一部校舎解体工事請負契約」につきまして御説明いたします。  

世田谷区議会 2022-06-13 令和 4年  6月 定例会-06月13日-01号

国民保護法では、武力攻撃事態等において、住民避難及び避難住民等の救援を的確かつ迅速に実施するために、都道府県知事国民保護施行令で定める基準を満たす施設避難施設として、あらかじめ指定しなければならないと規定しており、都知事は、市区町村と連携し、避難施設指定を行っています。  さて、武力攻撃事態等における世田谷区内避難施設はどこでしょう。区民の皆様御存じでしょうか。

板橋区議会 2022-06-08 令和4年6月8日区民環境委員会−06月08日-01号

住民票マイナンバーカード等への旧氏を併記できるようにするための住民基本台帳法施行令等の一部を改正する政令が平成31年4月17日に公布されまして、令和元年11月5日より施行をされております。このことによりまして、婚姻等で氏に変更があった場合でも、従来、称していた氏を住民票マイナンバーカード等に併記をして、公称することができるようになったというものでございます。

板橋区議会 2022-06-03 令和4年第2回定例会-06月03日-01号

児童福祉法施行令では、自治体に対し、認可保育所などの児童福祉施設への実地による指導検査実施が義務づけられています。子どもの命を守るには、書類だけでなく、実際に子どもたちのいる保育施設に直接赴き、日々の保育の様子を確認する実地検査が極めて重要です。まず、この実地検査重要性について区長の認識をお伺いします。  

世田谷区議会 2022-05-19 令和 4年  5月 臨時会-05月19日-02号

積極的な勧奨の差し控えによってHPVワクチン接種機会を逃した対象者に対しては、令和四年三月十八日付の国の通知や三月二十五日に予防接種法施行令が一部改正されており、世田谷区においても公平な接種機会を確保するという観点での国の動きに伴い、接種機会を逃した対象者へのキャッチアップ接種実施する体制を整えることは認めます。  

世田谷区議会 2022-05-13 令和 4年  5月 臨時会−05月13日-01号

本四件の契約締結に当たりましては、地方自治法施行令第百六十七条の五の二の規定に基づきまして、一般競争入札により実施いたしました。  その結果、議案第三十四号「世田谷区立池之上小学校改築工事請負契約」は、大明・小俣・中秀建設共同企業体が落札し、同建設共同企業体と二十五億二千七百八十万円で契約しようとするものであります。  

世田谷区議会 2022-03-22 令和 4年  3月 予算特別委員会−03月22日-07号

いわゆるバリアフリー法及び同法施行令の一部改正により、公立の学校施設が新たに位置づけられ、既存の施設についても同基準適合努力義務が課せられました。学校施設バリアフリー化をより一層推進していく必要が高まっています。  こちらは武蔵丘小学校体育館の前の渡り廊下のところです。ここは体育館に上がるまでに階段が五段あります。ここに対してこういったスロープがかけられているわけですね。

板橋区議会 2022-03-18 令和4年3月18日健康福祉委員会-03月18日-01号

国民健康保険法施行令の一部改正に伴い、基礎賦課額保険料限度額を63万円から65万円に、後期高齢者支援金等賦課額保険料限度額は19万円から20万円にそれぞれ改定し、低所得者に係る被保険者均等割額から減ずる額、未就学児均等割額について減額をした後の均等割額を同令の基準に従い定めるものでございます。  次に、議案説明資料の2ページをお開きください。

世田谷区議会 2022-03-09 令和 4年  3月 予算特別委員会-03月09日-03号

災害対策基本法施行令では、安否確認に当たり個人情報を不必要に漏えい、悪用することを防ぐための各種規定が設けられており、区は規定にのっとった適切な運用を図りつつ、性的指向を理由に不当な差別的取扱いを行わない世田谷多様性を認め合い男女共同参画と多文化共生を推進する条例の趣旨に従い、御本人方が望む人道的な対処、支援をお話しの事務においても心がけてまいります。

足立区議会 2022-02-25 令和 4年 第1回 定例会-02月25日-03号

また、会計報告の審査についてですが、商店街には補助金交付申請時に会計報告書類を提出していただいており、産業振興課職員会計が適正かどうか、事業報告書総会議事録等商店街振興組合法施行令に明記された挙証書類と突合し確認しております。その際に、不明点等があれば、適宜商店街へ聞き取りをするなど調査しております。  次に、商店街の今後の在り方と区の支援策について一括してお答えします。  

板橋区議会 2022-02-17 令和4年2月17日文教児童委員会-02月17日-01号

児童相談所設置されまして設置市となることに伴いまして、児童福祉法及び同法施行令規定によりまして、児童自立支援施設設置が板橋区に義務づけられます。しかしながら、施設設備等観点から東京都の施設を活用したほうが効率的であるということに鑑みまして、地方自治法第252条の14第1項の規定に基づきまして、東京都にその事務等を委託する必要があるため本議案を上程するものでございます。

渋谷区議会 2021-12-08 12月08日-19号

9価ワクチンも承認されたことから、早急に予防接種法施行令を見直し、8年間の遅れを取り戻した上でがん予防対策をより強化する必要がある。 よって渋谷区議会女性の命と健康を守るため、国会及び政府に対し、HPVワクチン任意接種を希望する女性への負担を軽減するための措置をより広く行うこと、及び早期に9価のHPVワクチン定期接種対象に加えることを強く求めるものである。 

足立区議会 2021-12-06 令和 3年12月 6日総務委員会-12月06日-01号

また、もともとの法律の基にあります自治法施行令167条の5の2、こちらは地域要件を設定する場合には、各工事入札ごとに判断するということが決められているものでございます。 ◆はたの昭彦 委員  この判決を、合理性そのものを否定しているわけでなくて、この事例について合理性がないということの判決なんです。