3762件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

目黒区議会 2024-07-10 令和 6年文教・子ども委員会( 7月10日)

以下記載のとおり、教育活動停止日振替休業日も実施いたします。  続きまして、利用開始日です。  現在は記載のとおりでございますが、これを原則、全学年4月1日からとします。変更理由としまして、保護者が就労されている御家庭の新1年生については、3月31日まで保育園で過ごすこととなります。  

目黒区議会 2024-06-20 令和 6年文教・子ども委員会( 6月20日)

何かこう、そういったものがつながっていくかっていうところでございますが、学校教育活動で、例えば学級活動であったり行事であったり、そうやってみんなと関わり合いながら、アイデアを出し合いながら、よりよいものをつくっていこうという活動自体が、こういったものを生かしていく場だと考えています。

板橋区議会 2024-06-12 令和6年6月12日文教児童委員会-06月12日-01号

また、部活動も、校庭がなくなってしまうというところで、近隣の小学校にご協力をいただきながら、教育活動が止まらないように、しっかりとそのあたりを調整させていただき、また、当然今年度からまた新しく志四中の新入生、7年生に入っていただきましたが、そういった状況も全て事前に入学説明会等で説明させていただき、保護者の方の理解もいただきながら、教育活動をしっかり進めていただいているといった現状でございます。

板橋区議会 2024-06-07 令和6年第2回定例会-06月07日-02号

次に、心も育てる小中一貫校設置をのご質問ですが、小中一貫型学校では、学力の向上に加え、児童生徒の異学年交流によって、思いやりや助け合いの気持ちの醸成といった心を育てる教育活動特色一つであります。志村小学校志村第四中学校小中一貫型学校では、1人の校長の下、小中教職員一つ職員室の中で、常に日常的に連携することにより、小中相互理解と文化の融合を進めてまいります。

板橋区議会 2024-06-06 令和6年第2回定例会-06月06日-01号

今回1学級当たり人数を明記しないこととなったが、少人数指導グループ学習のように教育内容に応じた望ましい規模での教育活動を引き続き行ってまいります。  次に、1学級当たり人数についてのご質問ですが、1学級当たり人数についての議論では、当初区独自の少人数学級の実現を目指すことや子どもの多様な学びを支える体制構築必要性など、様々な意見が出されました。

板橋区議会 2024-05-16 令和6年5月16日文教児童委員会-05月16日-01号

こちら、金沢小のほか、いわゆる通常の授業ができなくなったというところはございませんけれども、やはり普通教室を確保するためにその諸室を用途転用するといったところはございますので、そのあたりでは学校現場工夫をしながら教育活動を行っていただいていると認識してございます。 ◆くまだ智子   ごめんなさい。

目黒区議会 2024-04-10 令和 6年文教・子ども委員会( 4月10日)

項番1の(1)教育計画等検討部会におきましては、新校の教育目標や重点とする主な教育活動について協議してまいりました。今年度は、7月に予定しております新校の説明会及び開校に向けて、教育計画等について引き続き検討を進めてまいります。  次に、(2)の施設計画等検討部会におきましては、新校舎基本構想の策定に向けて協議等を重ね、本年2月に新校舎基本構想を策定いたしました。

板橋区議会 2024-03-19 令和6年3月19日予算審査特別委員会−03月19日-01号

これからも各学校が様々な教育活動を通じて生徒自己肯定感を育むとともに、平和で民主的な国家及び社会形成者として必要な資質を育成することができるように、学校教育の充実に取り組んでまいります。 ◆坂田れい子   教科書によって内容、表現や取り扱うテーマも様々であり、これは取り扱うけども、こっちは取り扱っていないとかってそういったつくり方にも工夫が全く全然違うわけなんです。

板橋区議会 2024-03-14 令和6年3月14日予算審査特別委員会−03月14日-01号

東京都では、対象者が全都に分散している関係上、それぞれの学校が区域を越えて、広域的な立場で教育活動を展開しているというところでございます。なお、夜間中学通級者でございますが、学齢期を経過した方が多く、また入学に際して、在住自治体での手続を要さない、つまり板橋区での手続が必要ないということで、区の通学者数は把握していないところでございます。

板橋区議会 2024-03-08 令和6年3月8日予算審査特別委員会 文教児童分科会-03月08日-01号

◆鈴木こうすけ   令和6年度の予算で、文教児童分科会ですので、部活動支援ということで教育活動全体のグロスで言いますと21億6,300万円ということで、この部活動指導員配置拡充というのは、ちょっとここでまずお聞きをしたいんですが、大体予算的には幾らぐらいをお見込みになっているのか、教えていただければというふうに思います。

目黒区議会 2024-03-08 令和 6年予算特別委員会(第3日 3月 8日)

教育に関しましては、めぐろ学校教育プランのほうで、21世紀をたくましく生きる人間性豊かなめぐろの子どもを目指す子ども像として掲げまして、様々な教育活動を通じて生きる力を育んでございます。この学校教育プランや、毎年度つくっております教育行政運営方針、これに掲げる取組を通しまして、引き続き生きる力を育む学校教育推進してまいりたいと思います。  

板橋区議会 2024-03-07 令和6年3月7日予算審査特別委員会 企画総務分科会-03月07日-01号

委員おっしゃるとおり、国の動向等もあるんですけれども、この一覧の中では物価高騰という形をしておりますが、その中でも子育て、教育活動への支援というくくりの中で区分しておりますので、正直どっちだというのはなかなか判断が難しいところはあろうかと思います。来年以降の国なり都の動きを見ながら、また考えていきたいと思っております。

目黒区議会 2024-03-07 令和 6年予算特別委員会(第2日 3月 7日)

次に、2つ目の柱は、学校教育活動を支える環境整備推進ということで、いじめ、不登校への対応特別支援教育推進のほか、学校施設更新計画に基づく向原小学校鷹番小学校改築取組、また中学校の統合による目黒南中学校目黒西中学校開校に向けた具体的な取組、さらに、特別支援教育推進計画の改定を示しております。