足立区議会 2023-01-16 令和 5年 1月16日総務委員会−01月16日-01号
◎政策経営課長 長澤委員おっしゃるとおり、この間、何度か公営の火葬場という話をいただいて、議論の深さはさておき、区の方でもこういう必要性があるのかどうかというのを内部で話し合ったことはございます。
◎政策経営課長 長澤委員おっしゃるとおり、この間、何度か公営の火葬場という話をいただいて、議論の深さはさておき、区の方でもこういう必要性があるのかどうかというのを内部で話し合ったことはございます。
◎政策経営課長 パブリックコメントを所管しておりますので、私からも答弁させていただきます。 確かに、なかなか意見が集まりにくいようなものもございます。今、犯罪抑止の担当課長が答弁したとおり、関連する団体等にしっかりと御周知を差し上げるということはもちろんでございますが、いみじくも、先ほど、おぐら委員がおっしゃったとおり、年代別にアプローチする手法というのが異なってくる部分もあると思います。
◎政策経営課長 企業はもしかするとトヨタ自動車ですか。金額は2億円とか3億円ぐらいとかでしょうか。 ◆中島こういちろう 委員 トヨタ自動車で正解です。ただ、広告費が約5,000億円弱使っています。これ売上げが31兆円の企業なので、5,000億円ということになります。
[きたがわ秀和副委員長退席、長澤こうすけ委員長着席] さて、皆さん、いきなりですけれども、日本人が一番好きな食べ物って何か御存じでしょうか、政策経営課長お願いします。 ◎政策経営課長 食べ物ですよね、お米とかそういうことですか。 ◆中島こういちろう 委員 お米にお魚を載せたものを言っていただいていいですか。 ◎政策経営課長 寿司です。 ◆中島こういちろう 委員 ありがとうございます。
それを受けて、令和3年4月1日以降は、主である総務課長、資産管理課長、政策経営課長が兼務ではなくなって、それぞれの担当課長が就いたということは非常に評価するものであります。 ただ、令和3年4月以降、昨年の4月以降ですけれども、地域文化課長、高齢福祉課長、道路管理課長、当時ですけれども、みどり推進課長、建築調整課長が、まだ兼務という状況でありました。
◎政策経営課長 区民の方々の状況、経済状況も含めて、つぶさに観察した上で、必要な施策は打っていくというふうなことだと考えております。 ◎教育長 現在、育英資金を検討しております。なかなか貸付けで応募がないというようなことも踏まえまして、今、長井委員おっしゃられました中間所得層のことも検討しながら、新たな制度を見直していきたいというふうに考えております。 ◆長井まさのり 委員 分かりました。
◎政策経営課長 もともとこのJR東日本都市開発という会社が持っている部分でございまして、その会社が、区以外でも、一般にも貸出しするときにも、給排水等を、借り側、店子の方がやるという前提で、この店舗を貸し出していくというところでございますので、もともとその商売スキームに私たちも乗っているというような状況でございます。
伊東貴志政策経営課長です。SDGs未来都市推進担当課長を兼務いたします。 高橋皇介ICT戦略推進担当課長です。 岩松朋子財政課長です。 鈴木克己情報システム課長です。 神保義博報道広報課長です。 栗木希シティプロモーション課長です。あだち未来支援室協働・協創推進課長を兼務いたします。 山根晃区政情報課長です。 山崎恵子区民の声相談課長です。
総務部参事 吉 田 厚 子 総務部参事 茂 木 聡 直 危機管理部長 久 米 浩 一 区民部長 依 田 保 地域のちから推進部長 五十嵐 隆 地域のちから推進部参事(絆づくり担当) 石 鍋 敏 夫 産業経済部長 千ヶ崎 嘉 彦 足立福祉事務所長 佐々木 拓 都市建設部道路公園整備室長 田 中 靖 夫 都市建設部建築室長 伊東政策経営部政策経営課長兼務
◎政策経営課長 私どもも、くぼた委員おっしゃったとおり、経験が長いという方から得られる知見というのは大きいと思っているので、一律に超えることが悪だというふうには思ってはおりません。
◎政策経営課長 ぬかが委員のおっしゃることも理解しております。必要に応じて私たち業務量等も見て、適切な配置を今後もしていきたいというふうに思います。
衛生部足立保健所長 須 藤 純 二 環境部長 犬 童 尚 都市建設部長 真 鍋 兼 都市建設部道路整備室長 犬童都市建設部長兼務 都市建設部鉄道立体推進室長 佐々木 拓 都市建設部市街地整備室長 臼 倉 憲 二 都市建設部みどりと公園推進室長 成 井 二三男 都市建設部建築室長 大 澤 弘 昌 会計管理室長 伊 東 貴 志 政策経営部政策経営課長
◎政策経営課長 こちらに記載したイメージは、例えば区内のスポーツ団体の方々が開催する事業で、区制90周年に合わせて区制90周年特別賞みたいなものを設定していただいたときにも、こういったロゴを使って宣伝していただいて、参加してくださいと呼び掛けていただけるようなものを想定しているものでございます。
◎政策経営課長 こちらモデル事業でございますが、未来都市を提案するときに、併せてモデル事業というのを盛り込んでいかなければならないということで、その意味で書かせていただいております。 具体的には、社会、経済、環境のそれぞれのところで先進的な取組を盛り込んでいくんですけれども、まだ今、申し訳ありません、固まり切れていない部分があるので、固まり次第、また御報告させていただきたいというふうに思います。
◎政策経営課長 今、土屋委員の御発言の中にもございましたが、情報が少ないというのは、やはり大きい要素でございます。夏の労働政策審議会の中で、本年度中でしたっけ、指針とか政令等を示していくというようなスケジュールは示されておりますので、その内容を見させていただいて、必要な勉強会等があれば、そこは考えていきたいと思いますが、まずはその情報収集をしていきたいと思っております。
◎政策経営課長 多項目あろうかと思いますけれども、大きい部分ではデジタル化というところが大きい視点の一つなのかなというふうに思います。
◎政策経営課長 その際に、さの委員からも基本計画の中に位置付けてという趣旨の御質問をいただいて、実際に昨年度改定いたしました足立区基本計画の中に、足立区の施策とSDGsがどうひも付いているのかという整理をさせていただきました。
◎政策経営課長 今お感じになっているとおり、コロナが1年間続いて、私どもも先が少し見えづらいところで取り組んできた1年でございました。庁内一丸になって取り組んできたというところは、少し成果だったのかなというふうに思っています。 ◆はたの昭彦 委員 我が党は、この令和2年度の予算の柱のトップにオリンピック・パラリンピックの成功を掲げたことを、当初から問題にしてきました。
◎政策経営課長 今、教育委員会の方でそこを検討しているところなんですけれども、今5万円の金額をちょっと上げていくというところでございます。金額の幅については、今詳細検討中ですので、この場では控えさせていただきますが、第4回定例会の条例改正の中で示させていただきたいと思います。 ◆さの智恵子 委員 分かりました。